Work Shop News

トーマモデルワークスからのお知らせ・・・各種キット・塗装済完成品販売中! 詳しくは⇒こちらから

Hさんの頸城コッペル - HOナロー

2014-10-18 | ギャラリー / Gallery
長野県のHさんから「頸城コッペル」の写真をいただきました。

ご覧の通り、丁寧に組まれた車体を塗り分けされています。クランクの凹みにもしっかり赤入れされていますね。個人的にはコレが楽しみでしたので、拝見できてとても嬉しく思います。また、銅色に塗られた取水管と給水管にはボイラーへの固定金具も付いています。良く見ると、これは塗装表現だそうです。小さい金具を取り付けるのは大変ですから、簡単で良いアイデアですね。
綺麗に仕上げられたコッペルが、アラン式クランクを"スリスリ"しながら走る姿は、さぞ格別でしょう。



ちなみに、HOナローでアラン式クランクの"スリスリ"が見れるのはこの製品が初めてだったようです(J社さんのバルブギヤは動きが簡略化されているそうで)。走らせるととても楽しい動きをします。まだ組んでいない皆さんも、ぜひガンバッて仕上げてみてください。
なお、現在のところ弊店在庫は完売していますが、来月初旬に再生産の予定です。

Hさん、ありがとうございました。

スクープ?第4弾DMCお化けシダ

2014-09-26 | ギャラリー / Gallery
軽便鉄道模型祭も2日後となりましたが、グループ出展予定のDMCさんから、直前スクープ?が届きました。
そういえば、ちなみにDMCさんでは、基隆炭鉱鉄道をテーマにしたモジュールを展示運転されるようです。


1枚目は”お化けシダ”が生えてる情景。以前写真をアップしたものと同じモジュールですが、その後シダが成長した?ようです。


2枚目は泥が乾いて薄汚れた楠木3.5トン。あら、カラー写真ですね(笑)。この写真から雑草にも色んな種類があるのが良く分かります。
情景の中を鉱車をゾロゾロ牽いて走る姿を拝見するのが楽しみです。


今回は、DMCのAからでした。ありがとうございました。



スクープ?第3弾 DMC 謎の複線軌道

2014-09-20 | ギャラリー / Gallery
またまたスクープ?画像が届きました。
見事な造りの橋脚の下を、ヨレヨレの複線軌道が走っています。蒸気が通るには道床も崩れかかっていて危険そうです。
まさかコレはアレで、待っているとスカートの女性と共にアレが来るのでしょうか?
当日を楽しみに待ちたいと思います。



DMCのOさんからでした。ありがとうございます。




スクープ?第2弾 基隆の風景

2014-09-07 | ギャラリー / Gallery
またまたスクープ?画像をいただきました。
(と思ったらDMCメンバーさんのブログで同様の景色が紹介されていましたが・・・どうぞご覧ください。)





このモジュールは山線でしょうか。背景の岩肌とヤシが垂れ下がる情景は、実物の写真をかと錯覚してしまいそうです。基隆の写真はごくわずかなものを除いて白黒でしか見たことがありませんので、モジュールの全貌をカラーで見るのが楽しみです。

このDMCモジュールは東京のAさんの作品とのことで、写真はIさんからいただきました。ありがとうございました。


ちなみに、写真の蒸気機関車は以下で発売中です。
http://www.tomamw.com/ca12/80/p-r-s/



スクープ!(?) 軽便祭出展予定DMC基隆楠木3.5トン 画像と動画

2014-08-25 | ギャラリー / Gallery
JAMも終わり、ナローゲージャーの方には9月の軽便祭が待ち遠しいこの頃ですね。今回、軽便祭に出展予定のDMCのスクープ?を入手しましたので、どうぞご覧ください。









いずれもDMCメンバーI氏の作品です。ビックリというか超絶な・・・スバラシイ。
元はトーマモデルワークスの「基隆炭鉱楠木3.5トンBタンクキット」です。1年に渡る改造が施されて実物以上の姿?に変身していますね。
この他にも、DMCの他のメンバーさんによるモジュールや車両など、当日は必見の世界が展開されるのではないかと思います。

こちらに↓動画もアップしました。スピーカーをONにしてご覧ください〔音声注意〕。

『Oナロー基隆楠木3.5トン』(YouTube)


情報提供いただいたDMCのIさん、ありがとうございました。



SさんのHOナロー秋田コッペル

2014-03-02 | ギャラリー / Gallery
神奈川のSさんからHOナロー秋田コッペルの写真をいただきました。



このキットはしばらく前の製品で、サイドロッドを含めてディティールを簡略化してあります。そこへパイピングなどのディティールを追加されて、キャブ窓も実際の木製に変更されています。よく見るとコッペル弁のバルブギヤも追加されていますね! φ5mmもない極小動輪ですから、コチョコチョと動く姿がさぞカワイイでしょう。
機関車の汚し具合と細いレール(40番?)の雰囲気のためか、少し大きめのスケールにも感じさせるのがさすがです。
ありがとうございました。

HOナローコッペル2題、コッペル弁加工例

2014-02-04 | ギャラリー / Gallery
HOナローの話題です。
スウェーデンのモデラーから作品をアップしたURLを教えていただきました。「西大寺コッペル1-3号機」の組立途中の写真とコッペル弁追加工の写真です。

西大寺コッペル組立
http://s699.photobucket.com/user/miesenberger/library/Toma%2020hp?sort=3&page=1

コッペル弁追加工例
http://s118.photobucket.com/user/zentai1/media/DSCN1123_zps76ff6480.jpg.html?sort=3&o=2

キットには、リターンクランクとピンは入っていませんが、その他のバルブギヤのロッドがおまけパーツとしてエッチング板に含まれています。作例ではそれらパーツと、リターンクランクを板から切り出して、小さなピンで組み立てたそうです。これから組み立てる方はご参考まで・・・。(おまけパーツについての解説やアフターフォローはありませんのでご了承ください。)

スウェーデンという国も輸入機が多かったようで、コッペル、バグナル、ボールドウィンなど、日本でもお馴染みの機関車で自国のシーンを楽しまれているモデラーが多いみたいですね。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」

YさんのNゲージ宮崎コッペル

2014-02-01 | ギャラリー / Gallery
神奈川のYさんから「宮崎交通コッペル4号機」の写真をいただきました。
今回も繊細なディティールアップを施して、実機の雰囲気を再現されています。

追加されたパーツは、煙室扉ハンドル(やえもんデザイン)の他、逆転棒、シリンダー尻棒、開放テコなどその他のパーツは自作されたそうです。小型のコッペルはシリンダーへの蒸気の通り道がボイラーの外にむき出しになっていて、それが特徴であり魅力でもあると思いますが、その辺りもしっかり配管されていますね。(超小型機ということでキットでは省略しています。)良く見ると煙室に溜まったシンダーをかき出すエプロンのような鉄板まで・・・。
いつも楽しい写真をありがとうございます。

なお、実機の詳細な写真は『宮崎交通鉄道部』(ネコ・パブリッシング, 2005)に比較的多く掲載されています。












※本製品の弊店在庫分は完売しています。

YさんのNゲージ美流渡2146

2014-01-19 | ギャラリー / Gallery
神奈川県のYさんから写真をいただきました。
トーマモデルワークスのB6 2120形を改造したNゲージの「美流渡のB6 2146」です。
炭庫の嵩上げやリアエンドの一つ目窓などキャブまわりのほか、空制化改造など一通りの改造が施されています。車体中に引き回したパイピングが圧巻ですね。
追加された主なパーツは、ヘッドライト・後部ヘッドライト・スノープロウ(以上銀河モデル)、煙室扉ハンドル・調圧器・発電機(以上やえもんデザイン)、汽笛(ワールド工芸)と、単式コンプレッサー・元空気溜・消音機等はなんと自作されたそうです。











細密に仕上げられたロコを見ていると、レイアウトも北海道の情景に感じてきますね。ありがとうございました。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←お帰りはこちらへどうぞ
鉄道模型ブログリンク集「にほんブログ村」

AさんのOn2基隆楠木3.5トン

2013-12-18 | ギャラリー / Gallery
東京のAさんから「On2基隆楠木3.5トンキット」の完成写真をいただきました。ありがとうございます。

いつもながらのサビ系塗装とドライブラシで、ディティールが浮き上がってインパクトがある仕上がりですね。今後泥んこのモジュールを走らせるうちに泥まみれになっていく?予定だそうです。その仕上がりも楽しみです。

ご本人のブログはこちら↓です。
『蕎麦と模型で・・・』
http://nabetoro.blog.ocn.ne.jp/blog/