Nゲージの話題です。間もなく発売予定のNゲージ「伊予クラウス1号機」のサンプル品走行動画を、10秒ほどのショートクリップとしてアップしました。どうぞご覧ください。
Nゲージ「伊予クラウス1号機走行サンプル」
全体としては、眺めて走らせて楽しめるように、1号機関車や弁慶号と同じ鉄道記念物でもありますから、伊予クラウスらしいプロポーションと走行性を重視してデザインしました。
・動画の車体は原型または現在の復元機タイプですが、ひまわり形煙突と密閉キャブの、現役時代の姿でも組み立てできます(キットにパーツが含まれています)。色ごとにパーツを分割してありますので、マスキング無しで塗り分け塗装が可能です。
・動力関係は、超小型機だからといってチープにせず、B6やボールドウィン9号同等の普通サイズモーター、低速ギヤを採用しています。
・パーツ関係にはロストワックスも使用して、NゲージながらHOナロー並みのディティールを備えました。クラウス独特の弁室形状や細く抜けた煙室ハンドルなど、ルーペで覗いて楽しめます。
・一部簡略化していますが、外側スチーブンソン風のバルブギヤも可動式になっています。組み立てはスナップ式なので、カシメやはんだ付けは不要です。バルブギヤまで求めない方には、メインロッドのみでも組み立てできます。(今回はプロポーションを重視して、全幅を抑えるためにサイドロッドを省略しています。)
製品は、特別企画品を含めて、以下の種類を用意します。
・#0531 N 伊予クラウス1号機キット (通常版キット)
・#0532 N 伊予クラウス1号機Aキット【通販イベント販売限定特別企画品】(一部組立済キット)
・#0533 N 伊予クラウス1号機 動力なしキット
特別企画品は動力フレームから動輪・ロッドピンまでを組立済にしたものです。受注生産になります。
動力なしキットはいわゆるユーレイです。他社発売の動力付き客車などに推進させてお楽しみください。
現在、ご予約受付中です。(2014/6/29現在)
また、「第20回JNMAフェスティバル」で先行販売予定です。
Nゲージ小型蒸気もここまで来たか・・・の「伊予クラウス1号機」をぜひ!お楽しみいただければと思います。
←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
Nゲージ「伊予クラウス1号機走行サンプル」
全体としては、眺めて走らせて楽しめるように、1号機関車や弁慶号と同じ鉄道記念物でもありますから、伊予クラウスらしいプロポーションと走行性を重視してデザインしました。
・動画の車体は原型または現在の復元機タイプですが、ひまわり形煙突と密閉キャブの、現役時代の姿でも組み立てできます(キットにパーツが含まれています)。色ごとにパーツを分割してありますので、マスキング無しで塗り分け塗装が可能です。
・動力関係は、超小型機だからといってチープにせず、B6やボールドウィン9号同等の普通サイズモーター、低速ギヤを採用しています。
・パーツ関係にはロストワックスも使用して、NゲージながらHOナロー並みのディティールを備えました。クラウス独特の弁室形状や細く抜けた煙室ハンドルなど、ルーペで覗いて楽しめます。
・一部簡略化していますが、外側スチーブンソン風のバルブギヤも可動式になっています。組み立てはスナップ式なので、カシメやはんだ付けは不要です。バルブギヤまで求めない方には、メインロッドのみでも組み立てできます。(今回はプロポーションを重視して、全幅を抑えるためにサイドロッドを省略しています。)
製品は、特別企画品を含めて、以下の種類を用意します。
・#0531 N 伊予クラウス1号機キット (通常版キット)
・#0532 N 伊予クラウス1号機Aキット【通販イベント販売限定特別企画品】(一部組立済キット)
・#0533 N 伊予クラウス1号機 動力なしキット
特別企画品は動力フレームから動輪・ロッドピンまでを組立済にしたものです。受注生産になります。
動力なしキットはいわゆるユーレイです。他社発売の動力付き客車などに推進させてお楽しみください。
現在、ご予約受付中です。(2014/6/29現在)
また、「第20回JNMAフェスティバル」で先行販売予定です。
Nゲージ小型蒸気もここまで来たか・・・の「伊予クラウス1号機」をぜひ!お楽しみいただければと思います。

鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます