goo blog サービス終了のお知らせ 

にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

バドミントン教室、3回目~♪

2013年04月26日 00時05分38秒 | バドミントン
今日はバドミントン教室の3回目です。
今まで初級者のところで練習していましたが、みんな上手で
恥ずかしくなったので、今日は初心者のところで練習しました。

最初に一人一人ラケットで羽根を上下に打つ練習をして、素振りをして、
その後に二人で組んで、サービスとハイクリアの練習をしました。

途中から来た女性を見て、息が止まりそうになりました。

えっ、○○さん???

前に銀行にいた怖い先輩でした。

年齢は私よりも3歳年下で、高校のテニス部の後輩でもあります。
といってもかぶってはいませんけどね。

銀行にいた時には怖い人が3人もいて、私は耐えられずに辞めた
苦い思い出があります。
その怖い人の一人である○○さんでした。 
ま、もう過ぎたことだし、「○○さんですよね?」と声をかけると
○○さんはうなずきました。

びっくりした~。

初心者のところでは私は上手な方なので、いろいろやらせてもらいました。
○○さんも上手だったので、一緒にやったりしました。
○○さんが上手だったので、やりやすかったです。

休憩中、先生が「この人と打ち合いしていていいよ」と言ったので、
一人の男性とコートの中で打ち合い(ハイクリア)をしました。
その男性も上手だったので、けっこう気持ちよく打ち合いができました。

先生は「バドミントンはこうやるんだよ」みたいなことを
みんなに話していたようです。

そんな感じで、なかなか気分がよかったです。
でも、初心者の中でやっているよりも初級者でやっていた方が上手になるかも
しれません。

次の時はどっちでやろうかな~。

帰りに○○さんに「お疲れ様でした」と声をかけたら返してくれました。

そういえば、いつものかわいい中学生の男の子は来ていませんでした。
どうしたのかな~?
ちょっと寂しかったです。

バドミントン教室、2回目~♪

2013年04月19日 01時24分27秒 | バドミントン
こんばんは。
相変わらずの夜中です。
今日はパソコンからです。

バドミントン教室、2回目に行ってきました。

会社が終わってから家に帰り、着替えてから体育館に行くと、教室の
時間ぎりぎりになります。
なので、今日は車で会社に行って、車の中に着替えとスポーツバッグと
バドミントンのラケットを入れてきました。

夕飯は冷凍のスパゲッティのはずでしたが、長女がなにやら作って
くれました。
感謝です。嬉しいです。

今日の練習も素振りといろんな打ち方を習いました。
今日も冷や汗とイイ汗をかきました。

先日話した中学2年生のかわいい男の子もいます。
今日は他にも中学生がいっぱい来ていました。
その中で、すごく上手な女の子がいて、びっくりしました。

それにしても、私のへたさと、デブなのには嫌になってしまいます。
相変わらず、ダイエットはできてません。
しょうがないね~。

まだ、楽しいまでにはいきませんが、来週も頑張ってバドミントンを
やってきますね。


バドミントン教室でアセアセ… (^o^;)

2013年04月11日 23時17分46秒 | バドミントン
バドミントン教室、行って来ました。

6時45分から7時まで、自由に打っていい、と言われたので、
隣にいた若い女の子とストローク(打ち合い)をしました。

女の子は初心者と言っていましたが、なかなか上手です。

7時になって、指導者からの挨拶があり、初心者・初級者・中級者・上級者の組に
分けられました。
私は中学でやっていたので、初級者の組に入りました。

指導者からいろいろ教えてもらいながら、素振りをしたりシャトル(羽根)を
打ちます。

あれれ、うまく当たらない…。

空振りをしたり、ラケットのフレームに当たったりで、なかなかうまく打てません。

アセアセ…。

みんなけっこう上手なので、恥ずかしかったです。

冷や汗をかいたと思ったら、そのうちに本当の汗が出てきました。

イイ感じ。

終了は8時45分です。
あっという間の2時間でした。

今日の出席者は申し込んだ76人中、半分くらいだったそうです。
このくらいの人数でちょうどいい感じです。
もっと多いと大変だ゛~。

男女は半々くらいで、年齢はいろいろでした。

帰りに中学2年生のかわいらしい男の子とちょっと話しました。
なんと私が卒業した中学で、バドミントン部だそうです。

私の後輩だ~。

私がいた頃のバドミントン部は男子がいなかったけど、今はいるんだね~。

明日はテストがあるそうなので、「頑張ってね」と言って別れました。

なんかいいね。

これからもっとうまくなるように頑張りたいし、いろんな人と話したいと
思いました。

燃えてきた~。(笑)

バドミントン教室♪

2013年04月11日 12時44分01秒 | バドミントン
日頃、運動不足の私は何かの教室に入りたいと思っていました。

そこで、中学の時の部活だったバドミントンをやりたいと思い、
近所の体育館で募集していたバドミントン教室に申し込みをしました。

で、今日が初日です。

ドキドキするな~。

仕事が終わったらすぐに家に帰り、着替えて体育館に駆けつけます。

忙しいけど、頑張ってきま~す。o(^o^)o

バドミントンをやってきました♪

2008年02月09日 22時40分16秒 | バドミントン
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 438 PV  訪問者数 : 153 IP カウンター : 104

今日は本当に寒かったですね~。 
静岡はやっぱり雪が降らず、冷たい雨が降りました。 

さて、久しぶりのバドミントンでしたが、いつも誘ってくれる友達のTさんは、
「遅くなりそう」とメールが入って、来たのは私の他に、いつも来ている
バドミントンが上手なKさんと、上手ではない(笑)Aさんの二人です。

広くて寒い体育館の中で三人だけです。ブルブル 

ネットを張って、三人でバドミントンを始めました。
だんだん体がポカポカしてきました。 

Kさんが他の友達に電話をして、バドミントンに誘ったので、一人の男性が
やってきました。
バドミントンが超うまいです。
そして、その男性の友達の女性二人もやってきました。
男性は30代、女性たちは20代のようで、女性たちもバドミントンが超うまいです。

女性二人は若いだけあって、半袖でプレイし、スタイルもよく、見惚れてしまいました。
カッコイイ~♪ 
練習試合を一緒にやらせてもらいましたが、私があんまりへたくそだったので、
超恥ずかしかったです。

今日は1時半から始めたんですが、3時半になってやっとTさんが来ました。
やっぱり友達が来るとホッとします。
休憩時間にはおしゃべりをして楽しかったです。
そんなこんなで5時までやって帰ってきました。

ただ、気になったのは、その女性のうちの一人が感じが悪く、二人一緒だと
楽しそうにしていたのに、別々になって練習試合をした時に、嫌そうにやっていたんです。 
悪く言えば、ふてくされていたように見えました。 
そりゃぁ、私たちはへたくそですが、そんなに嫌そうにしてほしくなかったです。 

その三人は、広くて綺麗で貸切り状態のこの体育館にすごく興味を持ったようですが、
(気に入ったようですが)、なんとなくもう来てほしくないと思いました。 

やっぱりへたくそなりに楽しくやりたいからね。
人数は少ないけれど、和気あいあいとやりたいものです。

今日はそんなわけで気分はいまいちでした。ガクッ 

息子もバドミントンに挑戦~♪

2007年11月17日 22時21分23秒 | バドミントン
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 297 PV  訪問者数 : 145 IP カウンター : 90

午後、息子を連れてバドミントンに行ってきました~。
体育館前で、友達のTさんやTさんの勤める銀行の方々に
息子を紹介しました。
みんな笑顔で迎えてくれてよかったです。 
息子も恥ずかしそうにしながら挨拶をしました。

今日は銀行のKさんの妹さん、?さんの奥さんも来ていたので
よかったです。 

まずは息子とバドミントンのストローク(打ち合い)をやりました。
息子は自己流の打ち方でしたが、けっこううまく打ち返しました。
なかなかおもしろかったです。 

その後、遅れて卓球をやるFさんが来ました。
Fさんが差し入れにアイスを持ってきてくれたので、みんなで
食べました。
食べた後、息子とFさんは卓球をやりに隣りの卓球場に行きました。
後で見に行くと、二人でビシバシと張り切ってやっていました。

私は今度はTさんとストロークをやりました。
やっぱり息子とやるよりもおもいきりできるし、おもしろいです。 
その後、隣りでストロークをしていたKさん・Aさんと練習試合を
やりました。
Kさんが一番バドミントンが上手で、私とTさん・Aさんは
そこそこです。(笑)
でも、Kさんは嫌がらず、バシバシとスマッシュを決め、
ネットプレーで私たちを翻弄しました。
はぁ~、いい勉強になりました。 

その後、息子は卓球をやめてこちらに戻ってきました。
たまたまTさんが休憩で抜けたので、息子が代わりに入って、
練習試合をやりました。
息子とペアを組んだKさんが息子にいろいろサーブのことなどを
教えてくれました。
息子はへたくそだったけど、Kさんが上手なので私とAさんに軽く
勝ちました。
さすが、Kさん!!!

その後、みんなで休憩していたら、息子はTさんとバスケットの
シュートの練習を始めました。
今度はTさんにバドミントンに戻ってもらい、また練習試合を
しました。
今日の練習では、最初の頃よりも空振りが減った気がしましたが、
シャトル(羽根)の当たりが悪く、ラケットのフレームにばかり
当たって、キンコンカンしてました。 

いつもは5時まで体育館にいますが、今日は4時半で終わりました。
みんな息子に「またおいでよ」と声をかけてくれたので、
うれしかったです。

卓球にバドミントン・バスケをやった息子、明日は体が痛くなるかもね? 
でも、楽しそうだったから連れて行ってよかったです。

         

午後からバドミントン~♪

2007年11月17日 10時08分02秒 | バドミントン
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

今朝は寝坊して8時半に起きました~。 
朝食を食べて、洗濯を干す前にカキコしてま~す。(笑)

昨日書きましたが、今日は午後からバドミントンです。
そこの体育館では卓球もできます。
初めて行った時、卓球だけやる人(名前を忘れた)が来ていました。
先日、バドミントン友達のTさんにたまたま息子と卓球をやった話をしたら、
「今度は卓球をやる人が来るから、息子さんを連れて来たら?」と
言ってくれました。 

息子に話すと興味がありそうで、バドミントンもやりたそうでした。
だから今日は息子も連れて行こうと思います。
一人で行った方が気楽だけど、ま、息子の面倒も見てあげようと
思います。 

今日はおニューのラケットを初めて使うので楽しみです。
空振りをしないように頑張りま~す。(笑) 

そんなわけで、昨日のコメントのお返事は夜に書きますね。
みなさん、いつもありがとう~♪ 

バドミントンのラケット、買ってきました~♪

2007年11月03日 21時42分36秒 | バドミントン
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

今日は午後から友達のTさんと一緒にバドミントンのラケットを
買いに行ってきました。
今のラケットはみんなアルミですが、私が中学の時は木のラケット
でした。
中3でアルミのラケットを買った時は、あまりに軽くて感激した
ものです。 

今でも思い出しますが、私のラケットはピンクのメタリックで、
とっても気に入ってました。

さて、スポーツ店には多くのラケットが並んでいて、2000円ぐらいから
10000円以上のものまでいろいろあって、迷います。
二人で相談して、3360円のラケットにしました。
いつも借りているのは黒のフレームに青色が入っているものなので、
Tさんは黒のフレームにオレンジ色、私のは赤色が入っているものに
しました。

マイ・ラケット、うれしいです♪ ルンルン♪

          

左の写真に写っているのはラケットを選ぶTさんで、右の写真の
ラケットがマイ・ラケットで~す♪
ついでにシャトル(羽根)も1ダース(1596円)買いました。

帰りに喫茶店でパフェを食べ、コーヒーを飲みながら、映画と
ドラマについておしゃべりをしてきました。
これがまた楽しいんだよね~。 
でも、だから運動しても痩せないんだよね。あ~あ。 


前に「バドミントンのラケットが欲しいんだ~。」とダンナに話したら、
こないだの水曜日に「ラケット、見に行くか~。」とダンナが言ってくれて、
リサイクルショップを回った後、このスポーツ店にも行きました。
「ダンナってなかなかいい奴じゃん」と思いました。(笑) 
今日も買ってきたラケットを見て「それ、いいじゃん」と言ってくれました。
ちょっとムフフです。(笑)