goo blog サービス終了のお知らせ 

雑句把覧(ざっくばらん)

オーディオと写真が趣味のとらのブログです。OTAI AUDIOさんが好きで、よい音をたくさん聴かせてもらってます。

オーディオルーム完成

2008-11-23 | オーディオ
11月に新居を建てました。
それに併せて、いつもお世話になっているオタイオーディオの社長、井上さんに全面的にご協力いただき、オーディオ専用ルームを作りました。



床、壁、天井とも天然の無垢材を使い、落ち着きのある雰囲気です。
電源も200V専用線を引き、オタイオーディオのオリジナルクリーン電源を使用しています。
わりとライブな部屋です。

まず何より、S/Nがとてもよいことに感動。
微細で繊細な音もしっかり浮かび上がってきます。
また、特に防音を考えてはいなかったのですが、かなりの壁厚のおかげで外部への音漏れがほとんどありません。
ボリュームに気を使わずにすみそうで、ストレスともおさらばです。

ただ、中音域~低音域の響きが強調されていると感じます。
さらに、高音域も、もう一伸び、二伸び欲しいところです。
この辺りは、それぞれの部材がなじんでくると改善されるとのこと。
今後の変化が楽しみです。

床、壁、天井の細かい紹介はまたの機会に。

久々の更新 『男キャンプ』

2008-08-03 | 写真
恒例の男キャンプに行ってきました。
今年の目的地は岐阜県恵那市。

まずは、絶景から。



岩の上に立ってみる風景は、まさに絶景。興奮してしまいました。
それで、先の方に立ってはしゃいでいたら、友人から叱られました。
心配かけてごめんね。


次はヒカリゴケ。
「仰々しく宣伝してたわりには全然生えてないじゃん。」
なんて言いながら帰ろうとしていました。
ところが、ふと思い立って神社の脇の道を奥へ進んでみると…。



日の光を反射して、岩間にきれいに自生していました。
諦めずに探してよかった。
こちらもよい目の保養になりました。

高台寺

2007-11-27 | 写真
豊臣秀吉の正室「ねね」の眠る高台寺に行きました。
日本庭園がとても美しい所でした。



紅葉も徐々に進み、赤みがかった葉とまだ艶やかな緑色をしている葉とが混在していて、美しいグラデーションができあがっていました。

京都駅 その2

2007-11-25 | 写真
こちらは京都駅内コンコースを上から見下ろしたところ。
「ガメラ3」で派手に破壊されていた所です。




たくさんの人手にこの時は驚きましたが、こんなのはまだまだ本の序の口でした。

京都

2007-11-24 | 写真
友人と京都方面へ撮影旅行へ行ってきました。
少しずつアップしていきます。

とりあえずは、京都駅から。


友人のOzくんのブログにもアップされていくと思いますので、そちらもどうぞ。
とっても素敵な写真が多いですよ。