goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

昆山日本人会お花見

2010年03月29日 08時21分55秒 | 中国生活
昨日は、昆山日本人会のお花見がありました。
  
去年も赴任早々のこのころにあり、参加しましたので2回目です。
去年は、どうやってこの場所に連れてこられたのか
解りませんでしたが、今年は
差し入れの一升ビン
をぶらさげて、一人で歩いてきました。
アパートから約30分。
手袋のスワニーという会社の敷地内を
開放していただいてのお花見です。


ちょうどお昼12時から2時間のお花見会でしたが、
天気も上々、昆山では珍しく、日差しがまぶしく気温も上昇し、
お酒による発熱だけでない、自然の汗が流れました。
桜もこの日にあわせたかのように満開です。
  

日本人には桜が似合います。

20数年前に、小さな苗木をトランクに詰め込んで
植えた木が、今、立派に中国の地に根付いています。

ソメイヨシノは、昆山であと1箇所、会社のそばにあるのですが
それは、前日お花見がありましたが、行き帰りの足がなく、
参加しませんでした。
参加者の中には、2日連続の方もいましたが
前日は、とても寒かったようです。
・・・
それを聞くと、
私は、運がいい
・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする