にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

田んぼをお返しする意味

2013-11-22 02:15:58 | 田んぼ

過去への思い込みと、未来への心配に、けっこう自分をしばってきたような気がします。

でも最近、今、という時間にだんだん焦点があってきたようで、今日をしっかりと生きてこその明日やなあと、今日の力を出し切る率がちょっと上がったような。

子供のころは誰でも無意識にできたことを、大人になってする、というのも、それはそれで楽しいなと思います。

子供と接するときにも、過去のイメージや、将来への不安をもっていると、大事なことが見えなくなる。
知らない間に、相手のことを決めつけ、いらぬ修正をしようとしてしまう。

大切なのは、今日笑顔でいられいてるかな?って。


以前、長女の進路のことで、夜、口うるさく言っていたことがあった。
主人は違う部屋でもう寝ていたのですが、その横を通ったときに、
「長女のことが心配なんやなあ。えみは中学生のときにはどうやった?
えみも旅の途中。長女も旅の途中。」と言われ、はっとしました。

主人は寝言のように言ったようで、次の日には全く覚えていなかったのでしたが。
無意識のときに、この気遣いのある言葉運び。

片や私は、意識してまだ言葉を選んでいる。


少し前、出張から帰った主人に田んぼをお返しすることになったことで話しをしたら、即「良かったな。これでまわる。」と。
「なんで?」と聞くと、
「周りの人みんなにしにくいと言われたところやったけども、休耕田で、あの水場でもできた。俺らが返して、もし別んところの休耕田を借りられたら、遊んでいる田んぼ2枚使えるようになるということやろう?」という、循環するのが本位である旨のことを言い、先のことは流れのままに、というようなことを言った。

このような考え方は私の範囲では及びません。
八尾ばあちゃんの息子さんはえらい人です。
主人の言葉は、いつ文字におこしてもおかしくないので、すごいなあと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿