山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

ボンボンカレー

2014-02-28 21:25:31 | あのお店
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日 いつもお世話になっている糸柳さんからカレーが届きました

糸柳ボンボンカレー
レトルトながらイイお味
昨年新たにカレー専門会社を立ち上げ
まだまだ進化、 発展をしていこうと言う行動力には脱帽いたします。
糸柳さんの社長とは同級生であり、そんな関係で造園の仕事をさせて頂いているわけですが、
いつも向上心を持った仕事振りには分野は違えど色々と勉強させて頂いている庭翔です。
このカレー会社も糸柳さんと一緒に ついでに庭翔も 発展していく事でしょう
カレー好きなあなた
一度御賞味あれ

人気ブログランキング 山梨県へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日のお仕事

2014-02-27 19:55:41 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は降り、現場はお休みです。
みやちゃん
大好きなPだな⬅分かりますよね
無駄遣いが多いみやちゃん
いい加減にしろっ
庭翔はと言うと、午前中から現場確認 4件 一宮町から中央市~甲府市小瀬~国玉
普段はやはり 現場の仕事があるのでこんな雨降り日を利用して、少しでもロスがないよう努力しています。
と言うか 吹けば飛ぶ様な弱小個人経営なので こんなやり方しかないのです、見積もりするのにはいくら無料をうたい文句にしようと会社としては人件費が発生している訳で・・・その後仕事に結びつかなければ正に
骨折り損のくたびれ儲け
となる訳です。
そんな見積もり仕事ばかりしていれば、会社の存続すら危うくなりますし現に県内でも姿を消した会社も数多くあるんです
ですので、庭翔の場合
必然と雨降りは営業日と言う事になっています
急ぎの仕事にはこの限りではありませんが こんなスタイルに賛同してもらえるとモレ無くみやちゃんにもお目にかかれると思います(^^)ので・・
そんなあなたはラッキーだと思います
そうでしょ?
みやちゃん知ってる人生は一味違います

人気ブログランキング 造園業・植木屋へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも ありがとう ございます

2014-02-26 20:18:39 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日も一日お疲れ様でした
最近降った雪の影響で植木の仕事は延期するしかありません
まーここに来て 仕事の方は予定も詰まっているわけでもありませんので、みやちゃんとポツポツしていこうと、思っているところでした
地元の建築土木の会社より、ヘルプです、工期が迫った現場の応援
今日は

大きなU字溝の据え付けと石積み

植木屋さん得意な分野です。
とりあえずこの現場が完了まで、手を借りたいとの事です。

何時もお世話になり、こちらも大変助かっています、仕事仲間はやはり大切だし、ここでも周りから可愛いがられる恵まれた環境に感謝する庭翔でした

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春 近いね(^^)

2014-02-25 19:21:14 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は暖かでしたね、外のお仕事も昼間は汗が出る位(^^)
こりゃ 春 もうじきかも
確か去年の今頃

河津桜 感動でした。
ピンク色 最高

突然また行くかー
最近寒かったからどうなんでしょう?
見に行った人、現地の人
是非教えて下さい、開花情報
情報はこちらまで
そんな事を考えながらの今日の現場

先日コンクリートを打った
道路拡張の現場
型枠を外し、埋め戻し

写真はみやちゃんの 好きなお掃除タイム
サッと綺麗になります

アパートの部屋も少しは
綺麗にしようぜぃ ドア開けるとビックリするじゃんか


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天空 20140224

2014-02-24 19:41:20 | 温泉
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
先週の大雪以来、温泉に行けずになんともモヤモヤしていました。
今日はホームの天空の湯

実に10日振りの温泉
やっぱね
広いお風呂はいいねー
仕事疲れも飛びます、飛びます、

二郎さんかーい
解る人は多分40以上の人
そこの姫しらばっくれないでー
と言う事で・・・
久しぶりの温泉に大分お疲れの様子な庭翔
そりゃそうでしょ
2時間も入りゃ
お肌もツルツルを通り越しカッサカサ


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物でしょ

2014-02-23 18:53:24 | 料理

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 
山梨県 ブログランキングへ

こんばんは 植木屋の庭翔です。

さて、日曜も終了 最近の雪掻きでお疲れの皆さんお元気でしょうか 腰など痛めていないでしょうか ほらそこ

明日から2月最後の週の始まり・・・

3月の声も聞こえ始めいよいよ春???  また雪なんて事ないですよね~

そんな2月23日(にものの日) 煮物を作りました デタラメでっぽう煮

 

庭翔位のお歳になるとこんな煮物がいいんですよね~  煮物のお歳頃

材料(おでん用に買っておいた ちくわ、こんにゃく、さつま揚げ、大根)と鶏肉、さといも、人参 分量なんて気にしまへん

ただ材料をだしの元入れて煮て、 醤油 みりん 砂糖 お酒 で味付け

確かこの入れ方の順番があったような気がしたんですが気にせずちゃっちゃっといつものように適当に

どーよ

鍋一杯になっちまいました  ダダ誰がこんなに食うの

いいわ 余ったら みやちゃんに

それでは皆様 今夜は暖かい物食べて早めに休んで戦闘態勢に入りましょう

あっ にものの日はうそですよぉ 出たらめでっぽうけ テヘッ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

 
造園業・植木屋 ブログランキングへ      ←押してみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府 上田屋

2014-02-22 20:14:44 | あのお店
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はみやちゃんと大事な大事なお仕事でした
信玄橋からパチリッ

ここまで来ると富士山も綺麗に見えます、自宅の山梨市からは全く見えないのでみやちゃんと暫し眺めていました、そう
みやちゃんと
トボトボ
仕事に戻ろ
無事業務終了後 以前から気になっていたラーメン屋さん
上田屋さん

みやちゃんと突撃
庭翔はもちろん
つまみは

やきもつネギ
ウマッ
生おかわりー やきもつタレも


チャーシューはみやちゃんのリクエスト
既にお腹イッパイ
でも、お勧めのラーメン
いかせて頂きました

昔ながらの中華そば
具はなると、シナチク、チャーシュー
いたってシンプル
庭翔もみやちゃんも納得の味
院長・・いや みやちゃん完食で~す。

それでは皆さんいい日曜日を・・・

人気ブログランキング 造園業・植木屋へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎりめし 一つ分の仕事って?

2014-02-20 21:08:26 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


 
造園業・植木屋 ブログランキングへ


こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日の庭翔のお弁当はおにぎり2つ  買い物行ってなくてお弁当のおかずがありませんでした


みやちゃんと近くのコンビニで買い物を・・・カップの味噌汁とみやちゃん用のカップヌードル


お弁当は一つもなし、パンも・・・・


2つのおにぎり 一つみやちゃんに盗られました いえいえ上げたんです  やさしいよぉ~親方


そんな事で最近TVで見ている 天誅~闇の仕置人をおもいだしました


にぎりめし一つ分の仕事をする   もっとやれ みや~~~~  し~



 


 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪掻き 余裕編

2014-02-19 20:03:56 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

 

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

最近世間では雪の話題ばかり・・皆さんもうウンザリでしょう 

 

そんな中 庭翔は今日も雪掻き やっぱね  すんまへん

今日は機械でサクサク

 

 

 

 

約300坪を半日で・・やはり機械は凄いですね~こんな広い場所 手掻きやったら一日やったって終わりません

 

建築屋さんの依頼で急遽のお仕事でした

 

午後はコンクリート打ちの仕事を終え休憩中 

 

やはりこの雪でカーポートが壊れた様です 幸い車も無事、大きな崩壊ではなく部分的な損傷のようですが修復は無理、撤去は早くして欲しいとの事夕方早速みやちゃんと ぶっ壊して来ました 作るのは気を使うけど撤去は案外早い やっつけるだけお得意様のヘルプにはテキパキ対応の庭翔 良かったね庭翔で・・・テヘッ

 

降雪から少したって段々と被害の多さに驚かされます

 

さて、明日は当初の天気予報とは違って くもり 雪が降っても舞う程度と言う予報になりましたね

 

まさか これがはずれ 何てことないでしょうね~ 最近天気予報は大当たりばっかだから大丈夫でしょう   ま・さ・か ね~

 

 

 

 

 

 

 

 




造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪掻き 激闘編

2014-02-18 18:43:39 | 仕事 庭、外構


造園業・植木屋 ブログランキングへ

 

 にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 

こんばんは 植木屋の庭翔です。

 

今日は朝からびっくり・・・・なんてもんじゃないです 庭翔が歩いて車置き場まで行く途中火災です。

 

同じ上石森地域の住宅から火が噴出していました こんな事に遭遇したのは初めての事、アタフタアタフタ消防に電話~地元消防団の後輩に電話 火の廻りが速く到着する頃には全体に火が・・・全焼でした怖いです 足の震えが止まりませんでした、かなりの大人数が来てから冷静になり写真を・・・・・とても気が引けて写真に収める事は出来ませんでした

 

火災は本当に怖いです、皆さん火の元には十分注意してくださいね  お願いします

 

そんな朝一から始まり今度は雪掻き

 

先日道路拡張で土工事をしておいた現場が雪だらけ

 

 

コンクリートを流し込む型枠を掘り出さないと仕事になりません 機械では型枠を壊してしまう為全て手作業で撤去

 

ほぼ一日掛かり

 

みやちゃんも庭翔も汗びっしょり やけくそでTシャツ姿で掻いてやりました 明日はコンクリート打ち

 

作業も終了し帰宅するとお風呂の灯油キレ 庭翔の家は裏に灯油タンクがありそこまでには家をぐるっと回らなければならず、そこはお察しの通り雪だらけ  まじ?  またやるの?? みやちゃんは???  もう帰った~~~

 

それからまた一時間超えの雪掻き  こんなに雪掻きしたの人生で初めてでした お陰で背筋が鍛えられた感 

 

バレーのスパイク力は倍増に違いない・・・・いっヒっヒ  奴さん(先輩)いっちょう揉んだろかい 

 

最後にもう一回 くれぐれも 火の元には用心してください

 

 

 

 



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭翔 ナンパされる(^^;;

2014-02-17 19:20:03 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
さて、山梨県内 まだまだ大雪の影響が続いております
植木屋の庭翔はもちろんお休み
やる事もなく外にも出掛けられない状況でとても退屈です。
食材の買い物も近くのオギノさんまで歩きで行きました。
とは言う物の欲しい物は空っぽ

納豆がありません
牛乳も
納豆はここ2.3年は毎日食しているので切らしたら、禁断症状が出そうで怖くてたまりません
んなこたーない
買い物帰り 直ぐの交差点で信号待ちの車から声をかけられました
「オギノ まだ食べる物ある?」
知らないおば様です。
庭翔「あっ ハイ」
5、6台の信号待ちの車がいっせいにこっちを見ます
はずかし~やんか 皆さん 買い物袋ぶら下げたジェントルマンには知らない顔で・・・これ常識
それでは急ではありますが
これから群馬県の
へ出掛けて参ります。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪地帯山梨県

2014-02-16 19:29:44 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今 山梨は普通ではありません、新聞も来なくて、食材も不足😱
雪だらけでコンビニもスーパーも歩いて行かないと辿りつきません😱😱
しかも品薄 酒はイッパイありました テヘッ😜
食料調達後
みやちゃんと甲府へ大事なお客様のカーポートが雪の重みで潰れそうとの事で出動🚐

国道20号 通称甲府バイパス
国道の道の真ん中を人が歩いている珍しい光景💦
上り線は一宮の鷺堂から甲府市の小瀬までいっぽも動かない状況でした😱
2時間ちょっとで現場着
カーポートはなんとか持ちこたえておりました😅😅
良かった~😊
雪下ろしをして終了✌
帰りは北バイパスで

途中のアルプス通り
ここって山梨?そんな感じでした
北バイパスでも信号機は折れた所もあり、コレは完璧に災害だな~と思った次第です。
明日は月曜日 車もたくさん出てくると思います、くれぐれも無理しない様
異常な事態には逆らわず、自宅待機の選択も必要かと思います。


人気ブログランキング 山梨県へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手も足も出ない庭翔

2014-02-15 15:10:06 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんにちは 植木屋の庭翔です。
いやービックリです、と言うより完璧やばい
遭難しそうな雪の量
観測史上最高だそうです、降雪141センチ

北欧にでも来た感
雪かきのしようがありません、雪の置き場もない状況
山梨の皆さん❗どうしてますか❓
停電している所や断水の所もあるようですが少し辛抱するしかないようです😫
庭翔は買い物にも行けず、今日のお昼はインスタントラーメン

最近お気に入りの
明星チャルメラあんかけラーメン✌
これが結構いけまして、トロミのある食べ物好きな庭翔のイチオシ👍
明星さん ありがとうございまーす(^^)
それでは
ちょっと雪の様子を

人気ブログランキング 山梨県へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや

2014-02-14 18:17:06 | 日記

にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。

朝方から降り続く雪 半端な量ではありません 

14時現在の様子

先週も雪掻き またもや今週も まさかね~~~ これじゃあ何処にも行けませんね 植木屋さんの場合仕事も出来ない

庭翔の場合 にも行けない とても気分が落ちます

そういえば今日はバレンタインですが、 皆さんそれどころではないですね 家にたどり着くのが先決 

あまり浮かれた事も書けない今日のバレンタイン 浮かれた事はありませんが・・・・  シ~~

皆さんお気をつけて

それでは 雪掻きに


造園業・植木屋 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の病気

2014-02-13 20:40:44 | 仕事 ちょっと雑学
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 造園業・植木屋へ

こんばんは 植木屋の庭翔です。
一日御苦労様でした
今日は手入れの現場へ
工事途中となっていましたが本日終了

最後に薬剤散布
庭翔には少し苦手な仕事、臭いとかがちょっと嫌いなのです。
しかも、今日の薬剤はイオウ合剤 凄い臭い 吐きっぽいです。
この現場の松
葉枯れ病に感染していて、イオウ合剤が効果的と言う事で~
散布しています
代々受け継がれた松を守る為 庭翔は身を犠牲にしてまでも頑張る訳です。
どーよ?凄い⁇
誰でもいいので褒めて~
最近は松の色々な病気で県内でも名木が枯れたりしています。
松くい虫、 葉枯れ病、スス病
状況は色々あるようです。
地元 上石森の寺院でも樹齢200年位の赤松が松くい虫で枯れてしまったばかりです、松くい虫に感染 発病するともう防ぎようがない恐ろしい病気です、今はいい予防薬が開発され松に注射😱して予防出来る様ですが⬅完璧ではないようですが・・・
何もしないよりいいと思います。
注入適期はこの2月まで
庭翔も3件程 依頼があるので施工予定となっています。
心配な方は植木屋さんに依頼しましょう🌲
樹幹注入剤 グリーンガード

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする