goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

日本人会と風邪の特効薬

2009年12月18日 05時57分46秒 | 中国生活
先週の金曜日は、こちら昆山の日本人会の総会がありました
その前日まで、風邪を引き、鼻水をたらしていたので
出席をキャンセルしようと思っていたのですが、
なんとなく、断りきれずに出席しました。

一酔皇冠という5つ星ホテルの12階の広間に
約200人の日本人が集まりました。

赴任したての6月にも同じ場所で総会があったので
2度目の出席になります。

前回同様、200元の会費で、同じテーブルの人との名刺交換、お酒、食事
そして、いろいろな景品がもらえる抽選会があり、
6時から8時までの2時間大変楽しみました。

抽選会は、昆山で一番有名なブログの昆山フレンズの
作者が、進行役となり、100個近くの景品を抽選して行くます。

ほぼ半分の人はなにかしらゲットできるようになっています。

前回の総会のときは、ショッピングバックがあたりました。

今回は、最後の最高の景品が大型液晶TVでしたが、
私は、その前にチョコレートセットが当たってしまいました。

残念。

総会の後は、いつも行く日本飲み屋が近いので、
立ち寄って、当たったチョコレートセットをお店の
女の子たちにあげてしまいました。
一枚だけは、こっそりポケットに・・・

ちょうどその日は、私の誕生日ということを
言うと、皆で祝ってくれました。
異国の地で、久しぶりに自分のために聞く
ハッピーバースデーに
いい気分になり、いつのまにか
風邪が治っていました。
お酒と女の子にチヤホヤされるのが一番の特効薬だったようです。

はやく、行けば良かった。

太太、ごめん・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする