goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

オレンジさん!?

2006年05月12日 | くるまどあきこ
意味がさっぱりな方は、一つ前のまーぴょんのブログを読んでください。

顔が青ざめました。
言葉遣い間違えていますが気にしないで下さい。
面白そうな舞台だね~見たいよ~見れなくて残念だよ
フラミンゴさんの単独ライブも見にいけてないからさ
こちらに来て悔しいのは、日本の舞台が見られないこと!
たまにね、吉本の芸人さんの舞台とかコロッケショーとかはやっているんだけどさ。(コレが高いんだ!)

ま~ぴょん中継お願いします


ぎゃあ!!

2006年05月12日 | 秋田まどか
ども、にくきゅうのちょっと発熱してハイでございます!まどかです。
季節の変わり目には数年に一度こんな現象がおきます。
いや、もうなんともないよ
1日だけの不思議な出来事
なんだろうね?変態してるのかな?脱皮??

さてさて、ちょっと大変よ?
何から話してよいやら…
うんと、まずは私の大好きなラーメンズさんのお話。
あと1週間ばかりたちますと、ラーメンズの片割れ、小林賢太郎さんプロデュースの公演が始まります
これまた各都市をまわるんです。
東京は月末から6月にね。
もちろん行く気満々でチケットも取りましたの☆

小林さんと、これまた大好きな役者さんの久ヶ沢さん、そしてもうお一方の3人芝居なんです
そのもうお一方が村上淳さんでしたの

今日公式発表されてました。

村上さん降板…

え??3人芝居で大丈夫?って思ったら、代役入りまして。
これ、くるまろりんも驚きよ
いい?準備はいい??

聞いて驚け

村上さんに代わりましてぇ~~、オレンヂさん(フラミンゴ)!!
えええええええええ~~~!!!!!!
何それ、何それ、何それ??

もうびっくりですよ

12月の舞台を見に来てくれた方はお分かりかと思いますが。
共演させていただいた芸人さんです。
このブログにもちょこちょこフラミンゴさんの名前は出てるよねぇ。
先月単独ライブを見に行ったばかりです

ラーメンズさんのHPを見たのに、そこに見慣れた名前を発見したわけです。
うろたえるね
あれ?私、フラミンゴのHP見てるんだっけ?
いやいや、違う違う、ラーメンズだわっ。
数秒葛藤いたしました

というわけで、より一層楽しみになったというか。
ちょっと気持ちが落ち着きないというか。
そしてオレさんがうらやましいというか。

そんな感じなのでした

砂漠にも降る

2006年05月11日 | くるまどあきこ


2ヶ月ほどまえの写真ですが、ラスヴェガスに行く途中機内から写した風景です。
砂漠の山々にも降るんですね
赤茶色の大地が続くな~てぼんやり眺めていたら、突然こんな山々が見えてきて驚きました。
映画「チャーリーとチョコレート工場」に出てきた、チョコファッジマウンテンのようだとも思いました
あれ?私だけ?
アメリカはものすごく広いから、国内で時差もあるし、砂漠から南国のような気候から、年中曇りばかりの場所も、いろいろあります。
こちらにいる間に、いろいろ旅行をしたいなぁと
そうそう、このときのアメリカ国内線、席が自由席なんです。
飛行機に自由席があるなんて知らなかったので、かなりびっくり。
A、B、Cとチケットにアルファベットが印刷されていて、Aの人から搭乗して行くんです。
私Cだったのに、何も知らずにAに並んでしまいました・・・途中で気づいてよかった
あ、もちろん座れないことはないですよ
飛行機で立ちってありえないし、嫌ですね。危険すぎ

さて、次はどこに旅行しようかな

アメリカにだってあります☆

2006年05月10日 | くるまどあきこ

カリフォルニアでもお世話になっています。
「本を売るならブックオフ♪」


これが今日の戦利品です。

まさかブックオフがあるなんて思いませんでした・・・感激
だってね、日本の新品の本を普通に書店で買うと、1.3~1.4倍はするんですよ高いものなんて1.5倍以上
もう悲しくて買う気になれません。
(嘘。ブリーチの最新刊は買っちゃいました
なんで、日本の本がほしくなったらブックオフに行っています。
ここなら、だいたい定価前後で買えるのです

5ドルプラスTAX(税ね)40セントぐらいで、まぁ今なら日本円で600円ちょっとぐらいかな?だいたい定価でしょ?
私が住んでいるところは、日本人もとても多いので、本屋さんもスーパーもレストランもレンタルビデオ屋さんも日本人向けのところが多いのです。
とっても便利で大活用しています。
ただひとつ問題が・・・英語を使わなくても生活できてしまうので、英語が進歩しない
英語力の進歩は、ほんと、私の心がけひとつです
頑張れわたし

ほしいなぁ。

2006年05月10日 | 秋田まどか
ども!
にくきゅうの今更ながらipod的なものがほしくなってきました、まどかです。
おパソが治ってきたらですね、podcastで聞きたい番組が沢山で
おパソには入れたんで、聞けるんですが、持ち歩けない…。
ちょっと欲しいなぁ…みたいな

さてさて、くるまろりんのお宅作りは良い感じですね。
ちょっとづつ住みよいお家にしていくの、楽しそう
私もお部屋の改造しようかしら??
なかなか洋服が捨てられない私はクローゼット足りてないんです。
むむむむ・・・

昨日は朝からジムにいきましたわ。
久しぶりに復活☆
やっぱり動かないとだめです。
1ヶ月行ってなかったのですっかりなまってます。
ストレッチしかやってなかったからなぁ。
また筋肉いじめの日々です
がんばるぞ~~!

こんな感じに住んでます♪

2006年05月10日 | くるまどあきこ
どもども、今回はカリフォルニアの家をちょっとだけ紹介します

これは階段から下の階を見下ろしているところね。
黄色のバラは、週二回のマーケットで買ったもの。
床から生えているように飾りました☆
なんたって、趣味・・・花を飾ることですから・・・あは
下に置いてある絵はね、学生の頃模写した天使の羽部分のみ!
実はこの絵の左側が玄関なの。
良い風を運んできてくれますようにってここに飾っています。
でもね、実は一階がガレージでそこに車を置いているので、ガレージから出入りすることが多いの。
玄関がある階は2階なの。
じゃぁ玄関から風入らないじゃんてなわけなんです。
ほほ、まぁ気持ちだけでもね

インテリアデザイナーとか、部屋の模様替えが趣味って人、本当に尊敬します。
私は棚ひとつ買うにも、なかなか決断できないんですもの。

でもちょっとずつこんなふうに、快適な室内作り頑張ってます



「M.I.Ⅲ」映画ね。

2006年05月08日 | くるまどあきこ
映画は好きですか?最近映画見てますか?

アメリカに住んで良かったな~と思うことのひとつは、アメリカの映画がはやく見られること
英語は分からないことだらけだけど、そんなこと気にせず見られちゃうものだってあるんだもの
(分からないとこは、後で人に聞けば良いんだしね!)

今日は、「ミッション インポッシブル 3」を見てきました
あまり話に触れるとネタばれになってしまうので書けませんが、1や2と違ったテイストの映画になっていました。
トム・クルーズ演じるイーサンの個人的な面が今までよりクローズアップされているし、そこから生まれるものが物語を動かしていました。
最初から最後までずーっとドキドキしっぱなしで、「山あり谷あり」というよりもずっと「山山山!」。
緊張の2時間6分でした。
もちろん緊張の中にも、思わず笑ってしまうところもありますよ
そういうシーンを見ると、役者ってすごいな~良いな~てつくづく思います。
ほ~んと、映画って楽しいですね

日本での公開は初夏かな?
ぜひ見に行ってください

かえってきたさ。

2006年05月07日 | 秋田まどか
ちょいとおまいさん、聞いておくんなまし!
ってなわけで、どうも、にくきゅうの妙にハイテンションな人、まどかです。
良いことあったよ~~
教えてほしい??
しょうがないなぁ・・・教えてしんぜよう☆
(態度でかくてすんまそん)

まずその1。
私のおパソさまが帰ってきました☆
修理に出してたのよ。
やっぱりハードディスクが壊れていて…
データは何も残らず、ハードディスクの交換と相成りました。
でもまあ、消えたといっても、音楽やら写真やらなので。
趣味のパソコンなのでね、いいかなと。
とにかく帰ってきてくれたので、一安心
ブログもおパソで書けるってなもんです。

その2。
エレキコミックさんのライブに行けました
開始時間に何とか間に合ったわ。
面白かった~~
毎回面白いんだけど、いつにもまして面白かった。
形としてもまとまってたしね。
って、明日までだよ。
まだネタばれできませんので。
面白かったことだけは伝えたいなと。
4月からラジオも始まっていて、これもきいてるんだけど。
生の面白さはやっぱり素敵だなぁ

その3。
号泣
これもよかったことに入るんだよ。
漫画を読んで泣いたわぁ。
これ、いつ読んでも泣けるんだけど。
「天使なんかじゃない」
昔から大好きな漫画です。
今日、読み返してまた号泣
涙流すとちょっとスッキリするのよね。
気持ちリセットな感じ。
ピュアな気持ちがまだあることを再確認(笑)


立てば芍薬

2006年05月07日 | くるまどあきこ
趣味・・・花をいけること

と書いている昨今でございます。
さて今回は、初の芍薬。
いつも小さな花器に入れていろんな場所に飾るため、なるべく小ぶりな花を買うのですが、今回は芍薬です。
何故か?
それはこの言葉にひかれて・・・ではありません。
レジの前に置いてあって、つい手にとってしまっただけです!
だってきれいだったんですもの
レジの前には誘惑がいっぱい!、て数日前のブログで書いたばかりなのに、まんまと引っかかりました。
花は今日買う予定なかったのにね

こんな感じで、カリフォルニアでは誘惑いっぱいの日々をすごしております。

そういえば思い出しました☆

2006年05月06日 | くるまどあきこ
渡米してお仕事お休み中ですが、実は私に会える場所がありました

For-side.com → 声着NEWパラ

携帯の着声&着映像がダウンロードできます。
結構前にやったお仕事ですが、今でも配信しているはず
確か、上の写真の頃に撮影したはず
ちょうど服も、当時お気に入りだったこのノーズリーブを着ていたはず・・
でも私どんなことを言ったのか忘れちゃっているので、良かったらのぞいてやって下さいな