goo blog サービス終了のお知らせ 

営業マー君の、中四国放浪日記

中四国中心に、気まぐれ一人旅。
ガリバー君がいたら、乗せてあげるのに・・。

顧客管理

2007年09月23日 | Weblog
もう、2年ほど行ってないでしょうか・・・。

そんな店(飲食店)から、一枚のダイレクトメールが届きました。
それも、500円分の金券が付いてます。

ただの案内だけではなく、500円割引券です。

みんなに普通に送っているDMではなく、特別に『当選!』ってのが『サプライズ!』。
(いかがわしい宝くじもありますが・・・知ってる店ならOKです)

たまにくるから『サプライズ』。
毎月送ってきたら『サプライズ』ではなくなりますけどね・・・。
もちろん利用限定はありますよ。

パチンコでCM

2007年09月22日 | Weblog
パチンコの機種って色々種類がありますよね。

最近では『アニメ』や『特撮ヒーロー』、『芸能人』物を題材にした
パチンコやスロットが流行ってます。

お馴染みですが、デジタルで数字や絵柄が揃うと『当たり』で、ジャラジャラっと玉やコインが出てきます。

その時に、そのキャラクターの懐かし映像や主題歌なんかが流れたりするのですが・・・。

感動したりなんか・・・しちゃったりしますよね!
まぁ『当たり』の喜びと共鳴し、感動が『更に倍』になっている可能性もあります。

~~~
女の子と『お化け屋敷』でデートをすると、『ドキドキ感』が共鳴すると言うアレです。
~~~

これを利用して、企業のコマーシャルに使えないでしょうかねぇ~。

『当たり』の最中にCMを流すんですよ。

『111』・『222』等の単発『当たり』は、少し短めのCM。
『333』・『777』の確変の場合は、長めのCM。

『当たり』を何発出したかで、CM料が発生するようにして・・・。
パチンコ屋もCM料が入るし・・・一石二鳥じゃ~ないでしょうか。

更に、より『宣伝』したかったら、『当たり』を沢山出すようにすれば・・・
どーでしょう。

パチンカーとスロッターしか知らない『CM』になってしまうでしょうが・・・
でも、彼らにとっては『イメージアップ』間違いないですよ!

ただし、『当たり』の量に比例するでしょうけどね・・・。

しゃ~ぶしゃ~ぶ!

2007年09月21日 | Weblog
昼食に『しゃぶしゃぶ』を食べに行きました。
ここちらのゴマだれ、おいしかった・・・。
ゴマだれのゴマが濃いんですよ。クリーミーでオレンジ色。
何食べてもゴマだれの味ですね。

テーブル席は無く、カウンター席しかないお店でお客のほとんどが
サラリーマンでした。
カウンターの『円』の中に店員さんが4人入りっぱなし。
(20人ほどの席があります)
みんな、1人や2人~3人で来られてましたね。

1人に一個、鍋がありますので、マイペースでの食事が可能。
なかなか『しゃぶしゃぶ』を1人で食べれるお店ってないですもんね!

ランチのセット内容は、お肉の他に
豆腐・白菜・えのき・南瓜・人参がそれぞれ少々。
ご飯はお代わりし放題。
ラーメンのつゆと麺もついて900円弱。
今回は、肉をダブルにしたので1200円程でした。

でもね~、カウンターですからねぇ~結構狭いんですよね。
自分の陣地が約50センチ。隣接している為、明確なラインが無い状態です。
お茶や肉、漬物など、どっちが自分の物だったかと
気にしながら食べました。

更に~!
隣の人と足が当たるんですね。
電車内みたいに、接触するんです。膝が!
マイペースで開脚する事ができないんです。
隣が女性なら、足を閉じて座る人が多いので、オープンにして座れるんですが・
男・男・男・・・・・と座ると絶対に膝辺りが接触します。
だからといって、ふとした拍子に閉じてしまうと
隣の人が広げてくるんですね。
で、目をつぶって寝たふりをしても、その接触している膝に
全神経が集中します。
『んん~ん!』と咳払いをした瞬間や
『へ~クション!』とくしゃみをした瞬間など
一気に自分の陣地を取り戻したりするんですね。
接触には全然気にしていない『顔』をしながら、実はメチャクチャ神経を
研ぎ澄ましています。
負けるもんか!ってね。

まぁ~
そこ(膝)が気になって『しゃぶしゃぶ』の味・・よく分からんかった。

きーわーど

2007年09月21日 | Weblog
京都府の太閤坦(たいこだいら)カントリークラブで見つけました。

こちらは、京都縦貫道の丹波インターから約7分の京丹波にあるゴルフ場です。
アウトコースは広くフラットな様子。
インコースはドックレッグやアップダウンがあり面白そうなコースです。

ハウス立て替え前の特別価格、月曜日・金曜日はセルフで6500円(昼食付き)。
DMに付いている『スタンプ ラリー』を切り取り、プレーの際に持参すると・・・
一回目は、メンバー 500円引き・ビジター1000円引き。
二回目は、メンバー1000円引き・ビジター2000円引き。
三回目は、それぞれプレーフィ無料。
11月30日までです。

そのDMで見つけました。

今月の『キーワード割引』9月のキーワードが・・・
[京・都・府・船・井・郡・京・丹・波・町・上・野]
住所が今月のキーワードです。
名前(氏名)に、このキーワードが含まれていれば良いわけです。
含まれていれば、グリーンフィーが無料になります。

この中に『京』が二つありますよね。
もしかしたら、これ・・・麻雀で言う『ウラドラ』扱いでしょうかねぇ~。

『京』の一文字で、2度おいしいかも・・・。
仮にですよ
『京橋 京一』さんだったら、『京×2』のウラドラで更に倍。
・・・・・・
まぁ~一文字入っていたら、グリーンフィーが無料なので、どーでもいーですが・・・
名字と名前の文字数の、多い人の方がチャンスありますね。


今回のこの中には、マー君の氏名の一文字もなかったので
10月に期待します。

重心の高さ

2007年09月21日 | Weblog
昨日のご飯は、一日・・・朝も昼も夜もみんな『お寿司』でした。
前日スーパーで買って帰った『お寿司』を朝食にし、昼は宝塚付近での『回転寿司』。
(この寿司屋は、食べ終えた皿を穴に放り込むと枚数をカウントしてくれます。
以前来た時、その装置の反応が悪く、2枚を連続投入するとそのカウントは1枚、
3枚でも、1枚でした。10皿は食べましたが支払いは500円ほどだったかと・・・)
味をしめて(笑)久しぶりに行きましたが、今回は直されてました・・・残念!

晩は又、別のスーパーの『お寿司』でした。

そのどれもが、人の手で握った『寿司』ではなく、ロボットで作った『寿司』です。

なので、その寿司のどれもが『底上げ』になってるんですね。

『寿司ロボット』で作るから、どうしても『底上げ』になってしまうのか・・・
(機械から『しゃり』が離れやすくする為かなぁ・・・)
又は、『ロボット』だから『しゃり』の量を減らす形で作れるのかは分かりません。

でも、『倒れやすい』んです。
(寿司を裏返すと、底が凹んでおります)
重心が高いんですね。(わざと倒れやすく作っている事は無いでしょう)


そー言えば・・・
話が変わりますが、ボーリングの『ピン』は、重心をわざと高くし、倒れやすくしてるそうです。

でも『寿司』は・・・
詐欺みたいな感じがするのは・・・私だけでしょうか。


重心が高いと『バランス』が悪い!と言うことをふまえ・・・、
ゴルフでは、重心を低くし
下半身の安定の下、上半身が使えるようになるんですね。

不思議です。
マー君は重心が低いのに、なんでですかねぇ。
安定しないはずなんですがねぇ~。

コメコメ・・・

2007年09月20日 | Weblog
先日、あるゴルフ場で見つけました。

オープンコンペですが、その名も
『全米オープンコンペ』

この、秋の米の収穫の時期によく見掛けますねぇ~。コメコンペ
商品が全部『おこめ』なんでしょう。

別のゴルフ場では
『コメコメコンペ』なんてのもありました。

メダル

2007年09月19日 | Weblog
先日、ある居酒屋で見つけました。

注文する前に、
最初にお金をその店専用のメダルに代えます。

1000円で10枚のメダル。
(1枚100円の価値)

注文の際に、そのメダルでやり取りする為、精算はそこで完了してます。

『焼き鳥』ならメダル3枚。
『生ビール』ならメダル5枚。

先に精算する為、もらい損ねはなく、いつ帰ってしまっても問題ない。
精算用に人をおかなくてもいいんですね。

残ったメダルはもって帰って次回に利用が可能です。

逆に(逆にですよ)、残ったメダルを持っているが為に、又行かないと・・・と、もったいない気持ちになりますね。
万一失ったら・・・お店の利益になりますし。

かしこいね~。

(店側は『なくせ~』って思っている事でしょう)

神頼み

2007年09月18日 | Weblog
先日、あるゴルフ場で見つけました。
(厳密には、敷地外です)

神社です。

何の神様を奉っているかは不明。
よく分かりませんでした。
何せ、ロングホールのセカンド地点で、チーピンを打ったから発見できたんです。
これも何かの縁と5円を投入し、その後の勝負に挑んだんですが・・・。
バタバタしてたので、写真がきれいに撮れてないことは、後で知りました。

この神社・・・勝負の神様を奉っていたりした場合、ゴルフ場に隣接されていたら繁盛するかも。

例えば、よく前がつまるショートホールのティーグランド脇だとか・・・
例えば、18番ホールのティーグランド脇だとか・・・

ニギリのかかった勝負ホール前では、『神頼み』で賽銭入れる人もおるんちゃうかなぁ~。

ただし、ゴルフや勝負にまつわる有名な人、物、神を奉る必要がありますね。

『安産の神様』でもいいかも・・・。

バンカーからすんなり出たり、ノーズロで『ポコン』とチップインしたり・・・
なんか、『一発!』って感じ。
難産よりは、安産でしょうから。

太鼓堂

2007年09月17日 | Weblog
友達からの投稿です。
(エンディーさんと大空)

広島県の庄原近辺で見つけたとの事。

山間部で一際大きな太鼓を見つけ、何かと気になりそばまで行ってみたんですって!

そこは何と、骨董品や。
その名も『太鼓堂』。

さすがに店内には入って無いそうですが・・・

それにしても、この太鼓の大きさが分かりやすく、比較対象できるものも一緒に写してほしかった。

例えば・・・
『500円玉』とか
『たばこ』とか・・・
『車』や『人』でもOKです。

同伴にて・・・

2007年09月17日 | Weblog
あるゴルフ場で見つけました。

メンバーと同伴なら、ゴルフしなくてもコースに出られるとの事です。

コース内に設置されている鳥の巣箱を探し、バードウォッチングをしたり、
家族でマイナスイオンを堪能したり、
網と虫かごをもって行き昆虫採集したり、
スコップとバケツをもって行き砂場でトンネルを作ったり・・・

ゴルフ場で、プレーをしない人の楽しみ方はいろいろありましもんね。

ただし、
スロープレーや事故には、くれぐれも気を付けて下さい!

茄子びの焼酎

2007年09月16日 | Weblog
先日、居酒屋で見つけました。
『茄子び焼酎』
味は・・・芋と同じような感じとの事。

辛かったッス。
じゃんけんで負けた為、麦茶で『ギャマン(我慢)』でしたので・・・

次回は、飲まない若い衆を連れて行きたいもんです。

どんな味やろ・・・茄子びの焼酎。楽しみです。

温度により変色

2007年09月15日 | Weblog
『森永製菓』のチョコレート、『DARS』です。
12個入りなので、『ダース』らしいですが・・・
最近パッケージが変わりました。

石油の値上げに伴い、内容量を減らす実質的値上げは、先日ご案内したところであります。

その為、パッケージの内容量の表示を変更したんですが、その際に・・・

チョコレートをおいしく食べる為に、簡易温度計シールが箱に貼られました。

適温が22℃のようで
19℃が固め、25℃が柔らかめとの事です。

もちろん、現在の30℃前後の外気温では『オニョオニョ』で、ベタベタになるでしょう。
クーラーが効いた、少し涼しいめの場所なら、チョコレートをおいしく食べる事ができるのでしょうね。

ゴルフボールにも、温度により色が変わる仕組み、応用できないかなぁ~。

夏場はボールが飛びやすく、冬場はボールが飛びにくい。
つまり、暑いと飛び、寒いと飛ばないようです。

ボールの色も、例えば
『ピンク』が通常。
『赤』がプラス5ヤード。
『白』がマイナス5ヤード。
夏と冬で、ワンクラブ変わりますもんね。

まぁ~、微妙ですが・・・

フィッティング

2007年09月14日 | Weblog
先輩からドライバーを譲ってもらって、もう半年になります。

そのドライバーでのティーショット・・・
空中で飛ぶ距離より、地上で這う距離の方が長いんです。

わずか15グラム重くなっただけで、よりアウトから入りやすく、更にひっかけます。

『第一ゴルフ』で、フィッティングを診断してもらいました。

・クラブ診断
今使っているクラブの『シャフトの硬さ、クラブの重さ、長さ、バランス、ロフト角、ライ角』を測定してくれます。

・インパクト診断
ボールを打って、ハイテクセンサーにて『スイング軌道、フェース向き、飛距離、ヘッドスピード、テンポ、打点、等』を測定してくれます。

・弾道診断
選んだクラブでボールを打って、打球の回転をカメラでとらえ、コンピューターで分析します。
『ボールの回転、初速、打ち出し角等』
ボールの弾道をシュミレーションしてくれます。

あなたは、『Bタイプ』です。と言われました。

乗馬(ジョーバ)

2007年09月13日 | Weblog
『深堀圭一郎プロ』が宣伝されております。
乗馬フィットネス機器『JOBA』(ジョーバ)。

『ジョーバ』は、ダイエットのみならずゴルフに必要な筋肉も鍛えられるそうですよ。

『軸となる筋力の強化』と『股関節の柔軟性アップ』により、スイングが強化されるそうです。

太もも前部
ジョーバ1ヶ月半使用すると、筋力が163%にアップするそうです。

太もも後部が133%にアップ

背部が127%にアップ

腹部が120%にアップ

モニター9名による実証データとの事ですので、間違いないのでしょう。

『内転筋が鍛えられるなど、ジョーバの運動が日々役立っています』と。
深堀プロが言ってるんですから・・・


ボールスロット君

2007年09月12日 | Weblog
滋賀県甲賀市の滋賀ゴルフクラブに来ました。
(本年30周年)

名神自動車道の名神竜王インターから南東に約20分程の場所にある比較的フラットな18ホールのゴルフ場です。
(各ホールの高低差15メートル以内)

こちらでは、ショートホールの4ヶ所でそれぞれバーディーをとれば、
次回『グリーンフィー無料券』が1枚もらえます。
もちろんキャディー付きに限りますが。
(一人で3枚ゲットした人もいるとのこと)


ハウスのロビーの隅には、癒しコーナーがあります。
ナショナルのフルボディーマッサージ機『リアルプロG〓』と『乗馬』がおいてありました。

ここぞとばかり、乗馬しつくしましたよ。
(さすが栗東(競走馬の厩舎やトレーニング施設がある場所)が近くにあるゴルフ場です)

こちらで見つけました。
『ボールスロット君』
汚いボール(拾ったロストボールや処分するもの)を投入して、スタートボタンを押します。
するとデジタルが回転し、数字が揃うと商品がもらえます。

『777』だと次回グリーンフィー無料券(一人分)。
それ以外の数字だと、ドリンク無料券(当日利用も可能)
集めたボールは、ジュニア育成の為に使われるそうです。
(練習ボールくらいでしょうね)

そんで、
必死で探しましたよ。
『ロストボール!』

クモの巣まみれで山に分け入って、地面からチラッと見えている埋まっているボールまで拾い集め、やっとの思いで12個ゲット。
更に自分のバックからも4個出し、合計16個。
その拾ったボールの内、きれいなものが3個。
これを、ポッケに・・・
合計13個でチャレンジしました。

確率では、1/25で『ドリンク券』
1/50で『グリーンフィー無料券』が当たるそうです。

残念ながら、プレーフィーは当たらなかったですが、ドリンクを1杯いただきましたよ。
次回来るときは、ボールでパンパンのゴルフバックを持って来ます。

追伸、マー君の次の人、3球で『ドリンク券』当たってました・・・。