菅生の日記

はじめての日記です。登山や旅行の記録です。

今日の天気

2016-07-03 19:48:14 | 日記

          

 九州北部や中国地方、北陸や東北、北海

道は曇りや雨。雷を伴い激しく降る所も。

九州南部と四国や近畿、東海や関東は晴れ

間がありますが、午後は所々で雨や雷雨。

沖縄は晴天。

         (しんぶん赤旗より)

 

 前線が日本海から東北地方に延び、湿った

空気が入る。関東は、晴れ間があるが、午後

は所々で雨や雷雨。

          (東京新聞より)

              ☼

 

      ☆☆  台風1号発生  ☆☆

 

      ※  河骨(こうほね)

 小川や沼などの浅いところに自生する睡蓮の

仲間。太い根茎が白骨のように見えるのでこの

名がある。夏に水中から花柄をのばし、水面上

に顔をのぞかせるように黄色い花が可憐に咲く。

 

        ※  半夏雨(はんげあめ)

 夏至から数えて十一日目が半夏生。田植えを

済ませた農家が、休息をとる日です。この半夏生

の日に降る雨を、半夏雨といいますが、この日の

天気によって一年の豊作を占う習慣があったとか。

田植えを終えた田んぼから天へ、田の神さまが昇っ

ていくのが半夏雨になったとも。

 

 昨日も今日も出かけます。今日は関東書道研修交流会

がエデュカス東京で開かれました。本部から青谷先生、顧

問の吉川先生、柳沢先生、石黒先生と4人の先生です。

筆順、筆の持ち方、など勉強に名有意義な一日でした。

        (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

    ・キキョウ

 

    ・サクラ

 

 

 

    ・2016.4.28 羊山公園・しばさくら

  

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の天気 | トップ | 今日の天気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事