最近の牛乳ビンのふたは、プラスチック系のものが多くなりました。
そんな中、『蒜山 ジャージー牛乳』のふたを見つけました。
昔ながらの『紙製』です。
更にうれしい事に、端ッコにチョボが付いているので、ふたを傷めずにオープンすることができます。
以前、このふたを集めていたコレクター魂がよみがえります。
昔は、爪でカリカリと紙のふたの端ッコをめくり、それをつまんであけました。
これだと、傷がつくんですよ・・・。
また、キャップオープナーなる『針に円い輪っかがついたやつ』で開ける人もいましたが、あれは邪道です。
価値が半減します。
まぁ~、懐かしい話です。
集めたくなってきました!
そんな中、『蒜山 ジャージー牛乳』のふたを見つけました。
昔ながらの『紙製』です。
更にうれしい事に、端ッコにチョボが付いているので、ふたを傷めずにオープンすることができます。
以前、このふたを集めていたコレクター魂がよみがえります。
昔は、爪でカリカリと紙のふたの端ッコをめくり、それをつまんであけました。
これだと、傷がつくんですよ・・・。
また、キャップオープナーなる『針に円い輪っかがついたやつ』で開ける人もいましたが、あれは邪道です。
価値が半減します。
まぁ~、懐かしい話です。
集めたくなってきました!