goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

七草粥を作りました。

2013-03-13 07:05:01 | へっぽこ料理・飲物


優しい味がするんですよね。



即、完食しました。(⌒┐⌒)
みんな好きなのね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯を炊きました。

2013-01-18 10:31:53 | へっぽこ料理・飲物


簡単でおいしかったです。





この写真の前の方にある、赤飯の素で作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちうまとおうち食堂

2013-01-11 20:37:35 | へっぽこ料理・飲物


パッケージの色が同じなんですね。

もやし炒めの調味ソースです。
もやしは安いので、助かります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納芋で栗きんとんを作りました。

2012-12-30 06:51:14 | へっぽこ料理・飲物


いただいた安納芋で作りました。

お鍋で茹でて




おざるにあげて




キャンペーン対象商品で買った「甘栗むいちゃいました」を召喚。




食べやすいように2つに切りました。




茹でたお芋を裏ごししました。




お砂糖入れて混ぜ混ぜ。




栗を入れて




お弁当に詰め詰め。





o(;^▽^;)o最初だけおいしかった。

  ΛΛ
Σ(;=`ェ´=)ご主人・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり大根を作りました。

2012-11-16 10:37:39 | へっぽこ料理・飲物


私も家族も大好きなぶり大根

我が家の定番料理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこのマリネ

2012-11-14 21:59:20 | へっぽこ料理・飲物


理研のレシピから

理研のノンオイルでつくるんだけど、もっぱらミツカンのマリネで作ってます。
だってキャンペーン対象商品だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽先揚げ

2012-10-17 09:33:29 | へっぽこ料理・飲物


久しぶりに作りました。

健康のことを考えて油をあまり使わない料理ばかりのこの頃。

でも、たまには手羽先揚げが食べたくなって作りました。
やっぱりおいしい。

暴君もさわいでおりました。

 ΛΛ
(=`ェ´=)つ ご、ご主人、おいしい匂いがするにゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうか

2012-10-16 23:10:12 | へっぽこ料理・飲物


初めて買ったおさかなです。

4尾買いまして、夕方、ロースターに並べたら、なんか・・・睨まれているような気分がしました。
o(;^▽^;)oごめんね~。




おいしかったです。
食べちゃって、ごめんね~~。

金子みすずの「海の魚はかわいそう」の詩が頭によぎりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜シェイク

2012-10-12 10:47:24 | へっぽこ料理・飲物


しゃかしゃか作ってみました。

この間のドリームステージのお土産の中にあったので、早速作ってみました。

悪くはなかったけど、普通のサラダの方がおいしいかな。
o(;^▽^;)oあはは~~っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りアイス

2012-10-04 11:18:49 | へっぽこ料理・飲物


息子が作りました。

息子と一緒にマーケットへ行きました。
いやしいので、すぐ一緒にマーケットへ行きたがる息子です。

売場にあったレシピをふんふんと読んでいた息子。
ヨーグルトと材料を買って、いえ、買わされて・・・勝手に作って食べていました。

ちょっといただいたけど、おいしかったのよ。
レシピはその後、どうなったのかな?
作り方は不明です。
o(;^▽^;)oなんていいかげんな親子。

 ΛΛ
(=`ェ´=)やはり・・;いつものずぼらなご主人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバ刺しこんにゃく

2012-09-04 07:43:48 | へっぽこ料理・飲物


息子が欲しいと・・・

息子と一緒に買い物に行った時のこと。
息子がお店で見つけて、
食べたいようで、レジカゴに入れておりました。







このレバ刺しこんにゃくを買ったのは、少し前になりますが、
買ってすぐ、ネットでこのレバ刺しこんにゃくの
記事を見つけて笑ってしまいました。

レバ刺しは駄目だけど、
こんにゃくなら食べれるかなって思いますものね。




こちらはゆず風味のさしみこんにゃく
私はこっちの方が好きかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へうげもののずいきのお味噌汁

2012-08-22 23:00:06 | へっぽこ料理・飲物


桔梗が咲いたので作ってみました。

へうげもの(漫画、アニメ)の中で
明智光秀がずいき(いもがら)のお味噌汁の中に桔梗を入れて、
庭の玉石で箸置きを作りました。

たまたま農協のお店でいもがらを買ったので、
再現してみようと思いました。
我が家の桔梗はピンク色で、最初はその桔梗で作ろうと思ったけど、
紫色の桔梗の苗も農協で売ってたので、それも買いました。

我が家には玉石なんてしゃれたものがないので、
庭で白い石を捜してみました。
あんなに石が転がっていても、白い石ってなかなかないんですよ。
ちょっとごつごつしてるけど、白い石を見つけました。
桔梗は熱でふにゃら~ってなってしまいました。
o(;^▽^;)o



おお~、なんとかかっこがつきました。

正直、あんまりおいしくありませんでした。
o(;^▽^;)oす、すみません。

芋茎(いもがら)は、煮しめる方がおいしいかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉豆腐を作りました。

2012-08-02 11:26:48 | へっぽこ料理・飲物


当たったタジン鍋で作りました。

主人と仲良く食べました。
何度か作りました。
簡単でおいしい料理です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどう

2012-06-16 20:55:16 | へっぽこ料理・飲物


えんどう豆を収穫しました。

我が家で採れたえんどう豆でえんどうごはんを作りました。

採れたてのえんどう豆は柔らかくて舌の上でふわっととけました。
また来年も作って食べたいです。


こちらはいつものように野菜の買い溜め。







この赤いえんどう豆でえんどうごはんを作りました。
ふたを開けたらびっくり!
お赤飯のように炊きあがりました。




こちらはさとうえんどう。
初めて買う野菜なので、わくわくします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびごはん

2012-06-13 17:31:10 | へっぽこ料理・飲物


今年は何度も作りました。

ぬるっとしておいしいのよね~。これ。

また来年、たくさん作りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする