かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

花火大会でにぎわう町内。。。。

2010-08-21 20:14:00 | インポート
本日は地元の花火大会。。。
ポンポン・・・の音につられて近くの高台へ。。
・・・車で大混雑!
スゴスゴとかえって、思い出のメロディなどを眺めております。。。
ちょうど初めてギターの練習したうたが。
フォークソングも思い出のメロディに。。
来週はがんがら火祭り。
京都の大文字のように近くの山に火がともり、大たいまつが市内を練り歩きます。。
そしてツクツクボウシが鳴き出すと、
秋です。。。
本日もイイコの住職です。。。
合掌

戦終わって65年。。。の住職。

2010-08-15 19:50:00 | インポート
お盆のお休み。。。
世の中はそれでも動いております。
思えば戦争を知らない子供たちと呼ばれた住職の世代。。。
子供どころか、中年とび越え、ジジ世代に。。。
ふとしたことから若いころの詩などをひも解いておりました。。。
当時フォーク全盛時代!
外国の人はジジになっても平和の歌を歌い続けているのに。。
そのころ、日本の歌手はなぜ年取ったら演歌に?
などとおもっておりました。
それから40年。。。
あの時代のフォークシンガーもジジ・ババに。。。
TVには出ないけど、うたっておりました。。
なかでも一番好きだったコサイさん。。。
若いころもココロに響いた詩。。。
CDもあまり出ず、ダウンロードもできないけど。。。
今の心境にピタッときた歌を聞きました。。
。。。なぜか涙ぐんでしまった住職。。。
はてさて、いかがいたしましょうか。。。
合掌

リベンジは続く。。。

2010-08-14 23:34:00 | インポート
おっ!この引きは大物!
リールのドラッグもジーとなっています。
。。。まつこDXのようなフグさんでした。。
次はハリス切れ…海にかえる後ろ姿はこちさんにしては寸足らず。。。
特大ゴンズイさんみたい。。
帰り間際にまた大物フグ。。
調理免許取りに行こうかな…などと思ってしまいました。。
結果!!
昨日のお魚さん…住職には振り向いてくれませんでした。。。。
観音様は大ガシラ。。。
ほかの人は全然つれてなかったし。。
慰めの独り言も、
負け惜しみ。。。
合掌

リベンジめざし。。。本日は

2010-08-13 03:34:00 | インポート
世間はお盆。。。
若観音様はお泊り。。。
で、本日お魚さんとの出会い求めて、
ネオンの海ならぬ、南へ、北へ~
どっちにしようかな?などと思いつつ。。
。。。先日久々にダイビング用のドライスーツを手に入れました。
毎週のように海に潜っていたのはいつの日か。。
ネオンの海に潜るのも最近はトント。。
久々に…などと画策の住職。
お魚さんリベンジできるやろか。。。
チト心配な住職です。
合掌

あわや。。。の住職。夏の午後

2010-08-11 08:06:00 | インポート
一昨日のこと、午後から日本海へ。。。
高速を走行中、前方に横断者?
行き過ぎようとしたとたん!
飛び出し!!すれすれのところでセーフ。。
なんと渡ろうとしていたのはお猿さん。。
シカ、イノシシ、たぬきさんの注意標識はよくみますが。。
お猿さんも必要かも。。。
はたまたお魚釣りの帰り道。。
大阪に入ろう手前のコンビニ前の信号。
観音様いわく「シカさんが。。。、飼ってるのかな?」
ふと横を見るとバンビ以上シカ未満が4頭。。。
手前のロープで飼っているのを勘違いの観音様。。
はてさて、ここは牡丹鍋で有名な町。
。。。こんなところで出会うとは。。
シカさんも山暮らしに飽きたのか。。
…野良ジカと呼ぼうか野生ジカと呼ぼうか悩む住職。。。。

お魚釣りのほうは。。。いつもの通り=観音様は大物。住職はグスン!!
リベンジの日を待ちわびる住職です
合掌