かけこみ寺雑記帳

孫ちびに振り回されながら、日々修行中!悟りを得るのはいつの日か?

元気だしまっせ~

2001-10-29 01:48:00 | インポート
 どうも秋になると、調子が悪い。子供のころから気分もふさぎがちです。口の悪い友人は、それは{ケダモノ)やからやなんていって、酒の肴にされます。いまにみとけよ~春になったらバクハツや。
 今日の大阪は土砂降りでした。秋の大雨も風情があっていい。

バナナが高級品だったころ?

2001-10-21 23:18:00 | インポート
 TVで、昔バナナが高級品だった話をしている。そういえばマクドナルドもコンビニも小学生のころにはなかった。横浜にいる息子は、おやじが子供のころ、闇市あったん?ときたことを思い出した。
 30年前のフォークソングは今の若い人たちには、演歌に聞こえるらしい。そういえば、私たちの子供のころの大人はどんな唄をうたっていたんだろう・・・音楽がそんなに生活に係わってへんかった様な思い出がある。
 吉田拓郎の”古い船を今動かせるのは古い水夫じゃないだろう・・・」の古い水夫になった私は、それでも船を動かしたい。
 とお酒が入っていない日は真面目な私に戻るのである。

きのうはニコチン酒?飲んでもた!

2001-10-21 02:52:00 | インポート
 昨日パソコン教室で、飲みかけのカンコーヒーをのんだら、なんかヘンな味がしたんですが、気にせんとみんなに教えていると、なんか変?そうです。吸殻入りのカンコーヒーを飲んでしまいました。友人には酒の肴にされた上に、保険はいっときや!おれの事業資金にするとか、医者からは、きみは高校のときから、ときどきアホなことするな~いわれ、さんざんな週末でした。

目が醒めたら夕方やった

2001-10-14 18:35:00 | インポート
 なんと目が醒めたら、夕方になってしもてた。16時間も爆睡!10年ぶりに良く寝た。まるで学生のころのような新鮮な感覚。自己満足が続く。
 食べて、寝るこの二つが生き物の原点。アウトドア=ホームレスは場所と気の持ち方の違いだと最近良く思っているが、世の中が発展?するとめんどくさいことが増えてくる。便利さが増えると、やらなあかんことが増えてきて、忙しくてたまりまへん。
 やっぱりのんびり今晩も、酒でものもか?!


秋の夕暮れもええな!

2001-10-13 17:49:00 | インポート
 昨日は、パノコン教室の後、朝までジャズを聞きながら飲んでいた。場所は、大阪の中津近くのウルトラスナックMというお店。最近、入り浸っている。
 秋になると自然ウオッチングの動物たちとの出会いが少なくなるのが寂しくて、馬鹿騒ぎをする日が多い。特に11月の満月の前後はアブナイ?!行動がここ数年続いている。
 先週は不発に終わったが、今週こそバクハツ!!するでぇ~と友人たちをおびえさす日々が続いている。今夜も・・・・