食いしん坊の独り言/自然の変化

夕方になると、ちょっと美味しいものないかなと・・・

白鳳時代建立の 薬師寺東塔

2008年08月27日 | 旅行
東塔は、白鳳時代の建立です。東塔の柱、すごいコケ(風)の固まりがあり、これが1300年かと思わせます。 西塔は、火災に遭って再建され、壁は朱色しています。東塔も昔は朱色だったそうです。 今日の寺巡りは、この後、徒歩で唐招提寺(本堂は修理中)に参拝し、それで終了。神戸まで、帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 薬師寺東塔 1300年の歴史

2008年08月27日 | 旅行
今日は、室生寺、長谷寺だけと当初計画しましたが、
朝早くから行動したため、午前中で終わってしまい、
大和、西ノ京に向かい、薬師寺に行くことにしました。

この五重塔(厳密には3重)は1300年の歴史。
柱はコケのような固まりがあり、1300年間守り抜いた、
お寺の努力に感謝。

若いお坊さまの講義があって、薬師寺の由来がよくわかりました。
2000円の写経セットを買って帰りました。(商売上手)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺 五重の塔

2008年08月27日 | 旅行
本堂から五重塔を望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の登廊

2008年08月27日 | 旅行
室生寺の次は長谷寺。
近鉄大阪線の2つ手前の長谷寺駅です。
初めてですから、階段がなければいいなあ、と思っていたら、
駅から、いきなり、今度は下り坂でどんどん川の方へ降りて行きます。
こりゃ帰りこの坂上れるかな、と不安になりました。
普段の生活で、徒歩は結構あるのですが、やはり、階段などで少し鍛えておかないとだめだなとつくづく反省。
ところが、これに加えて、長谷寺は、350段のこの登廊。
幸い、ゆっくりとした階段だったので、他人に気づかれないように、
しっかりした足取り風で、足の筋が痛いのをかばいながら、登り切りました。

登廊の両側が、ボタンが植えてあって、ボタンの花の季節はいいようです。
次回は季節を変えて、是非また訪れたいお寺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺 五重塔

2008年08月27日 | 旅行
神戸から、日帰りで出かけました。
近鉄大阪線、室生口大野駅。ここからバスですが、
1時間に一本。しかたなくタクシー。今度行くときは、時刻表必見。
季節はずれ、平日ということで、参拝客は、私の行った午前中は、10名程度でした。
この写真は、五重塔、国宝。平安時代初期だそうです。
高さは16.1m。

この五重塔の奥に、室生寺奥の院があり、階段の多さに、
登り詰めたときは、汗びっしょり、足ががくがくに。

これがたたって、今日の、その後の寺巡りに影響。

室生寺の良い季節は、春は桜、秋は紅葉だそうです。
また来てみたいお寺です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 なかなかの魚の店

2008年08月27日 | 美味しいお店
神戸です。
刺身はひらめ、けんさきイカ、さんまの3点もり。
さしみ醤油にイカのわたが入っていた。
関西のさしみ醤油は甘たるいのですが、いかのわたをいれて、
風味のある味になっています。
たこも味付け、柔らかさ、美味しかったです。
この店、元町駅からすぐ近く。
わさびと魚 という店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての秋刀魚の蒲焼き

2008年08月23日 | 料理
新秋刀魚、3匹450円で買ってきました。
いつも通り、三枚におろして、皮には格子状に切れ目を。
片栗粉を、袋に入れて、半身を二枚に切った秋刀魚を袋に入れて、こねて、片栗粉をまぶす。
フライパンで、小火であぶり、皮の方は少しこげ目を付け、最後は、たれ(醤油(少な目)+お酒+砂糖)を、フライパンに入れて、水分をとばして出来上がり。
後かたづけは、ティッシュでフライパンをふき、水洗いするだけ実に簡単。
煙は出ないし、秋刀魚の栄養分は全て閉じこめられます。
これを白いご飯にのせていただくのです。食が進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目登場 天狗

2008年08月22日 | 美味しいお店
昨日は、久しぶりに、四谷の、天狗にいってきました。
和食の小さな店。もう20年以上も通っています。
主人は富山出身で、京都での修行。先代からの行きつけの店です。

真ん中は、乾いたご飯(冷凍)を、揚げて、ホタテ、イカのあんかけ風。
右は、大あさりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ飛べない小鳥

2008年08月18日 | 動物・鳥・魚・虫
けさ、この小鳥が、庭のベランダにひっくり返っていたので、
触ったのですが、どうも、まだ雛で、飛べる力がないのです。
仕事に出かけなければならず、起こして、そのままにしてきました。
近づくと、ばたばたしていましたので、飛び立っていてくれればいいのですが。
黄緑色していたので、鶯でしょうか。目の周りが白くないので、メジロでもないし。
鳥はたくさん飛んできますが、雀もときどき、雛が落ちてきます。
山鳩の雛も、以前、飛んできて、飛び立てないのです。
どうしようもなく、自力で飛んでいって欲しいのですが。

(その後)
どうなったか、わかりません。飛び立ってくれていると思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また ハゼの天麩羅

2008年08月16日 | 料理
今朝、今年3回目のハゼ釣り。
満潮から干潮にかけてなので、やはり食いが鈍く、釣果はこれだけ。
それでも、前2回に比べれば、大きいもので、12cmまで成長。
いつも通り、夕方は、油を使うので、ついでに野菜天麩羅、鶏の竜田揚げも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢でお魚料理

2008年08月13日 | 美味しいお店
軽井沢の店です。
寺泊から魚を取り寄せます。
能登半島の岩ガキ、のどぐろ(赤むつ)の塩焼きは絶品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の花 カサブランカ サルスベリ

2008年08月10日 | 花・木
カサブランカが庭のあちこちで伸びて、門のところには、2mの高さまで。
ちょっとした土があれば、育ちます。
サルスベリは、もうじき満開。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラゼミ 大量発生

2008年08月09日 | 動物・鳥・魚・虫
この暑さで、我が家の庭から、アブラゼミが一斉に殻を破って、飛び立ってきました。
昨日の、夜、水撒きをしたところ、びっくりして、一斉に大合唱。
寝ているところを起こして、可哀想なことをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い サニーショコラ

2008年08月08日 | 料理
軽井沢で、サニーショコラ(未来とのかけ合わせ)を買ってきた。
軽井沢駅の北口に、八百屋があって、毎年この時期、購入して帰ります。
この、サニーショコラ、協和種苗という会社が、品種改良したそうで、
生でも食べれ、とにかく甘い。
蒸す場合は5分、ゆでる場合は3分、と、パンフ通りにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン羽化する

2008年08月06日 | 動物・鳥・魚・虫
やっとツマグロヒョウモンが羽化しました。
スミレの葉っぱに卵を産むのですね。
決まって、スミレです。この蝶が好む葉の臭いがするのでしょうか。
キアゲハは、決まってパセリです。パセリの葉っぱが食い尽くされたので、
セリの葉っぱ(葉が細く臭いがある)に毛虫を移すと、食べていました。
不思議ですね、蝶によって、好む葉っぱが異なるのです。
ちょと専門書で調べてみようと思います。
ツマグロヒョウモンはスミレです。
毛虫の時は、スミレの葉を食べ、そして、家の壁をはい上がって、
壁の角にぶら下がって、さなぎになります。我が家の壁の下の方で、
たくさんぶら下がっています。
このさなぎには、本当に金色で光る点がいくつもあります。
本当に、金の色です。成分はなんでしょうね。本当の金だったりして。
ぶら下がってから一週間ぐらいでしょうか、羽化するまで。
まだ飛べませんが、綺麗な蝶ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする