goo blog サービス終了のお知らせ 

雑句把覧(ざっくばらん)

オーディオと写真が趣味のとらのブログです。OTAI AUDIOさんが好きで、よい音をたくさん聴かせてもらってます。

流し撮り

2006-09-04 | 写真
難しいです。
流すというのは、自分が受け手に回らなければいけないわけで。
かと言って、完全に受け手に回ってしまっては、流されてしまうだけで。
何でも正面からまともに受け止めてしまう自分にはとっても難しいことです。うまく「流す」ということは。

ということで(?)電車の流し撮り。
条件があまりよくなかったのですが、初回にしてはまあまあかなあ。
もう少し電車が画面の左まで行っていれば、走り抜ける感じが出せたのかなあ。



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗に (Oz)
2006-09-05 06:54:09
撮れてるね。

駅直前の急行には見えないスピード感がでてる。



もう少し左より,

俺はこれぐらいの位置(構図)の方が好きだな。
返信する
>Oz (とら)
2006-09-05 22:21:37
同じものをそれぞれがどう撮るかっておもいしろいね。

しかも今回は「電車の流し撮り」っていう細かな制約があったのに、それぞれやっぱり違っている。

心理学者の先生に見せたら、みんなの性格分析もできちゃうんじゃないかなあ。

とにかくとっても楽しいので、またやりましょう。

次は滑ってケガしないように気を付けます。
返信する
流し撮りの設定は? (Cafe Tom)
2006-09-07 13:07:15
随分とスピード感溢れる流し撮りだと思います。

駅直前の急行ですか?

それでこのように背景が流れるので、かなり絞りを閉じて、ISOを下げてSSを落としているのでしょうね。

良ければこれらのデーター、及び使用したレンズの情報を開示願います。

私も数度挑戦したのですが、(航空自衛隊祭)ぜんぜん流れた様に撮れませんでした。
返信する
>Cafe Tomさん (とら)
2006-09-07 22:59:45
ごぶさたしてます。

ときおりブログの写真は拝見していますが、なかなかコメントを残せないままになっていました。



この写真は

 ISO 200 F16 SS 1/40 PLフィルター使用

で撮影しました。



PLフィルターを最も暗くなる状態にして撮影したので、SSをかなり下げられたのだと思います。

なんだかPLフィルターの適切な使い方がわかっていないのが幸いしたようですね。



他にも何枚も撮ったのですが、まともに写っていた唯一の写真がこれです。他のは垂直方向のブレがひどくて…。

まだまだ修行です。
返信する
流し撮りの設定は? (Cafe Tom)
2006-09-08 07:50:50
SSで1/40ですか、やはりNDフィルター等を使い絞って落とすのでしょうね。

もう一つレンズについて、と言うより被写体までの距離をお願いします。

被写体にはかなり近づいて背景までは遠いほど良いなどとその様な事も関係するのでしょうね。
返信する
>Cafe Tomさん (とら)
2006-09-09 23:01:07
お返事遅くなってすいません。



はじめに書くべきだったのでしょうか。この写真はトリミングしたものです。

元の写真はhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/cc32175690aa1ad20ba8b4a6f4b25fd5.jpgです。



焦点距離は38mmで-1/3段補正しました。

被写体までの距離ですが、正確にはわかりません。10m弱くらいだったと思います。



これまで、流し撮りをほとんどしたことがなく、練習がてら何となく撮った中の一枚です。Cafe Tomさんの質問にしっかりと答えられなくてすいません。
返信する
詳しいデーター有難うございます。 (Cafe Tom)
2006-09-11 23:05:57
詳しいデーター有難うございます。

今週末はSLを撮りに真岡に出かけますが、参考にさせていただきます。



そうそう、今日D50+DXVR18-200で透明感溢れる爽やかな空を撮られている方のBlogを見つけました。

参考までに。

http://blog.goo.ne.jp/savageiwa/
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。