goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

長崎から帰ってきて。

2008年01月18日 | 横田和美
長崎へ帰って…あっという間の
3日間がすぎ…
東京のいつもの時間が過ぎてゆく



いままでと同じ生活なんだけど
長崎へ帰ってから
思った事や考えた事
いろいろあって今生きている事

うん、いままでとおんなじ
生活なんだけど
もっと深く考えるようになった

気がする。

私は私なんだけどね。


そんな気がするだけ。



だけさ…



木之元悠花

おぺら~

2008年01月17日 | 梅里紗生
お仕事情報にも記載しましたが、オペラに助演にて出演させていただきます☆

演出も、セットも、ソリストの方々の歌声も、お話も本当に素晴らしいです!
差し迫ってのご案内になりますが、
当日券もあるみたいです。(前売りほぼ完売だって!)
もしご都合があいます様でしたら!
詳細は、お仕事情報のページをご覧下さいね♪

プッチーニ作の素晴らしい青春群像です。

常に今が最高だと信じたい

2008年01月17日 | くるまどあきこ


ものすごく、忘れたい記憶がひとつ。

(はよ忘れてくれ!)と思うのに、

一向にその気配もなく、

時に突然思い出し恥ずかしくて苦しいです。

ああ…この恥ずかしい記憶をなんとかしてほしい。




最近では、

どうやら忘れられないと気付きました。

これを乗り越えた(?)ときに、

一回り大きくなれるのでしょうか。



…インド料理(上の写真)を食べに行くたびに、

わかっているのに食べ過ぎて気持ち悪いとうなっているような私には、

そんな器用な真似はとうていできないでしょう。




このままこの恥ずかしい記憶を教訓として、

なんとかやっていこうと、今、決心しました。

幾星霜

2008年01月16日 | くるまどあきこ


(こんな姿勢でパソコン見てたら、肩こるよなぁ~)

わかっていたのに惰性でそのままにしていたら、

案の定翌日に、

頭が重くなるほどの肩こり。

(改善しよう!次回はすぐさま即刻改善しよう!!)

体の痛みにはすぐ気付いてなんとかしようとする。

でも、ちょっとした日々の心の怠けには、鈍い。

意思が弱いともいう。

生きることは選択の積み重ねだと言ったのは、

高校のときの教師だったか。

当時はなんとなくわかったふりをしていた。

今なら、ちょっとはわかる。

積み重ねていこう。

ほしい自信を積み重ねる為にも、

日常のささいなことから丁寧に。





まさに語彙を増やすことは、これ積み重ね。英語の勉強よね、ここはやっぱり。

やめられないとまらない…

2008年01月15日 | くるまどあきこ
プププププ。



遊び始めたらとまりません。プリプリ♪



ガッ!!



愛猫から喝が入りました。(…とはいえ何年前の写真でしょう…?)


では最後に、本邦初公開にして最後の登場になるでしょう。
My partnerです。
私が16歳の春に二分の一の確立の賭けに負け、女子高の制服姿のまま地元駅前で叫んだ台詞で閉めてもらいましょう。

「青春の、バカヤロー!!」



なんでこのとき、ヤシの実投げていたんだろう…。

ふむむ。

2008年01月15日 | 横田和美
動画・・・ちゃんと写るんだね。
まぁぴょんのまねッ子してみました。



写真と動画とうるさいブログに
なってしまいました。

・・・。

飛行機、今日は揺れなかったよ☆
よかったです。


寒いですね(>_<)


木之元悠花

長崎♪

2008年01月15日 | 横田和美
見れるかなぁ・・。

友人と島原の雲仙に行って来ました☆
友人の新車でドライブ。
雲仙にある、地獄谷を
お散歩。

高校時代の友人3人。

嬉野温泉にも行きたかったんだけど
今回は雲仙の足湯へ。
山道が凄いんですよぅ。
カーナビが・・・腸のようにうねうね

!!

写メとれば良かった・・・

地獄谷は硫黄の匂いも凄いけど
煙ももくもくしてて・・・
動画は、橋を渡るとこなんだけど
真っ白で目の前が見えないのです

わきゃきゃしながら
渡っておりますが・・・気にしないで
下さいね

・・・・。

●写真は地獄谷です。
足湯とかは撮れなかった・・・。



●地獄谷でゆでた卵♪


美味しかったです!

●これは・・・当たり前というか
普通にそうなんだけど文字だけ見ると・・・
不思議な看板。



地獄内は・・・確かにキケンです(汗)

●こちらは、長崎の稲佐山から撮影した
長崎市内☆
本当はもっとキレイなんだけど私の
携帯の写メででは限界でした(>_<。)



寒かった~~~(>_<)

島原から長崎までドライブ。
かなり走りました☆
ありがとう皆~~~!!



木之元悠花

淡々とした

2008年01月15日 | くるまどあきこ


なんでもないこと。

どうでもいいようなこと。

いつもと変わらなく思えること。

そういうことほど、

きちんと伝えていかないとな、と。

そうところに落とし穴があるんだな、と。

そういうところに隠されているんだな、と。

大切なことが。



今日、素敵なサプライズをくれた友達と話していて思ったこと。



上のガラスがね、そのサプライズ。

プレゼント上手な友達。

以前、私が他のものと一緒にコレを買おうかどうか迷っていたときに、

(買うな~!)

って念じていたんだって。

ああ、嬉しいな。

買うなと念じた彼女が、

私をとっても愉快な気持ちにしてくれる。

可愛いガラスの器に、それ以上の付加価値がついた。



初キャンドルウィックをありがとう☆






模様替え

2008年01月14日 | くるまどあきこ


大きめな棚で、

リビングダイニングをふたつの空間に別けていた。

ご飯を食べるほうと、

ソファーでゴロゴロするほうと。

その棚を、

思い切って全部壁に寄せてみた。

壁にピタッと。

すると、

一気に明るくなり、

風通しが良くなり、

無理やり隔てていたものが

一つになった。


心も一緒に、

仕切りが一個無くなった。


すっきり!










ちょっとだけ

2008年01月13日 | くるまどあきこ


クロワッサンを売っているブースのフレンチのお兄ちゃんが、

「Hello! Bonjour!(ハロー、ボンジュール!)」

と言うから、

「Bonjour」

と今日は返してみる。

「Comment ça va?(コモサバ?)」

と更にくるけど、返すフランス語は知りません。

「あ~フランス語喋れるのかと思ったよ」

と、笑うお兄ちゃん。

ここからは英語だけどちょっと会話が広がって。

その帰り道。

ちょっとふとった色の薄い愛嬌あるビーグルを連れたおじさん。

同じ方向に歩いていると、

私の持つクロワッサンの匂いが気になるのか、

犬(バリー)が愛嬌のある眠そうな顔と態度で私に近づいてくる。

で、思わず笑って二人で話し始める。




天気の良い土曜日。

いつもは車で行く道を、徒歩に変えてみた。

それだけで、全く違う土曜日になる。

いつもとほんの少し違うことをするだけで、

世界がちょっとずつ豊かになる。