にじの木通信

小さな家族の日々のこと。
安心安全栽培の菜園も、カメの歩みで一歩ずつ。

久しぶりに書いてみます。

2017-06-05 22:08:31 | ごあいさつ
こんばんは。

この頃も安定しないお天気で、今も仮のお住まいでおられる方がたには、
今年の梅雨や夏の暑さがどうなることやらとご心配もおありかと・・、
少しでも暮らしやすくお過ごしになられますようにと、思います。

そして今やどこで何が起こるか知れず、ここは安心だと言うわけではありません。
それでも与えられた今、できることを、できるだけ誠実に
小さく小さく、自然に流れに添えたらと。。

さてわたくしの方では5人の家族の環境がなんと、この四月でそれぞれに
重なるときは重なるものでみんな変わったのでしたが、
最近やっと・・、わたしの一週間のリズムがとれるようになって参りました。

それで平日6、7時間が職場関係の拘束だとして、家事に同等の時間使って、
残りの時間のうち数時間から半時間を、野良回りやお庭の草引きの時間に
充てられるようになってきたのです。

これはまた家族やどなたかに喜んでもらえる機会、そしてお借りしている畑に
責任をもって取り組め、自分自身の今とこれからのための、健やかなこころと
丈夫なからだづくりに使える時間としても本当に、ありがたいことでございます。

実は娘の一人が農に関わる学びを始め、すると背中を押されるかのようにわたしも、
家の庭先のお手入れやお花を育てたり畑をきれいにすることが身軽にできるように
なったのです。(今日は半時間ほどでしたが、お昼間に汗をかいてきました。)

このように、縁ある土と少しでも丁寧に向き合うことができるようになって、
それが追い詰められるようでもなく心があたたかく、うれしいのです。

数度ですが娘に一緒に畑に行ってもらって、授業にて教えていただいたように
本当の基礎の基礎を伝え教えてもらって気づいたことが、たくさんあって。。。

今までわたしなりに自然農としてこだわってきたことも意味があったのでしたが
なぜか今年度は「よい収穫に結びつけたいな」、との思いが
無理をするわけでなく自然にわいています。

娘たちの学ぶクラスでは、京都府にお金をお借りしてお野菜やお花などを育て、
それらを収穫して販売し、お金をお返しするまで学ばせていただくのです。
~それで母も40過ぎて「売れない、できない」と、言ってられなくなったのかな。

春と秋に毎週校外販売する時期を設けていただいている学生たち。
面白いなあって、買いに行きたいなあって、思っています。

娘たちもそれぞれに学び、わたしの知らないことをいっぱい知って、
個性的に、社会に育てていただいていると、感謝いたします。

そして母は個人商店をしているかのように、プライベートがなくなってきました。
ただただお話するようなお付き合いや、地元での立ち話も、めっきり少なくなった。

でもそれでいいと思えるこの頃でなんだかフシギなくらいです。
気ままな風ですが、平日はフルパートくらいに時間を使っているんだから、
それがたとえ収益にはならずとも、胸を張っていこうではありませんかと、
なぜだかそう、思えているのです。

~よくがんばって半年後に笑えたらいいな、とも、思います。。(^.^)










あけましておめでとうございます

2016-01-08 22:02:20 | ごあいさつ


一人でも多くの人が

しあわせの祝福と

むすばれますように



昨年もわたしたちに多くの恵みのもたらされたことに感謝し

これからも多くの悲しみが癒えますよう

自然も人も時という仕組みのもとで

こころ温かく手をつなぎあえますようにと願います


一年がよりよい方向に向かえるますように、

子どもたち・大切な人たちの明るい未来のために

日本の進むべく方向に、よき選択ができますよう、

18歳以上の大人たちが、少しでも多く

手を取り合えますように・・・。


本年も どうぞよろしくお願い申し上げます。









お久しぶりです

2015-09-26 19:23:20 | ごあいさつ
恐れ入ります。

投稿を辞めておりましたが、

当ブログのアクセス数は増えています。


ここで今一度、投稿を始めさせていただきたいと思いました。

どなたに向けて書きたいか、の思いが湧いたからです。



このように、ご縁あって通信を書かせていただき、

感謝の思いをこめて、

よろしくお願いいたします。


お付き合いいただき、誠にありがとうございました。

2015-07-01 10:13:44 | ごあいさつ
ちょっとずつでも投稿させていただいた当ブログに、

今まで足をお運びいただきました皆さま、

見守っていただきました方々に、

心より、

お礼申し上げます。



ブログは以降、にじの木 うちの手作りに統合させていただき、

小さな家族の歩みや、家族の手づくり・パンづくりのことなど、

書いていけたらいいなと思っております。



つたない文章ですが、

こちらを通して私たち家族を知っていただいたり、

手づくりなどの世界を共有させていただいた方もおられ、

とっても素敵なご縁をいただいてまいりました。



皆さま、本当に、ありがとうございました。