ブログタイトルが頻繁に変更されたブログ

何のために更新してるのか更新人も分からずに何となく続いてしまっているブログです( ^∀^)

鹿児島県 桜島 2005.1.5. 野鳥など

2010年01月28日 07時39分24秒 | ☆ 九州 ・ 熊本


 2005年1月5日
測量の仕事がメインで鹿児島県をウロウロしていまいした。




鳥居



 桜島の噴火によって埋まってしまった鳥居
相当な火山灰が降り積もったことが感じとれます





ツバキ



 桜島は、やはりダイコンが有名(桜島ダイコン)であると私は思っていたのですが椿油の生産地としても有名だったり名産品も多く観光地としてもいい場所のような雰囲気でした。
実際、観光客も結構見かけました。





シロハラ



ヒヨドリ程の大きさのシロハラは、地面を歩いてエサを探しているイメージが強いです。




ジョウビタキ ♂



 冬鳥で、里山などで普通に見られる野鳥
ジョウビタキに会うと、なんとなく親しい雰囲気が出てしまいます。




メジロ


 ジョウビタキよりも、よく出会うメジロちゃん。
色といい、目の周りの白くて丸いところなど萌えですよね!?



ルリビタキ ♀



 林道を歩いていると前方にジョウビタキっぽいシルエットの野鳥が一羽
歩くと、飛び立ち チョッと遠くにとまる。近づくとまた前方に飛びとまるを何度か繰り返しました。







 周りを海に囲まれた桜島
当然といえば当然 島なんですよね。。
昔、桜島付近の海でイカダ釣りをしてソーダガツオなどを釣って興奮したことがあります。
イルカも泳いでました(天然もの)




ハクセキレイ


 これまた、非常に遭遇率の高いハクセキレイ
たまに、ハクセキレイなのかセグロセキレイなのか悩んでしまう個体もいますが写真のハクセキレイは悩む必要のないハクセキレイかな




トビ


 トンビと言われますが図鑑にはトビとあります。
海の近くにいるイメージが強いですが、結構幅広く生息していて山などでも良く観察できるような




イソヒヨドリ ♀



 海辺に出たら
釣りに使ったオキアミを食べている可愛らしいイソヒヨドリの♀がいました。




イソヒヨドリ(メス)


オスは、クレパスで塗ったような色だと思います




イソヒヨドリ(オス)


 海辺に多いイソヒヨドリ
警戒心が薄いので結構近くまで近づける野鳥の一種だと思います。




開聞岳を望む



 南の富士
確かに、南の富士だと思われる開聞岳
薩摩半島にあったかな!? 一昔前にイッシー(ネッシーぽいの)がいると騒がれた池田湖も近くにありました。
写真も若干あるのですが、今回は、これにて終了です。
2005年1月5日の思い出でした。




     
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
↑ ポッチっとしていただけると更新意欲が上がるかもです。よけれがクリックしてみてください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿