かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

あの日にかえりたい・・・

2003-05-24 01:29:00 | インポート
最近、中年ののみ仲間は「あのころは・・」とか「あの日にかえれたら・・」とよくいってくる。小学生のころ・・の初恋とか、横で見ていたそのころの僕は、結構大変な彼を覚えてる。
時がたてば、みんないい思い出になるのは、人の自己保全とか・・・。
最近なつかしの昭和30年代がおおはやり、けっこう厳しい時代だったような小学生のころの記憶がよみがえってきました。
時はめぐって、本当にいい部分をよみがえらせたいものです。
世の中も、人も、愛も・・・


僕がかえりたいのは、青い空、水辺のキャンプ
誕生日の親父が買ってくれたおもちゃの重さ

いい思い出を
今の時代のチビくんどもに
いっぱい、いっぱい
贈りたい

晴耕雨読・・・ならぬ晴遊雨働 

2003-05-12 22:54:00 | インポート
 PCの発達で自宅で作業する日がふえてきました。念願の掘りごたつでデザインも昨年から実現。
 ここ数ヶ月は、天気の悪い日はひたすら企画デザインに没頭~。晴れの日は近くの野山で子どもの頃生態観察していたハチの写真をとったり、のんびりとアウトドアをたのしんでいます。
 スローフードならぬスローな生活もまた楽しいものです。晴遊雨働とでもなづけましょうか?どちらにしてもお財布は昔からスローなまま変わらんのは・・・・チト???です。
   合掌



春がすぎていく~

2003-05-12 03:38:00 | インポート
 世間は春がまっさかり~自然も人もいきいきしてる今日この頃・・・わがかけこみ寺には春はいまだ来ず・・・いや正確には住職には春は来ず・・・でした。
 口の悪い友人は・・・もう子どもも独立したし、奥さんにも独立されたし・・・とグサッと来るお言葉。
 追い討ちかけるように・・・思い残すことないやろ~そろそろ解脱しろとか・・・すき放題。
 そんなこというかれこそ・・・中年親父の鑑のようなせいかつしてるくせに~・・・破戒ボウズを極めようかと・・雑念の誘惑に負けそうな春の陽気~~~合掌