昨日から東京出張に来ています、山梨の現場はみやちゃんに任せておりまする、大丈夫か?
これが意外に大丈夫 親方がいないとかえって良くやるみたいで・・・
余計な事 までいえいえ(^_^)気を利かせて仕事する様です(^_^;)

鬱蒼として空気が淀んでいる感じですね、もう何年も手入れされていない様で管理していくには限界に近い伸び方に達しています。
こうなってしまえば、思い切って不要な物は処分し、手を入れましょう 予算の事もありますが、多少無理しても庭に空間を与え風が通る様にする事をお勧めします、サッパリさせ暗い陰の気を流すと気分爽快 自然と陽の気が流れてきます。
空間も庭の一部
植木屋が空間コーディネーターと言われる由縁でしょうか(-_^)

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
AKBセンターが決まりましたね 指原なんとかちゃん
天空の泡風呂センターの庭翔 「俺の場所じゃーー」 さて、どちらが長くモツでしょうネ
俺の勝ちだな
皆さんはマキタスポーツご存知でしょう、山梨市出身のお笑い芸人
なんかおもろい雰囲気持ってて好きです。センスいいね
つい最近まで変な名前って思っていて山梨市小原に同じ店があるなーって思っていました、こやつの実家でした
注目です 庭翔は応援いたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
何十年振りかでショウ カラオケ 声量が少なくなりました リーマン時代は週一は行っていたでしょうか・・・ あの頃の美声は何処へやら 曲についていくのに苦労
でも大きい声で歌うとやっぱり発散出来てストレス解消です
また 行きますよ~
庭翔の好きな鬼束 チーちゃん歌っちまった
今度聞かしてやるじゃん
さて今日は 一年手入れがあいてしまった(やらなかった)お宅のお仕事でした
御覧の通り ボーボー状態
生垣根もシャラ 姫シャラ カツラも 但し 前のお宅からの目隠しになっているのであまり強くは手入れが出来ません、短く かっこよく しかも目隠しになる様にと お施主様のご要望に出来るだけ近い仕上がりを目指します。
お施主様のご要望には98%お答えする庭翔です。 あとの2%はなんぼ何でも無理ですお客さん状態・・・手入れのご依頼はこちらまで

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ
お疲れさまでした、今日はもう梅雨明けしたようなお天気 仕事するには勿体無い様(・ω・)ノ
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
手入れ中 夏ツバキのつぼみをパチリ
すっかり夏ですね

この夏ツバキは沙羅とも言い
花は咲いたら直ぐに散ってしまうとても儚い運命です。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
儚い哀れな花なのです!
花言葉は愛らしさ 控えめな愛
平家物語に登場する沙羅双樹は日本では育ちませんので日本の夏ツバキをそれに見たてて昔から寺院などに植えられました。

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは 植木屋の庭翔です。
只今夏の手入れの真っ最中 さつきとか梅 伸びすぎた植木の手入れの適期です。
昨日は先輩の経営するアパートの前庭
あら樫 山もみじなど自然風のお手入れ 庭翔はもみじが大好き そよそよ風に吹かれてそよぐいい感じの手入れが出来ました。
今日は山梨市歌田O様邸の松のみどり摘みでした、大きな赤と黒松なのでみやちゃんと一日掛かり 疲れました みやちゃんのお子守
いや~ 山梨県内 雨降りませんね~ ほんとに入梅なのか? 気象庁さん取り消したら・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日はバレーの前期反省会 今頃のご帰宅です 普段眠りに着いている時間 かえって目が覚めてしまっています
昨夜はザックジャパン ワールドカップ出場を決めましたね 5大会連続出場おめでとう
やっぱ 本田スゲーね 違うわ
ブラジル大会 応援してます。
今日珍しいものとご対面
10時休みに自動販売機へ まだあるんですね since1963
小中学校の時よく飲みました 懐かしみながら頂きました。 チェリオジャパンさん ご苦労様です。

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ
こんばんは 植木屋の庭翔です。
お疲れ様でした、暑かったですね~甲府で32度だったそうです 梅雨も何処か行った感ですし、何処か変
何事もなく 平穏に過ごしたいこの暑い時期 マリア様にお祈りする庭翔でした。
そんな事で
今日で教会の手入れ終了 入り口の松です 何代か前の神父さんがここが平和の架け橋となる様に松のアーチを作ったそうです、大変珍しい仕立てです。
そうそう 今日はワールドカップ予選
オーストラリア戦 サッカー大好き庭翔はもちろん応援
勝って決めて欲しいですが、なんかオーストラリアの方が格上の感じ
それでは皆さん 応援しましょう
飲みながら テヘッ

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ
今日はお休みですo(^▽^)o お昼に塩山のそば丸さんに行ってきました。
そば丸
山梨県甲州市塩山藤木1756
営業時間:
月~火, 木~金 11時00分~15時00分
水 定休日
土~日 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
暑くなるとお蕎麦がいいですよね

日曜だけあって超混み 外で待ちです

ここはワサビ すりおろしで頂きます 気が利いてます、お蕎麦も細めで少し上品な蕎麦 美味しかったです 店内は古民家を再生 梁とかが見えていい雰囲気です、ゆったり出来ました。
実はそば丸さんの庭のメンテは庭翔で行っています、建物に合わせた超自然形の手入れで田舎臭さの演出です。
ビシッとしていないところがいい もちろん庭翔の提案です。
繁盛している様で出入りの植木屋としても嬉しいかぎりです。
蕎麦職人の藤巻氏
ご馳走さまでした! お互い技の向上を目指して頑張りましょう!!

にほんブログ村

にほんブログ村
梅雨空のしたいかがお過ごしでしょうか?
今日から6月ですね 今年も半分を終えようとしています、速いですね 年をとる訳です(T_T) じゃなく 年を重ねると言っときましょう(^_^;)
昨日 家の次男坊 二十歳を迎えました、3人全て仕上がりです、いろんな事がありました でも子供達を守って一生懸命でした、それは親として胸を張れるところではありますが、でも実は 庭翔の方が子供達に守られて来たんだと今になるとそう思うのです、子供がいたから頑張れた事は間違いのない事です。
さて、これから子供はそれぞれの人生を歩んで行く事でしょう 親として嬉しくもあり、寂しくもあります まだまだ心配は尽きないと思いますが、庭翔も自分の人生 これからまだまだ楽しむつもりでおります 今までも十分やりたい事をやってきましたが ここからが本番です、皆様ご期待下され!
ビックリさしちゃるo(^▽^)o

にほんブログ村

にほんブログ村