goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

OS戦国時代

2013年03月02日 12時25分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

ドコモが、サムスンやインテルなどと開発中のOS「Tizen(タイゼン)」を
搭載したスマホを今年後半に発売するそうです。
現在OS市場でシェアが高いアップルやグーグルは、
決済やソフトウエア流通に多くの制約があり、
通信事業者が独自の商品を展開しにくくなっているためだそうです。

端末製造会社は、富士通やNEC、パナソニックなどが
有力候補とみられているそうです。


携帯っーか、スマホのOSも戦国時代に突入なのでしょうか
MSは、どーした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後不覚深く

2013年03月02日 11時37分45秒 | 中国生活

オッハヨーッー(^O^)/

あはっ、・・・9時起きです。
いくら休みの日だからと言って・・・9時は遅いっしょ

ゆうべの、ことはぁー、もお、きぃかなぁいぃでぇー・・・知ってますかぁ?

昨夜は、私の後任の歓迎会の後にいつものスナック

ぼぉくが、はじめてぇ、きぃみぃを、みたのはぁー
しぃろい、とぉびらのぉ、ちいさな、すなっくぅー
・・・これまた、古い!

歓迎会では、白酒を飲んで・・・
どのくらいかは覚えてませんが、各テーブル6か所回ったのは記憶があります。
そこからいつものスナック

ぼぉくが、なんどもぉ、きぃみぃを、みたのはぁー
くろい、とぉびらのぉ、おおきな、すなっくぅー
・・・くどい!

歓迎会場からそこまでの道のり・・・アハッ、記憶にございません。
車を降りて(どの車だったかわかりませんが)、
道を渡ってスナックにはいったのは覚えてますぅ。

でも、2階のいつもの部屋までの道のり・・・アハッ、記憶にございません。
同行のメンバー・・・私含めて6人・・・たぶん。
でも、何を歌ったか・・・アハッ、記憶にございません。
マイタン、毛さん何枚かは覚えてます。
みんなと別れてひとりもう一度お店で飲んだ触ったのは覚えてます。
2度目のマイタン、手持ちすくなく、道の向いの銀行でおろしたのは覚えてます。
・・・・んっ、スナックに入る前の道を渡った記憶はこの時のことかぁ!
そのあと、隣のらーめん屋さんでおなご2人と同伴し、
いつものつけめん食べたのは覚えてます。
おなごをタクシーまで見送ったあと、レンタル自転車にのったのは覚えてます。
でも、その道のり、ところどころ・・・アハッ、記憶にございません。

自転車をおりたこと・・・アハッ、記憶にございません。
アパートの門をあけたのは、覚えてます。
でも、そのあと、どうやってベットイン・・・アハッ、記憶にございません。

ゆうべは、深い前後不覚・・・

ゆうべの、ことはぁー、もお、いぃわなぁいぃでぇー
やぁさしくぅ、そぉおっと、みぃつめてほしいぃー



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする