goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

破傷風の注射

2007-06-24 12:50:18 | 暴君こたつ猫
3回目の破傷風の注射を打って来ました。

去年の5月、暴君にかまれた私。
野良猫の雄猫が玄関前に来て、興奮していた暴君。
私が慌てて、野良猫が入って来ないように、
玄関を閉めたその時に、暴君が・・・・。
がぶり

正直すっごい痛かったです。
いつもかまれて痛いなあとは思ったけど、全然違う。
いつものが あまかみ だとわかりました。
ぷっくりふくれたので、病院へ行き、破傷風の注射を打ったのでした。

1ヵ月後にまた打ちに行きました。
「今度は1年後に打ちに来てね。」って言われたの。
もちろん間違えて1ヶ月後に来ちゃって看護師さんに笑われたけど・・
「よく間違える人多いので、気にしないでね。」って・・・(~_~;)、

3日前に、しろぶちの子猫にかまれて、それを思い出したの。
くろぶち子猫に1回。ちびとらに3回(この時は手袋した。)かまれたけど、
腫れてきません。
おおお~、破傷風の注射が効いている。
あ、待てよ。3回目はいつだっけと、予定表みたいのを見たら、なんと明後日。
すごいいいタイミング。
子猫にかまれてなければ、すっかり忘れてました。
これは子猫にかまれて感謝した方がいいのかなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫2匹、今夜は婆のベッドですやすや

2007-06-23 01:18:11 | 暴君こたつ猫
またうちで寝るの?Σ(=ω= ll)

夕食を食べていたら、
台所の外から子猫の鳴き声が聞こえて来ました。
しろぶち親子です。

玄関から外を見ると、このひどい雨の中を子猫2匹、
お母さんのそばを走り回っている。
もう大きくなって母猫についてまわるようになったんですね。

お母さんはどんどんうちへ入ってきちゃうけど、
子猫はなかなか入って来ない。
でも、しばらくしたら、くろぶち子猫が、
おうちの廊下を歩いているのが見えました。
婆の部屋に入りました。



見に行ったら、古婆のベッドの下に母猫とくろぶちがいました。
ちびとらがいない。
Σ(=ω= ll)
婆の介護ベッドは現在レンタルです。
前に使っていたマットレスがベッドの下の置いてあります。

玄関前に放置してあった、
自分の車をいつもの場所に置こうと外へ出たら、
ちびとらがだだーーっと走って行くのを見ました。
こんなひどい雨の日にお母さんと寝ないと死んじゃうよ。

どこへ消えたやら・・・
お母さん猫は玄関で必死に呼んでたけど、
まだ戻ってこないようです。
無事だといいのですが・・・。

今夜は2匹お泊りのようです。
しかし、何故?雨だから?
Σ(=ω= ll)

朝になったら、ちびとらもちゃんと婆の部屋にいました。
母猫は夜中に捜しに行ったのか、
呼んだのか、ちびとらの方から来たのか・・・
まあ、良かった。良かった。
死んじゃうかと思って心配しました。
様子を見ると、ちびとらはすぐ隠れてしまいます。
ちびとらの方が臆病のようです。



私がベッドの下を覗くと、
すぐ逃げてベッド脇の家具の下へ逃げて隠れるちびとら。
いつまでもそんなかっこで辛くないのかなあ。

くろの方は雄ですが、ちびとらはどっちなんだろうか。

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫の写真が撮れました。

2007-06-21 11:03:01 | 暴君こたつ猫


我家を走り回る子猫をつかまえた!

昨日、婆がしろぶちが息子弟の部屋で
子猫におっぱいをあげていると言うの。
私が覗くと、しろぶちは外へ、
子猫は部屋のすみっこへ一目散に逃げました。
歩くとよろよろしてるくせに、走ると速いのなんのって・・・。

なんで、人間の住むうちの中に子猫がいるのか、ちょっと不思議。

部屋のすみっこに追い詰めて、なんとか撮りました。

ちびとらは、部屋の1番奥へ逃げ込んだまま出てこないので、
上から撮りました。





くろぶちは部屋のすみで逃げようと
戸を昇ろうとがりがりやってるところを撮りました。



なんとかつかまえたけど、暴れる。暴れる。パチリ☆
噛み付かれた。



前足をおっぴろげて、かえるみたいに
逃げていくさまがなんとも笑えた。
座敷の1番すみっこに逃げ込んだので、
上から撮りました。



くろぶちはこの後、うちから脱走したらしいのですが、
母猫がまたうちへ連れてきたそうです。
何故?Σ(=ω= ll)

3匹、ゆうべはうちへお泊りしたようです。
朝、息子弟の部屋で母猫が2匹におっぱいをあげていました。

朝はうちの庭で2匹は走り回っておりました。
ちょろちょろかわいいんだけど、私の気配を感じると、
すぐ隠れてしまいます。
その速いこと。Σ(=ω= ll)
やはりそこは野良猫。かわいくねーー。

しろい猫かシャム猫の子を想像してたのですが・・・
随分違いますねえ。

貰い手いないかしらね~。
って、うちの猫じゃないのに!

 母猫  婆猫


はじめて読む方へ 今までのいきさつ

2004年8月に暴君をもらって来ました。

近所の猫好きのおじさんが
野良猫(ぶち猫)にえさをあげていました。
暴君はうちにもよく来たこのぶち猫と仲良しのようでした。

そのぶち猫は2005年の秋に子猫を3匹生みました。
サバトラ2匹。しろぶち1匹です。

当時私は土を作ろうと、
夕食の残り物などに土に埋めて置いたのですが、
それを食べに野良猫がよく来ました。
ある夜、ウォーキングから帰って来ると、
隣のうちの前をサバトラの子猫が歩いていました。
私が追いかけると、うちの生垣に隠れました。

ある日の昼間、子猫を連れた母猫(ぶち猫)をうちの裏で発見しました。
いや~、可愛くて、びっくりしました。
あの時のサバトラの子猫がいました。

子猫は大きくなり、サバトラの雌猫と暴君は仲良しになりました。
このサバトラ猫は、2006年の夏の子猫を生んでいます。
暴君の子だと思います。
しばらくしたら、暴君によく似た子猫がうちの前に来ました。
サバトラの子だと思います。
この暴君そっくりの猫は、その後、隣町で見たのですが、どうなったか?

そのうち、土作りはやめたのです。
そしたら、暴君が戸を開けて入ってくると、
そこから入ってきて、
暴君のえさを食べるようになってしまったのです。
しろぶちだけは、人がいても入ってくるようになっていました。

で、5月2日にしろぶちは陣痛が始まり、
暴君のそばに寄り添っていました。
でも、息子兄の友達が帰る時に驚いて、出て行ってしまったのです。
どうやらうちの納屋で子猫を生んだようでした。
で、一昨日、うちの中に何故か子猫を連れてきたのでした。
でも、もうどこかへ連れて行ってしまいました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から・・・

2007-06-21 09:36:54 | 暴君こたつ猫


暴君、ほにゃら~♪

もう笑うしかないですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hiro.さんが暴君を描いてくれました!

2007-06-20 09:33:12 | 暴君こたつ猫
ギザ カワユス!
hiro.さん、ありがと~お♪



↓ちなみにアッシュはこんなにカワユスじゃない。
こんなにカワユスに描いてくれてありがとう!



↓うん、こっちの方がアッシュに似てるかな。
≧∇≦ぶははははは



こんなカワユスな暴君を描いてくれたhiro.さんのブログはこちら
あっというまのまいにちに
おえかき おまけ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろぶちの子猫は2匹でした。

2007-06-19 00:35:32 | 暴君こたつ猫

子猫はトラ猫と黒っぽい黒白猫の2匹

お母さんに似てない毛色だね。

ついに見ることが出来ました。
その辺でおっぱいやってるんですよ。
子猫はめっちゃ小さくて、すっごい可愛いです。
手の平サイズです。
でも、遠くからしか見れない。

最近うろうろしてる、黒っぽい黒白猫と
前によくうろうろしていた
ペットショップに売ってるようなトラ猫がお父さんかな。
後者は飼い猫で鈴をつけていました。
毎晩しろぶち猫に逢いに来てたよねえ。
毎晩チリンチリン我家の周りを歩いてました。
去勢されたのか、来なくなっちゃったね。



画像は、気がついたら、
私のコタツ布団の上で寝転がってたしろぶちです。
私が立ち上がると、こたつの向こうで、
私に驚いて、起きるのです。
私の方がびっくりしちゃいますよ。
いつからいたんだ~。
勝手に入ってきて、勝手に寝てる・・・くぅ~(o><)o

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、おにいの座椅子で寝る。

2007-06-18 20:05:48 | 暴君こたつ猫


まるで、迷彩色

おにいの座椅子は暴君の毛色とよく似てるから、
ちょうど向こうむきに寝てたりすると、
いるのか、いないのか、よくわかりません。
暴君のサバ模様も伊達じゃないですね。

写真の画像は白い部分が目立つからわかりますけどね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫は4匹かな。

2007-06-12 09:43:48 | 暴君こたつ猫


乳首が4つまあるい。

さて、うちに勝手に侵入しては、
すぐうちの暴君とめくるめく世界に突入する野良猫さん

紹介する画像はこの2枚ですが、実際はこんなもんじゃありません。
あは~んな世界。(爆)

それはさておき

先月の2日に赤ちゃんを産んだ野良猫さん
乳首にお乳をすわれてる様子がうかがえます。
その数が4個。
子猫は4匹生まれたかな。

もう1ヶ月経つんだけど、家人不在のご近所の大きな物置から、
子猫は出てきません。
多分ここで生んだとにらんでます。
見たいな。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、お茶の箱に反応する。

2007-06-10 01:38:42 | 暴君こたつ猫


何故・・いつも来るんでしょ。

当選したサントリーのお茶の箱を部屋のすみから、
ずずずと引っ張っただけで、たたたたとやってきて
箱を開けたら、くんくんくんくん・・・

足、見えますか?右上のすみっこなんですけど・・・



いつのまに・・・

実は納屋のお掃除してる時も、
出来立てのスチール棚の上に寝そべるし、
車庫で壊した家具の釘抜きしてると、そばでうろうろしてるのよ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、毛づくろいする。

2007-06-08 12:18:06 | 暴君こたつ猫


なめなめ~

かわいいな~





おへそとおっぱいが見える。( ´艸`)ムププ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、でろ~ん

2007-05-30 10:06:54 | 暴君こたつ猫


暑くなると こたつ猫→ろうか猫
暑くなると 猫まんじゅう→イニャバウアー









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、お寿司を狙う・・・狙ってるつもり?

2007-05-17 11:46:55 | 暴君こたつ猫


入ってないのに・・・(;´д‘)

くんくんくんくん・・・



なんだ・・・中身ないじゃん・・・みたいな~



ん?お寿司はこっちかな?・・・みたいな~



送られてきたバッグの中に入りたいみたいだし・・・






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、DAKARAのおまけに興味津々

2007-05-17 10:45:24 | 暴君こたつ猫


食べ物だと思ったんだろうか~。

DAKARAのおまけの写真を撮ってたら、
暴君がすぐやってきた。
くんくんくんくんやって、
その後、おもちゃにして遊んでたよ。

前足で蹴って、その後を追いかけて・・・・
しばらく楽しそうでした。







このおもちゃ、ゲームか、鍵かと思ったら、
ただのキーホルダーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産後のカノ猫

2007-05-11 17:14:19 | 暴君こたつ猫


今は授乳で幸せいっぱいなんだろうなあ。

出産したら痩せてみえます。
お腹がたるんでるね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君、キャベツ太郎を狙う!

2007-05-06 11:09:50 | 暴君こたつ猫


やはり、来たか・・・(;´Д`)

イオンの福引の外れの景品並べながら、来るだろうなと思ってた。

↓こやつ



息子弟がキャベツ太郎を食べちゃって、開いてる袋があったから、
ぷんぷん匂ってた。(;´Д`)


あんつぼさんから
「キャベツ太郎、狙われませんでした?」
ってコメントがあったので、画像アップしました。

その通りですがな・・。




さて、何故キャベツ太郎に、皆様、このように反応が???

ちょっと検索してみました。(相変わらずの暇主婦

「キャベツ太郎」徹底分析
楽駄屋
( ;^ω^)<へいわぼけ
キャベツ太郎の1個の価格&カロリー
キャベツ太郎
なんと!キャベツ太郎のストラップ→いまどきのストラップ

きりがないので、この辺で~

みんなが大好きな駄菓子だと言うことがわかりました。
あと、キャベツとは関係ないのに、「キャベツ太郎」らしい!びっくり!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする