■手作りマスク講習会(私の作品)
■巻き寿司講習会(私の手作り)
■手作りケーキで誕生日のお祝い
3月23日は、社団法人労力ネットワークボランティアサークル仙台南支部の月1回の定例会でした。
【全国組織のボランティアサークル】
社団法人労力ネットワークは、大阪に本部があり、全国組織のボランティアサークルで、仙台には、仙台南支部、八幡支部、中央支部、泉支部などの支部があり、会員同士の互助、共助の労力奉仕活動を主に地域への貢献活動を並行して行っていました。
会員同士のボランティアは、労力奉仕をしてもお金の出し入れは無く、自分で持っている1枚1時間400円のカードで奉仕活動を行うことでした。
車の送迎、庭の草取り、介護など自分で出来ることを時間のある方が労力奉仕をするという活動していました。昨年の12月には、会員宅の障子貼りをするなどめったに経験できないことを奉仕する楽しみを味わいました。
【手作りマスク講習会】
今月の定例会は、新型コロナウィルスの感染予防でマスクが不足しているということからマスクを手作りしてはという話があり、会員が持ち寄った布で手作りマスク講習会を開催しました。
ご婦人の方が多いサークルなことから洋裁の経験がある方ばかりでスムーズに講習会は進みました。
私は、家内のためにピンクの模様がついたマスクを作りました。
男性が二人、手なれない裁縫をしては時間がかかりましたが、それなりのマスクが完成しました。
【巻き寿司講習会】
手作りマスク講習会が終了した後、お昼は、巻き寿司を作って食べることになり、自分が食べる分は自分で作ることになり、初めて巻き寿司作りに挑戦しました。
巻き寿司用の海苔にご飯をのせ、でんぶ、キュウリ、卵焼き、椎茸、高野豆腐、カニかま、カンピョウと結構な具材を入れて太巻き風に作りました。
ご飯の盛りつけや巻きすのやり方、押し方が悪かったのか、ご飯に空間ができて見栄えの悪い巻き寿司になりました。見た目はイマイチでしたが、味には全く変わりはなく、美味しくご馳走になりました。
【手作りケーキで誕生日のお祝い】
2月の定例会は、新型コロナウイルスのイベント自粛ムードがあり開催できませんでした。
会員の方で、2月に88歳の誕生日を迎えた方がいらしたことから一月遅れの誕生日会を行いました。
会員が作った手作りしたケーキでお祝いをしました。
ケーキは、シフォンケーキに生クリームを塗ったケーキで、ふわっとしたシフォンケーキと生クリームは、本職並みの腕前で美味しくご馳走になりました。
【活動報告書と近況報告】
定例会は、ケーキとコーヒーでティタイム、ボランティア活動報告書に記入した後、それぞれの近況報告をしました。
新型コロナウイルスの話題が多く、自己管理を徹底して切り抜けようと言うことになり、日常生活の中で不自由なことがあればお互いに遠慮しないで連絡を取り合いましょうということになりました。
【次回の定例会】
例年ですと春になると桜の花を見ながらの定例会でしたが、新型コロナウイルスの件もあり、花見会は取りやめて通常の定例会を開催することになりました。
今度は、サバの押し寿司を作ることになりました。
サバが大好きな私にとって願っても無い料理教室で今から楽しみにしています。