かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

○×活に??の住職。。。

2012-10-31 21:58:35 | インポート

就活に始まり、婚活、終活と最近○×活が目立ちます。。。
ネーミングのみなら、まだ笑えるのですが、
それを合言葉のように行動まで振り回されているようで。。。

自活・生活も、ぼんやりしていたら
ままならぬご時勢についつい、ため息が・・・

ならば私もなにかキャッチフレーズを
体調不良のときは、寝たきり未満!
最近気に入りの言葉が・・・ご隠居さん!
で、年内ご隠居宣言をした住職

家族の反応は。。。
観音様はにやり、若観音様は「すこし休んだら・・・」
と温かいお言葉、
チビスケは、仕事してないのに気づいてか?
「うぅ~うぅ~」と遊んでくれと強引です。

ご隠居の夢は露のごとし。。。。

合掌


早めの大掃除?の住職。。。

2012-10-24 17:45:08 | ブログ

体調不良でおかたづけをのばし続けていた住職。
仕事場が書類と本で崩落寸前に・・・
で、本日取り掛かりました。。。

アウトドアにいくときのように
シンプルでいければいいのですが、

ガラクタもたくさん出てきました。
いやこれは本腰をいれて、やらなければ・・・
と思ったところで挫折。。。

今月いっぱいで目途をつければ・・・
などと納得
明日もがんばります。。。

合掌

近くの公園の無料動物園にいる
ウォンバット・・・
めんどくさそうに歩いています

P4250049


テクテク住職、神戸の街へ

2012-10-23 00:10:09 | インポート

昨日は週一度の友人との打ち合わせで、神戸へ
いつもの駅をおりて、目的地に向かうところ
道路の真ん中に並木!
?こんなものあったっけと思いわたってみると
JRの駅まで続く並木道が。。。
木の大きさからみるとどう見ても震災まえ、
30年ほど気づきませんでした。

その後あった友人に聞くと、
NHK大河の清盛の和田の泊まりも徒歩圏内
日本で3番目の大仏さんや、三宮神社だけでなく
一宮から八の宮まであるらしい。。。

普段見落としがちなことも
ふとしたことで、意外な発見

・・・人生の見落としはどんだけ~♪
チト古かったようで・・・
合掌

20121021_163121


使い道自由のおこずかい熱望の住職。。。

2012-10-18 16:30:34 | インポート

ここ数日、復興予算の使い方がニュースをにぎわしています。。。
ようするにいままでの予算を名前を変えて、
復興予算から出しているようです。
確か増税は復興のため・・・
で、社会保障目的の消費税増税も、
なにやら言葉で抜け道があるようです。。。

いやはや、
ついつい疑り深くなった住職。
タバコ税は何につかわれているんやろ?
喫煙・分煙コーナーなどならしぶしぶ。。。
まさか喫煙者迫害に。。。
などと疑心暗鬼になってしまいます。

で、我が家の場合。
お国と同じ緊縮予算!
孫にかこつけて、特別財源でおこづかい確保!
つり道具など買い求め、
自然と親しむ知育などと、こじつけてみたら・・・

お役人みたいにヌケヌケといえるはずもなく、
国民は善人・・・もちろん住職も。。。
なぜか???が続く昨今です。

写真は暴走中の孫・・・大人と違って悪意がないのが
せめてもの救い。。。
合掌

20120828_192351_2


今宵の月は。。。の住職

2012-10-06 22:11:59 | インポート

ひょんたことで、プチブームが起こる住職。。
先ごろのブルームーンからお月さんに・・・
で先日の中秋の名月のとき、

少年のころから、青年期にかけてのお月さんは
天体望遠鏡、カメラなどで理科少年みたいなおつきあい。

はてさて昨今の住職は
立待月、居待月、臥待月、更待月
などの意味をおもいつつ、
なぜかそれがピタリとはまってしまいました。
そうおもって月を眺めると
それはそれで、やや文学的な趣があります。

現実のことに精一杯だと
なかなか見えてこないものが
少しづつ見えてくるようになりました。。

ちと大げさかも・・・

で今夜の月は雨で見ずじまい。。。

合掌