goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ほかにもいっぱい

2011年08月24日 09時03分58秒 | ニュース・記事

『出る杭が打たれた』なんでしょうかね。
私は、最近の活動はあまり好きではなかったので、
彼の番組は見ていないのですが・・・
もっとも、こちら昆山では見られませんが・・・
チット、鼻が高かったんでしょう。

元ボクサーのお友達が、アッチの『関連者』だったことから
親しいメールのやり取りをしていたということを
たぶん、彼をねたむ誰かにチクられて・・・
引退・・・

そんなことなら、
ほかにもいっぱい・・・
特に国会議事堂にもいっぱい身を引かなければいけないセンセイが
たーーーーーくさん、いるんじゃないんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の半分が昆山から?

2011年08月24日 06時44分00秒 | ニュース・記事

こんな記事がありました。

江蘇省昆山市税関が2011年上半期に同市企業が行った輸出が
前年同期比1.3%減少と発表。
これまでのけん引役だったノート型PCの輸出が
タブレット型PCの急成長により世界的に低迷したためだという。
同市には、台湾の受託製造世界大手が進出し、ノートPCは09年、
世界の半分に当たる6500万台を生産した。


世界の半分のノートパソコンが、昆山から・・・

ほんとなら、すごい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、なんでいまごろ?

2011年08月24日 06時43分00秒 | ニュース・記事

東日本大震災の発生3日目から約1カ月間、
災害対策支部のある市役所支所で毎晩飲み会を開いていたとして、
支所長ほか2名が懲戒処分されたそうです。
市によると、3人は3月13日から約1カ月間、地元の消防団長らに誘われ、
震災対策などを協議する会議終了後の午後8時ごろから支所内で飲酒したそうです。
市では庁内の飲酒を禁止していて、4月下旬に匿名の情報提供で発覚したとのこと。

震災の被害の大きさで、やりきれなかったんじゃないかナ。
対策会議後だから、大目に見てもいいようですが、
毎晩ってのも、もし本当ならちょっとネ・・・

情報提供したヒトも
毎晩の宴会に我慢できなくなったんでしょうね
こっちは、働いてるのに、なんであいつらは・・・ってことでしょうか。

それにしても、4月下旬に発覚して、
今頃処分って、
お役所仕事だなァ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする