先日、70代の人と、80代の人と、90代の人と一緒にゴルフをしました。
ちなみに私は、30代です。
・・・
って、ゴルフのスコアの事ではありません。
年齢の事です。
皆さん、滅茶苦茶元気でした。
90代の人は、実は91歳。
ドライバーの飛距離こそ150~160ヤードくらいですが、
91歳のドライバーショットを見て、感動し涙が出そうになりました。
ほとんどフェアウェイをキープされ、ノーOBでスコアは107。
初めて90代の人のゴルフを見ましたが、後光がさしていましたねぇ~。
とにかく感動しましたよ!
ですが・・・しか~し!
一つ、残念な事がありました。
パー5のホールでの出来事。
私のティーショットと90代の先輩のセカンドショットがほとんど同じ場所に
落ちた為、先輩が誤球されたんです。
間違って、私のボールを打ってしまわれたんです。
それにより、先輩はペナルティを課され『+2』、そのホールは10でした。
先輩は飛距離は短いので、ロングホールがしんどい感じでした。
まぁ、それはさておき・・・
言い訳が凄い!
左側のゼクシオは、私が実際プレーに使用していたボール。
右側のスーパーニューイングは、たまたま私のゴルフバックに入っていた物です。
『スーパーニューイング77のゴールド』を使用の先輩が
私の『ゼクシオ22のゴールド』と同じと言い張るんです。
『同じボールを使うんやもん!そら間違えるわ!』との事でした。
英語は、同じように見えるかも知れませんが、『22』と『77』は違うやろ!
・・・って、少し似てなくもないか・・・。
一緒にラウンドしておりました80代の先輩も、確かに似てるわ!と賛同され
70代の先輩は、話しに入ろうとはせず、中立の立場。
キャディさんは、『少し違うよ』と、優しく言ってもダメ。
事前に、このボールを使います!と宣言していたのに・・・
・・・
『XXIO 22』と
『SUPER NEWING 77』が同じって言うんなら、
そっちがその気なら、こっちにも考えがある!
文字の色が同じなら、同じボールと判断されたので・・・
次のホールから、オレンジ色のカラーボールに代えました!
言うまでも無く!(怒?)
なんてね!
楽しかったッスよ!(笑)
ちなみに私は、30代です。
・・・
って、ゴルフのスコアの事ではありません。
年齢の事です。
皆さん、滅茶苦茶元気でした。
90代の人は、実は91歳。
ドライバーの飛距離こそ150~160ヤードくらいですが、
91歳のドライバーショットを見て、感動し涙が出そうになりました。
ほとんどフェアウェイをキープされ、ノーOBでスコアは107。
初めて90代の人のゴルフを見ましたが、後光がさしていましたねぇ~。
とにかく感動しましたよ!
ですが・・・しか~し!
一つ、残念な事がありました。
パー5のホールでの出来事。
私のティーショットと90代の先輩のセカンドショットがほとんど同じ場所に
落ちた為、先輩が誤球されたんです。
間違って、私のボールを打ってしまわれたんです。
それにより、先輩はペナルティを課され『+2』、そのホールは10でした。
先輩は飛距離は短いので、ロングホールがしんどい感じでした。
まぁ、それはさておき・・・
言い訳が凄い!
左側のゼクシオは、私が実際プレーに使用していたボール。
右側のスーパーニューイングは、たまたま私のゴルフバックに入っていた物です。
『スーパーニューイング77のゴールド』を使用の先輩が
私の『ゼクシオ22のゴールド』と同じと言い張るんです。
『同じボールを使うんやもん!そら間違えるわ!』との事でした。
英語は、同じように見えるかも知れませんが、『22』と『77』は違うやろ!
・・・って、少し似てなくもないか・・・。
一緒にラウンドしておりました80代の先輩も、確かに似てるわ!と賛同され
70代の先輩は、話しに入ろうとはせず、中立の立場。
キャディさんは、『少し違うよ』と、優しく言ってもダメ。
事前に、このボールを使います!と宣言していたのに・・・
・・・
『XXIO 22』と
『SUPER NEWING 77』が同じって言うんなら、
そっちがその気なら、こっちにも考えがある!
文字の色が同じなら、同じボールと判断されたので・・・
次のホールから、オレンジ色のカラーボールに代えました!
言うまでも無く!(怒?)
なんてね!
楽しかったッスよ!(笑)