食いしん坊の独り言/自然の変化

夕方になると、ちょっと美味しいものないかなと・・・

太宰府天満宮 本殿

2010年03月27日 | 旅行
京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社。 仕事の出張のついでの散策はこれで終わり。早朝から歩き通しなので、足の筋を痛めて、駅の階段を下りるのに苦労。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮 楼門

2010年03月27日 | 旅行
太宰府天満宮は、菅原道真が祀られている。道真は901年に藤原氏の陰謀によって筑前国の大宰府に権帥として左遷され2年後に死去した。
その遺骸を都まで送ろうとしたが、大宰府から外れた所で牛車を曳いていた牛が動かなくなった。
そこに留まりたいのだという道真の遺志によるものと考えて、そこに墓が作られ、その墓所に廟が建てられた。天満宮の創始
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮の飛び梅

2010年03月27日 | 旅行
飛梅とは、菅原道真が京都から左遷されたとき、京都から飛んできたとされる梅のこと。
「東風ふかば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
拝殿の手前に飛梅の古木がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府まで足を延ばす

2010年03月27日 | 旅行
飛行機の出発まで時間があるので、西鉄に乗って、太宰府まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城の桜は7分咲き

2010年03月27日 | 旅行
普請奉行の野口一成は江戸城や大坂城の築城にもかかわった石垣積みの名人といわれたそう。
左の写真の石垣は、鉄門跡。
桜は7分咲き。本丸跡から桜林を見下ろすと、場所とり用の、ブルーのビニールシートが目立って、ちょっと興ざめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡城 潮見櫓

2010年03月27日 | 旅行
慶長5年(1600)関ケ原の合戦の軍功により、黒田長政は筑前52万3千石の大名になりこの地に新たな城を築いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 聖福寺 鐘堂

2010年03月27日 | 旅行
この界隈、多くの寺が集中している。
町の名前は、後供所町。妙楽寺、円覚寺、西光院、乳楽寺、承天寺など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 日本最初の禅寺 聖福寺

2010年03月27日 | 旅行
ホテルの食事の後、早朝、近所を散策。

聖福寺(しょうふくじ)は建久6年(1195年)に源頼朝よりもらい受けた栄西禅師(日本の臨済宗開祖)を開山として創建された日本最初の禅寺。
山門には元久元年(1204年)後鳥羽天皇により贈られた「扶桑最初禅窟」の額がある。
だだ拝見することはできない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 東長寺本堂

2010年03月27日 | 旅行
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 東長寺の桜の大木

2010年03月27日 | 旅行
本堂前の大木の桜が七分咲き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田家の菩提寺、東長寺

2010年03月27日 | 旅行
黒田家の菩提寺、東長寺本尊は弘法大師(空海)。
弘法大師創建の寺としては日本最古で、当初は海辺の地にあったが、福岡藩二代藩主・黒田忠之によって現在地へと移った。寺蔵の千手観音菩薩は平安時代の作で、国宝の指定を受けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多 朝の散歩 寺巡り 妙楽寺

2010年03月27日 | 旅行
ホテルの直ぐ近くに寺がたくさんあるので早朝散歩。
この妙楽寺、正和5年(1316)に創建され、博多の北浜にあったそう。 大陸との貿易交流でにぎわったが、天正14年(1586)兵火にかかり焼失し、 慶長5年(1600)に、この地に移された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多二日目

2010年03月26日 | 美味しいお店
仕事終わって、ホテルすぐ近くの、博多駅前、さかな市場へ。
新鮮で美味しかった。
手前写真、刺身盛り合わせ980円。
ほうぼう一匹の天ぷら。頭以外はバリバリ。これ714円
値段はともかくも、この店は、魚好きな食通には、いいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの博多

2010年03月25日 | 美味しいお店

久しぶりの博多。深夜に着いたので、腹が減り、どこも店がしまっており、このほろよい通りを見つけて、生ビール+α。


ホテルの部屋に、赤ワインと明太子買ってきて、食べようと思ったら、明太子が凍っている。説明書にはそんなこと書いてないのに。 解けるのを待つか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラも満開

2010年03月22日 | 花・木
手入れもなにもしなくても、毎春このプリムラ、きれいに咲きます。
ここ数日の気温の上昇で一気に満開に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする