goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうピンポンのぶろぐ。

朗読会の集団『にくきゅうピンポン』のブログです!
ブックマークにあるHPもよろしくね♪

あっこちゃんの

2006年05月24日 | 秋田まどか
ども、にくきゅうの携帯の写メは8割が食べ物と犬な人、まどかです
ほんとにそうだから!
自分に驚きですよ
もちょっと可愛いものとか、女子っぽく攻めていかないとね!

あっこちゃんの日記を読んで、懐かしいことを思い出した。
イングリッシュネームじゃないけれど。

中学のとき、リスニングの授業で、外国人の先生が現れたときがありまして。
名札の変わりに、いいとものテレフォンショッキングで机の上に置いてあるようなプレートを紙で作り、それぞれの名前が書いてありました。
(↑無駄に長い説明)

先生に指される幼きマドカちゃん

そのとき呼ばれた名前は「マドンナ?」でした。
えぇ~~~!

違いますやんか!(エセ関西弁)

語感だけかいっ!

私もなんかちょっとハズカシければ、クラスのみんなもブーイングですわ。
マドンナって…

ああ、なんか懐かしいなぁ。

さて、今日も素敵わんこ載せるわよ!



ぬはははは~~~
ぼけてますが何か??



なんて、なんて…

私の名前は?

2006年05月24日 | くるまどあきこ
「ただいま☆」お出かけから帰ってきたところです。
コーヒー飲みながら読書していたら、向かいに座っていたおじさんも心底楽しそうに読書していました。
口元がムズムズしている感じです☆


こちらでは、「☆バックス」でカップに名前を書いてくれます。
混んでいるときなど、どれが自分の注文か混乱しないようにでしょうね。
これ、初めて書いてもらったときのです↓



そうか・・・そんなに聞き取りにくい名前か・・・
こちらで生活したり、海外と取引のある人は、よく「イングリッシュネーム」を持っています。
自分の名前に、ちょっとでも近い響きの名前を。
でも全く関係ない名前も、勿論あり。
「Asko」事件以来、私も真剣に考えました。
「A」から始まる名前がいいよな・・・
「アニー」?・・両手広げて歌いだしそうです。
「アンジー」?・・・私のTシャツにはよく天使が登場してます。
「アリソン」?・・・呼ばれても気づきません。
結局途中で放り出し、今に至ります。
が!今日他の人を見て気づきました。
スペル言えばいいんじゃん!!



はい大成功~良かった良かった
でもイングリッシュネームを考えるのは、ちょっと楽しいですよ。
どうです?一緒に考えてみませんか?