かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

嵐の夜。。ネオンの海の檀家集は。。。

2004-09-30 11:27:00 | インポート
昨日は台風さんが大阪にも上陸。。。
土砂降りの中イソイソと庵にたどり着いた住職。
檀家集が多いネオンの海は
閑古鳥さんがとびまわっていたようです。
予約キャンセル・・・お客さんが来ない。。
檀家集の訴えが続々と住職に。。。
あけて本日・・・お布施が。。銀行に入っていない。。。
一日遅れで閑古鳥が鳴く、住職の銀行口座。。。
住職もおもわず鳴きそう、いや泣きそう。。でした
雨にも負けず。。台風さんにも負けず。。
本日もドタバタと説法と修行の旅にネオンの海へ赴く住職。
合掌

いねむりして会議中。。あてられた住職。。

2004-09-27 02:42:00 | インポート
ココ数日、東奔西走だった住職。
商工会の会議に朝早くからでかけました。
講演が終わっての分科会。。
日差しがちょうどお昼寝にいい気分。。
ついうとうと・・・。
司会者から当てられてしまった。。。
ねボケで意味不明の住職。。
学生のころのような。。へたなイイワケ。。
ニコニコ顔の参加者の方。。。
としはとっても、直らないおっちょこちょいの住職。。本日もジタバタの日々はつづきます。合掌

山越え、野こえて。。運動会の住職。。。

2004-09-26 05:30:00 | インポート
昨日は早起きして野をこえ山越えて・・・
いっぱいこえて。。。。
城崎の近くの保育園まで、運動会に行った住職。
友人のお子さんの運動会に行ったのですが、
世間から見ればおじいちゃん世代(やや若いけど)の住職。
子供たちや、若い親御さんたちの姿に、なぜかほのぼの。。。
運動会のあとSEA ZOOという水族館へ
ついでに貸し竿であじつり。。
保育園のお子さんに、負けてしまった。。
誇らしげにアジを食べる子供の笑顔に
なぜかつられて微笑む住職。。。
お子さん相手の釣り勝負
その差4対1とはチトつらい気もしますが。。
まあ笑顔にほだされて、いいとするか。。
明けて本日は商工会でドタバタの住職。
夜中に夢見が悪く、目覚めると。。
PCのエラー音が
観音様はそれを子守唄に。。
ぐうぐう中。。
住職には目覚ましがわり。。。
本日も寝不足の住職・・・。

いかなる困難試練も越えて
中年住職は今日も行く~~
シェーン!いこう~~

と幼き日々の少年ジェットなみに
颯爽といきたい住職の秋の日は続く。。
本日も脈絡なし・・・意味不明の住職
合掌






ねおん・・ネオンで夜も明けて。。の住職。

2004-09-22 23:32:00 | インポート
昨夜は夜からネオンの海へ・・
また明け方。。
ただし観音様のご加護つき。。
トトロさんみたいな方と3人で
あちこちに説法に。。。
で。。本日は謹慎の住職。
お勤めの合間に。。釣りバカなどをのぞきました。
配役のせりふの中で
ピッ!ピッ!と魚の受精のはなしがあり・・・
浜ちゃんが合体!!の擬似音として使っていたのには苦笑した住職。
今年はじめから住職もその擬音を使っていました。。。
ピッ!ピッ!と叫びながら明日は開店祝いのネオンの海へ参ります。。合掌


京の都に昨日出かけた住職。。。

2004-09-21 11:19:00 | インポート
昨日のこと。。
箕面のおやまに夕刻からお出かけ
ドライブウェイは渋滞。。
ふとみると。。お猿さんたちが
のみとり・・・あっちでもこっちでも。。
平和な風景でした。
ふと気が向いた住職、亀岡抜けて京の都へ。。
三日月の東寺などながめながら。。池田の里へ。。メーター見ると120Km。。
おなかが空いて辛味噌ラーメンと丼をぱくつきました。
庵に帰ると眠気が。。。珍しく早ね。。
健康的な住職。。本日も早朝からお勤め。。
えらい!自画自賛の住職。。。。合掌