goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

充値できたぁ

2013年09月15日 23時01分56秒 | 中国訪問記

おなかをすかしてシャンハイ再上陸、
違う便でシャンハイに来た会社のヒトと待ち合わせて
中国の今までいた会社のなじみの運転手に
昆山のホテルまで送ってもらいました。

この時点で、まずいことが勃発。
着陸して、「飛行機を尾降りになるまで携帯電話の電源はOFF」という
スッチーのアナウンスを無視してドロイド君をON
ところが・・・
会社のヒトへの「着いたよ」メールが送信エラー。
電話も「○×△□」のメッセージで通じません。

しばらくすると一通のメール。
読んで盛ると、「チャージ金額がない」(たぶん)

やばい、この中国でパスポートの次に大切な携帯が使えないのは致命的。
さっそく、今晩は、港のお食事もキャンセルして
中国移動のお店へレンタル自転車でGo

メモ用紙に「充値」を書いて、窓口に・・・
はじめに「私は日本人です」って、名乗っているのに
中国語でベラベラ質問してきますが、
なんとか相手の言っていることも理解できて、チャージ終了。
メールもエラーにならなくなりました。

ホッとして、ホテルに戻りましたが
・・・・もう飯はいいや
着てきたし下着を洗濯しました。
もう寝ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も・・・ないっ!

2013年09月15日 12時11分44秒 | 中国訪問記

9時20分に東京駅からバスで
茨城空港に11時到着。
連休の中日で高速の混雑を予想してましたが
台風の影響でガラガラ。
雨は強かったが、定刻通りの到着でした

しかもバスを降りるときには一時的に雨がやみ、
濡れる事なしに空港ビルに入れました。

いま、一つしかない国際線の待合室で
上海から飛んでくる飛行機を待ってます。

でも、失敗しました!
待合室の中には、免税店一つしかない。
食事は、出国手続き前にしなければなりませんでした。

おなか空かして上海です。

もう一つ心配は、茨城空港は、
空港ビルから飛行機まではタラップ。
その時に、雨は・・・
ついていれば、濡れないが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨だぁ

2013年09月15日 06時17分31秒 | 中国訪問記

おはようございます
・・・
やっぱり雨の旅立ちになってしまいました
台風の影響がすでに現われています

いますでに電車の中です
東京駅まで電車、そこからバスで茨城空港

飛行機は上海から来る便の折り返しです
飛んで来るか!
飛んで行くか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする