ども
にくきゅうのホクホク女、まどかです
なにがホクホクかって?
それをこれから書くんじゃないか(笑)
金曜はオペラを見に、新国立劇場へ
「セビリアの理髪師」です。
あぁぁ、面白かった
歯がゆいのは言葉ですね。
イタリア語はわかりません
体の表情が豊かなので、わかるっちゃあわかるんです、あらすじもわかってるし。
が
やっぱり、そこはね…。
字幕は出ますが、なるべく舞台見たいから。
というわけで、我が友、太田麻衣子さま、ご出演だったわけです

まいまいさま、きちっと見届けましたよ。
日本人には全く見えません
赤毛、可愛かったなぁ…。
まいまいさんのHPはこちら↓
http://homepage3.nifty.com/s-mai-le/
フィガロの役者さんがまためちゃめちゃいい調子
素敵だったなぁ。
喜劇はこう!って感じの楽しい舞台でした
あとはやはり、客席の年齢層の高さがね。
ゆとりのある人しか見られませんものね、いいお席では
とってもノリのいい舞台だったので、こういうのだったら普通に見やすいのに~~って思いました
そして、昨日~~。
美輪明宏さま音楽会、行ってきました
うめ姉さんとともに
題して「愛」

松戸森のホールという、これまた立派な劇場。
綺麗でビックリ
我が家から遠くてビックリ
八柱ってドコ?って思った
すみません
いや、ありがたかった~~。
もうね、化け物ですよ
(褒め言葉)
2幕あって、計3時間。
1部は美輪さまのお歌、2部はシャンソン
まず、1部で強烈に重いボディーブローをいただいた感じ。
メケメケも黒蜥蜴もヨイトマケも聞けました
この時点で涙ダラダラ
2部はシャンソンだもの、大丈夫、と思ったら大間違い。
ラストの4曲くらいから怒涛の人生模様が…。
愛の賛歌なんかもう、ボロボロボロ…と
凄いのは舞台の背景も凄いし、明かりの変化も素敵なんだけど、真ん中で歌い語る美輪さまから目が離せません。
隣でうめ姉さんも憑き物が落ちちゃった感じ
手を広げれば、そこが長崎の石畳にも、サントロペにも、銀座にも見えてくる
圧倒されましたね~~
帰り道、なんでも許せちゃう気持ちになっちゃって、おかしい私たち
いいテンションで帰宅しました。
CDも購入しましたし

ね?ほくほくの意味わかったでしょぅ??
サモアリさんから続けてのこの3連続。
あぁ、幸せだぁ

にくきゅうのホクホク女、まどかです

なにがホクホクかって?
それをこれから書くんじゃないか(笑)
金曜はオペラを見に、新国立劇場へ

「セビリアの理髪師」です。
あぁぁ、面白かった

歯がゆいのは言葉ですね。
イタリア語はわかりません

体の表情が豊かなので、わかるっちゃあわかるんです、あらすじもわかってるし。
が

やっぱり、そこはね…。
字幕は出ますが、なるべく舞台見たいから。
というわけで、我が友、太田麻衣子さま、ご出演だったわけです


まいまいさま、きちっと見届けましたよ。
日本人には全く見えません

赤毛、可愛かったなぁ…。
まいまいさんのHPはこちら↓
http://homepage3.nifty.com/s-mai-le/
フィガロの役者さんがまためちゃめちゃいい調子

素敵だったなぁ。
喜劇はこう!って感じの楽しい舞台でした

あとはやはり、客席の年齢層の高さがね。
ゆとりのある人しか見られませんものね、いいお席では

とってもノリのいい舞台だったので、こういうのだったら普通に見やすいのに~~って思いました

そして、昨日~~。
美輪明宏さま音楽会、行ってきました

うめ姉さんとともに

題して「愛」



松戸森のホールという、これまた立派な劇場。
綺麗でビックリ

我が家から遠くてビックリ

八柱ってドコ?って思った

すみません

いや、ありがたかった~~。
もうね、化け物ですよ

2幕あって、計3時間。
1部は美輪さまのお歌、2部はシャンソン

まず、1部で強烈に重いボディーブローをいただいた感じ。
メケメケも黒蜥蜴もヨイトマケも聞けました

この時点で涙ダラダラ

2部はシャンソンだもの、大丈夫、と思ったら大間違い。
ラストの4曲くらいから怒涛の人生模様が…。
愛の賛歌なんかもう、ボロボロボロ…と

凄いのは舞台の背景も凄いし、明かりの変化も素敵なんだけど、真ん中で歌い語る美輪さまから目が離せません。
隣でうめ姉さんも憑き物が落ちちゃった感じ

手を広げれば、そこが長崎の石畳にも、サントロペにも、銀座にも見えてくる

圧倒されましたね~~

帰り道、なんでも許せちゃう気持ちになっちゃって、おかしい私たち

いいテンションで帰宅しました。
CDも購入しましたし


ね?ほくほくの意味わかったでしょぅ??
サモアリさんから続けてのこの3連続。
あぁ、幸せだぁ
