新羽小学校で もちつき
恒例の新羽小学校PTA主催のもちつきが行われました。(児童の顔は修整しました)
まず会長、校長から、参加してくださったお父さん・お母さん、応援部隊の青少年指導員、スポーツ推進委員、その他の協力者の方に対してご挨拶がありました
かまどは6つ用意されました。右の3つがもち米用、左の3つはお湯や豚汁用です
もちつき開始。杵に餅がくっついちゃった
こちらは、搗きあがった餅に黄粉や餡、大根おろしをからめてパックに詰めているところです
児童も”体験学習”
校長先生が”指導”してくれました
売り出し開始前から長蛇の列ができました
副校長先生も”体験学習?”
連合町内会長も参加してくれました
餅が売り切れたので、焼きそばに長蛇の列ができました
もちつきを体験した児童、協力してくださった方々の一部です
子ども達から、「お餅美味しかったよ!」との声を聞きました。嬉しい限りです、実施して本当に良かったと思いました。次回も宜しくお願いいたします。