goo blog サービス終了のお知らせ 

灰色の世界

うつ28年目の私の日常だらだら日記です。
うつの時って世界が灰色に見えたりするんですよ。

ついに簿記合格

2025年04月26日 21時29分02秒 | うつうつ
簿記の勉強、頑張りました。
CBT方式で受けました。
慣れるのに時間がかかりましたが、この方がやりやすく感じ
ました。

初試験は70点以上が合格のところ、65点で落ちました。
リベンジの2回目は風邪を引いて熱を出してしまい、棄権。
3度目の正直で合格しました。
86点取れました。
自分の伸びしろにビックリ。
資格が取れたのが30年ぶりくらいでした。
50を過ぎて頭が固くなったのを痛感しましたが、嬉しくて
頑張ってよかったと思いました。
この1年戦ってきた勲章かな。
救われた思いでした。

上位級に進まず、今度はFPの勉強をしてみるつもりです。


一方的にダメ

2025年04月26日 21時29分02秒 | うつうつ
就労移行に推薦してもらった会社が不採用だった件、
担当の人が理由を聞いたところ、一方的にダメだったとのこと。
どうも、去年そこの就労移行から送り出した人の一人が
勤務成績不良で長続きせずに退職になってしまったようです。
本人はパワハラがあって出勤できなくなったと主張している
とのこと。
それで、今回はおたくの就労移行からの採用はしないということに
なったようです。
それでは私がいくら努力しても初めからダメだったということ?
もちろん、私に声をかけた時点ではそういう流れになって
いなかったのでしょうけど。
運が悪かったのか。次期が悪かったのか。
よくわかりません。
パワハラのある会社に採用されなくてよかったと思わなければ
浮かばれません。
どう考えても私の半年は何だったのかわかりませんし
納得がいかない。
何度も言うようですが、変な営業で人を集めないとやっていけない
ような就労移行事業所に行ってはいけなかったということですね。
こんな話しがあるのですね。



成長?

2025年04月26日 21時09分54秒 | うつうつ
就労移行支援で推薦してもらった会社にエントリーしましたが、
何と書類選考で採用見送りになってしまいました。
このためにここの就労移行支援でずっと訓練を受けてきたのですが。。。

100%内定をもらえるかは保証されてませんでしたが、少なくとも
面接はしてくれそうだねと言われていました。
SPIもあると聞いていたのでずっと勉強してきました。
非言語が苦手で苦労しました。

こうなったらSPIだけでもやらせてくれ!
何なんだ!
私の半年間を返せ!

最悪の結果に呆然。
まあ、怪しいセールスについて行ってしまった私が悪いのですが。
終わった。
終わってしまった。
もうこれ以上ここに居ても意味がない。
これ以上保育園ごっこに付き合う義務なし。

いくら自己負担がないといっても、半年間という
時間の損失は?
無駄に年をとってしまった。
やはり騙されたのか?
酷い!絶対に許さない!

腸が煮えくりかえりましたが、スタッフとは落ち着いた
大人の対応をしました。
アンガーマネジメントはまだまだ身についてないですが
成長したかな、私。

まだ無職

2025年04月06日 15時56分57秒 | うつうつ
色々なことが沢山あったのですが、ここには書き込まなかった
のだなぁと。
また4月が来ましたが、1年経ったのにまだ職にありつけません。
まさかこんな長期戦になると思っていませんでした。
さすがに失業給付切れるし焦っています。
就労移行支援の人はのんびりしてますね。
ダラダラいつまでおままごとをしていればいいのでしょう。
まったく、まったく。
気が晴れません。
桜が咲いてもくすんでキレイに見えないことはありましたが、
今年に関しては、で、だから?という感じで
桜に興味ありません。
桜が咲いても私は咲いていないから。
4月無職で迎えるの辛いですよ。
健康保険料も免除でしたが、これからはかかってくる。
物価は高い。
ため息しかありません。

既読スルー

2024年11月18日 19時59分43秒 | うつうつ
いつもはLINEをするとすぐに返してくれる友達に
少し久しぶりにLINEをしたところ返事がない。
既読にはなったのですが。
お取込み中かもしれない、出かけているのかもしれない。

翌日になっても返事が来ない。
週末だったので旅行にでも言ったのかもしれない。
もう少し反応を待ってみるか。

さらに一日経ちましたが返事が来ない。
何かまずいことを書いてしまい気を悪くしてしまったのかな
と不安になってしまいました。

体調が悪いとか仕事が忙しいとか家族の具合が悪いとか
嫌われてしまったのかもしれないという不安を打ち消すように
いろいろな理由を並べてみる。

それでも不安でSNSをチェック。
確かに出かけていたらしい。
でも旅行ではない。
具合が悪くて寝込んでいるというようではない。
お出かけの写真はアップされていたが、私はスルー?

どうしてすぐに返してくれないとスルーされたとかって
思ってしまうのだろう。
いやなツールだ。
まあSNSに嫌な友達からLINEが来ててうざいとか書かれて
なくてよかった。

何を心配しているんだろう、私。
いいや、静かに様子を見よう。

懐かしいもどかしさ

2024年11月18日 19時33分30秒 | うつうつ
乳がんの手術後は痛くて手がなかなか上がらないだろうな
とは思っていましたが、やはりいろいろすぐに動けない
ものでした。
何をしても時間がかかるのですごくもどかしかったです。
退院する頃には一通り身の回りのことはできるのですが
まだ時間がかかります。
元気そうに見えるので人はなかなか手を貸してくれない
ものです。
いつもより目立つようにヘルプマークをつけていましたが
全く効果がありませんでした。

手術するとすごい痛いんだろうなと怯えていると、痛かったら
痛み止めを使うから大丈夫だよと慰めてくれる方がいましたが
それなりに痛いです。
ただ時が経つと忘れてしまうぐらいかもしれません。
もっと痛い思いをしたりもっと強い薬を使ったことがあるな
と思いました。

すごく不安になってしまったり、傷を見て涙が止まらなくなって
しまったり、なんとなく気持ちが塞いでしまったり、あるある
だと思います。
常にポジティブでいる必要はないと思います。
前へ進んでいるのか後ろへ下がってしまったのかわからない、
そんな感じもよくします。
1mmでも前へ進んでいればOK
きっと前に進んでいます。

退院して3ヶ月以上が経ち、やっとてきぱき動けるように
なってきたかな、と思う今日この頃です。
あの頃のもどかしさがひどく愛おしいです。




退院

2024年11月16日 20時09分28秒 | うつうつ
梅宮アンナさん、退院されたようですね。
再建しない場合は退院早いです。
私は10日間ぐらいドレーンがついてました。
ドレーンが取れたら退院のようです。

私の場合は退院したら看護師さんがそばに居ないし
食事は自分で用意しなければならないし
大丈夫かすごく不安でした。
でも消灯9時はとてもきつかったので、それは嬉しかったです。

私は入院中に発信する余裕はなかったな。
いろいろ発信してくださることで理解が深まったり
慰められたリすることがあります。
同じ乳がんサバイバーとして頑張って欲しいと思ってます。

買いたたかれる?

2024年11月16日 19時59分29秒 | うつうつ
衣替えをして洋服の整理をし、もう着なくなった洋服で
捨てるにはもったいないなあと思ったものをリサイクル
ショップに持って行きました。

お店はすごく混んでいました。
みんな考えることが同じなのかな。

何点か持って行きましたか全部1円での買取でした。
昔、東京のデパートで買ったオシャレなブラウスもあった
のですが、今は1円にしかならないのか。
でも、昔といってもすごい昔のことだから仕方ないか。




なかなか安定しない

2024年11月15日 20時53分13秒 | うつうつ
先月伯父の納骨が無事終わり、これからは自分のことを
優先にしてよいと言われ、ホッとしました。
少し余裕ができるかと思いましたが、しっかりと疲労が
蓄積されてしまったようで体調の優れない日が続きました。
倦怠感、気力低下、疼痛、なんとなく体のいろいろな所が
調子悪かったです。

手術をした左胸の違和感もひどく、ゴツゴツしたものが乗っ
かっている感じがします。
時に熱くなる感じもしました。
炎症を起こしてしまったのかと心配になり、病院と何度も
連絡をとったのですが、外から見た感じでは異常がないので
大丈夫だと言われました。

多分、全体の体調が悪くて過敏にもなっているのかもしれない
とも思いましたが、なんとなく不安でよけいにすっきりしません
でした。

膨らましたたエキスパンダーを安定させる時期なのですが
なかなか安定しない気がしてしまいます。
これを乗り越えて安定していくのかな。

感染症にかかるとエキスパンダーを取り出さなければならない
そうで、どうしても気になってしまいます。
実際に感染症にかかってしまい、エキスパンダーを取り出した
という先輩患者さんの話もチラホラ耳にしていて、神経質に
なってしまっています。

最近ちょっとしたうれしかったこと

2024年11月14日 21時30分42秒 | うつうつ
ぼんやりテレビを見ていていたら「最近ちょっとした
うれしかったこと」の話になって、最近やっと新札が
コンプリートしたと言っていたと言っていた人がいた。
私もしかり。
最近やっと新五千円札に出会えてコンプリートした。
私の父は並んで手数料を払って銀行で新札に替えてもらった
と言ってましたけど。
そのうちに出会えるさと思ってましたけど結構時間かかり
ましたね。


就労移行支援

2024年11月14日 21時18分36秒 | うつうつ
結局声をかけられた就労移行支援のお世話になることに
しました。
面接に落ちてしまったことだし、ちょうどいいタイミング
だったかもしれません。

就労移行支援には通ったことはありませんが何度もリワークや
ディケアを利用していますし、なんとなくこういう所かなという
イメージはついていました。
悪く言ってしまえば大人の保育園というか、そうに言ってしまったら
怒られてしまいそうですけど。

またこういうリハビリを受けなければならないのかと
ため息が出ます。
一応一般的な社会常識はわかっているつもりですけど。
今更そんなこと学ばなければならないですか。
急がば回れとはいいますがタイパ悪い。
なんて悪態をつきそう。

でも仕事につく前に丁寧に色々教えてもらえていいですね。
私は何も知らずに社会に飛び込んで上司や先輩にさんざん
怒られたり注意されましたから。
きちんと基本を復習しておきますか。
謙虚な気持ちで。


メイビアンの法則

2024年11月06日 21時24分45秒 | うつうつ
やっと面接の結果がきました。
結局2社とも不採用でした。

始めにまわった会社の面接官は爽やかイケメン
サラリーマンだと感じました。
そういえば若手の男性の面接官と当たらない
ことが多かったので、新鮮に感じたのかもしれませんが。

時々営業スマイルも見せて声や話し方も素敵でした。
ただ、少し話していると??と思うことを言われたり
しましたが。。。

就職支援セミナーでよく話しに出るメラビアンの法則が
頭に浮かびました。
コミュニケーションにおいて、視覚情報が55%、聴覚情報
が38%、言語情報が7%のウェイトで影響を与えるという
法則です。
視覚、聴覚の情報がよく感じたので、悪い印象を受けなかった
のです。

見た目がすべてということ?
いやいや、ご縁がなかったのです。

しかし、はっきり言ってそんなにいい条件の仕事では
なかったのに、一次選考にも引っかからなかったのですね。
2社とも。
あんなに待って緊張したのに。
面接会コスパ悪すぎ😱 
頑張れ!

面接会

2024年10月31日 19時37分51秒 | うつうつ
面接会が終わってもう1週間以上経ちます。
2社まわりましたが音沙汰がありません。
興味があればすぐにアクションを起こすでしょうから
きっとダメだったのでしょう。
ほとぼりが冷めた頃にしれっとお見送りの通知が来る
のでしょうか。

面接会散々待たされました。
持ち時間が10分程度と聞いていて、あまり話せないのは
覚悟していましけれど。
会場もうるさくて、声を聞き取るだけで神経使いました。

待たされて、あまり話せなくて、結果もまた待たされて
いったい何をしたかったのでしょう。

いっそ書類を郵送したほうがよっぽどコスパがよい。
一所懸命書類を作ったのに時間がないからしっかり見られません
ですと?

モヤモヤしかありません。


就労支援

2024年10月31日 19時19分11秒 | うつうつ
先週面接会があり、面接を終えて会場を出て帰ろうと
歩いていたら就労支援サービスの事業所の人に声をかけられました。
今、40代以上の女性の人向けに紹介できる仕事がある、
ウチへ来て訓練を受けてもらえれば紹介できるから
ウチへ来ないかと。

めちゃくちゃ怪しいと思いました。
一応存在する事業所なのか調べてみたらネットにあり、
もらった名刺に書かれた電話にかけてみたら出ました。

株式会社としてやっている以上は結果を出さなければいけない。
就職者を出さなければペナルティになってしまう。
待っているだけではいい客が来ない。
面接会を狙って声をかけた、と。

ペナルティの穴埋めに私を利用しようと?
どうせ障害者雇用の頭数合わせくらいの価値しか
ないのだ、私は。
前にもそんな理由で利用されて邪険にされた。

もしかしたらチャンスなのかもしれない。
でもこんな理由では手放しで喜べないです。
私はどうしたらよいのでしょう。



簿記継続中

2024年10月27日 20時58分47秒 | うつうつ
入院、手術で中断しましたが、継続して簿記の勉強をしています。
もう勉強してかなり経ちます。
テキストは2周して問題集を3周目。

でも、間違ってばかり。
確かにできるようにはなりましたが、まだ理解していない箇所
もいくつもあるようです。

私ってこんなにバカだったのかな、なんで頭に入っていかないのかな
とイライラしたり、落ち込んだりは相変わらず。
まだまだ相対的に勉強時間が足らないのかもしれませんが。

ここまできたら今度こそ合格検定にしたいです。