かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

カミソリさん。。。ホクホクの住職。。。

2009-11-28 21:56:00 | インポート
今を去ること10年前!
スキンヘッドを決意した住職。。
最初は電動カミソリ。。深ぞりが・・・などというもの。
2週間ほどで替刃が必要に。。。
で、今度は和ガミソリに…わが身をそってしまいました。。
これが本当のワガミソリ。。行きついたところは、一枚刃のインジェクター。。
重宝しましたが、販売中止!最後の一つも日帰り温泉で紛失。。。
・・・ネットでさがしても、お値段が。。。
カミソリ探して三〇〇〇里。。とまではいきませんが。。
見つけました。。それもたくさん!!
投網を投げるように。。一網打尽!!
10数本を確保いたしました。
で、ホクホクの住職です。
ターボライタも引き出しに山盛り!!
カミソリも確保!!
カミソリ長者、ライター長者どんの心境。。。
つぎは何の長者どんになろうかな~
合掌

相も変わらず。。。の住職。。

2009-11-27 04:05:00 | インポート
ふと気付くと。。はや11月末。。
ひょんなことから編集のお仕事が立て込んだ住職。。
もともとの本職とあって、
職人根性がよみがえり!
入れ込んでおります。。
で・・・他のことはついつい。。
ま、来月は4日にはじまり。。。忘年会で終わりそうな予定。。
奥琵琶湖でワカサギつり。。。カモ鍋も。。
などと画策中の今日この頃。。
合掌

京都の秋の夕ぐれは。。。。

2009-11-03 22:44:00 | インポート
商工会の全国交流会で
1日2日と京都に赴いた住職。。。
本来ならば2泊3日の予定が、
おりしも観光シーズン!
近県の方は通いで・・・。
早起きして通勤ラッシュを久々に経験。。。
寝不足とギュウギュウにまずは苦行を積んだ住職。。
伝統産業の体験で数珠づくりに励みました。。。
なかなかの出来と満足の住職。
で昨日は清水寺の管主さん(毎年今年の漢字を書く方)のお話を聞いた後、
我が家の観音様と京の町を散策。。。
錦市場から、東寺、嵐山へと。
おりしも天気は予報通り大荒れ。。。
♪~京都の秋の夕ぐれは コート無しでは 寒いぐらいで・・・~♪
若き日のフォークの一節を思い出しながら。。。
これも修行かも?
合掌