にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

オッハ~♪

2009年11月21日 07時53分40秒 | 仕事
今朝も冷えますね~。
今日から三連休、休日出勤はなしです。わ~い♪

昨日も眠くてブログを書けませんでした。
休日出勤もないので、朝からパソコンを開いています。

今、テレビに紅葉の景色が映っていたので、ちょっと画像を探してきました。
綺麗ですね~♪   





さて、昨日の会社での話です。
おととい入った新人のNさん(47歳くらい?)ですが、朝電話があって、
会社を辞める旨の話がありました。

えーーーーーっ???

おとといの記事にも書きましたが、この会社では正社員にはなれないし、安定した
会社ではないので、見切りをつけたのでしょう。
年齢的にも猶予はないので、敏速な判断だと思います。

後からNさんがやってきましたが、昨日は社長も副社長も出張で出かけてしまったので
書類(退職届け?)だけ置いて帰りました。

びっくりしましたが、辞める気があるなら早く辞めたほうがお互いにいいような
気がします。


それから気が強いTさんのことで困ったことがありました。
会社では健康食品をお客様に宅急便で送っています。
資料その他はメール便で送っています。

先日、メール便の中でTさん個人のものが入っていました。
それにはメモがついていて、料金は自分で払う、と書いてありました。
でも、それを見て「あれ?おかしな~?」と思いました。
だってこんな個人のものを出すこと自体、おかしいでしょう~?

すると宅急便の人が「この封筒ではメール便では行かないし、料金ももっと高いし、
宅急便の営業所まで持って来てほしい」と言ったそうです。
そして、会社のものも「本来ならこの封筒ではメール便で使えない」と言ったそうで、
Tさんが副社長に報告しました。
といっても自分のメール便のことは言わずに会社のメール便のことをそう言われたと
言います。

今までそんなことを言われたことがないし、絶対にTさんが出したメール便を
きっかけに宅急便の人がそう言ったと思いました。
私はTさんに「それってTさんが出したメール便のことじゃないの?」と聞くと
「そんなことないと思う。前の会社でも出したことがあるけど、ちゃんと持ってって
もらった」と言います。

おとといちょうど宅急便のちょっと偉い人が来たので聞いてみると、確かにその
封筒ではメール便ではないようだし、会社では今まで無料でもらっていましたが、
本来は1枚30円かかるのだそうです。
でも、だからといってこれからその封筒でメール便で取り扱わないとは言いませんでした。

副社長は「うちではたくさんの量の宅急便で送っているから、お得意様のはず。
だからメール便も特別なサービスになっている。
宅急便の会社の本部から何か言ってこなければ今まで通りでいいよ。」と言いました。
その時に梱包の人がいなかったので、昨日、私がみんなに説明しました。
そして「今後は個人のものは出さないように」と言いました。
Tさんがすぐに「それって誰が言ったんですか?」と言います。
私は「副社長が言いました」とハッキリ言うとTさんは黙り込みました。

ま、Tさんに関してはこんなことがいろいとあるので困ります。
昨日は梱包のSさんとTさんがバトルしたようで、あらら~でした。

帰りに前からいる会社の主の?(笑)Hさんが「Tさんもいいところがあるんだから、
なんとかうまくやっていかなくっちゃね」と言いました。
さすがHさん、人間できてるな~。
Sさんも私も「は~い」と答えたのでした。

Hさんが言うように、Tさんとこれから仲良くやっていこうと思いますが、
間違ったことをしたら、そこはちゃんと言わなくてはいけないと思います。






さて、今日は午後からカラオケ友達のKさんとカラオケで~す。
楽しみ~♪

昨日は職業訓練校に行っている息子が家に帰ってきました。
三連休が終わる火曜日にはまた寮に帰ります。
私のパソコンが終わるのを待っているので終わりま~す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿