goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつ暮らし

こたつジャック猫のいたずらに破壊される平穏な生活。棚ぼた生活を夢みる飼い主の私の幸せは一体どこへ?

名前のわからない野鳥

2016-03-20 10:56:14 | ちっちく野鳥


最初ヒヨドリかなと思ったら
ちと違うような・・・。


こっちをむいてくれれば
もう少しわかりやすかっただろうに
すぐ逃げてってしまって
これ1枚しかないのよ。
( iдi )


さよならさんかく
また来てしかく



前エントリ
ピラカンサとめじろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサとめじろ

2016-03-17 10:11:58 | ちっちく野鳥


なんとか写真が撮れました。

めじろはよく動くので撮りにくいです。
しかも手ぶれで 切れちゃいました。
o(;^▽^;)oいやん



ところで、あんなにいっぱい成ってたピラカンサ
すっかり食べられてしまいました。

見てこれ o(;^▽^;)o


見事にすっからかん


今は金柑を食べております。

柿→ピラカンサ→金柑




前エントリ ハクセキレイ
関連エントリ ちっちく野鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2016-02-27 16:45:16 | ちっちく野鳥


婆のちっちゃい畑に残ってた
菜っぱをついばんでました。












つっついてぱくぱく。ほうれん草かなあ。
食べてる姿かわいい。






参考画像
ハクセキレイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろと金柑

2016-02-14 21:44:46 | ちっちく野鳥


柿を食べ尽くしためじろ
今度は金柑をちっちくつっつく


前向きのめじろ
かわいいですね。





前記事
ヒヨドリ2
めじろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ2

2016-02-14 21:38:28 | ちっちく野鳥


違う鳥だといいなと思ったけど


またヒヨドリでした。
この間来たヒヨドリと同じヒヨドリかな?

めじろと違って、じっとして、しばらくとまっているので
写真を撮りやすい鳥です。







別の日に撮ったヒヨドリです。








前記事
めじろ
ヒヨドリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めじろと柿

2016-02-14 20:47:48 | ちっちく野鳥


めじろがいっぱい柿を食べに来ます。

実はこれ、雨の日なんですよ。
雨の中、元気いっぱいに10匹以上のめじろが
柿を食べていました。

ちっちくちっちく本当にかわいらしい鳴き声の大合唱なんですよ。

うまく3匹まとめて写真が撮れました。









見事なうぐいす色のめじろです。
そのうぐいす色と言う名前の由来であるうぐいすは
薄茶色にほんのり黄緑かかったような色なんですよね。

我が家にうぐいすも飛んでくるので
いつか写真を撮れたらいいな~~。



キッチンマットを検索していたら
うぐいすの記事がありました。

暴君、うぐいすをつかまえる。
※うぐいす君死んでるので苦手な方は見ないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ

2016-02-13 10:55:50 | ちっちく野鳥


うちの前の柿の木に野鳥がいっぱい来るので
撮ってみました。


今年は柿がいっぱいなって、余った柿は木にそのまま。
そしたらへばりついてる柿にも、鳥が食べにやってきました。

夜が明けて、お腹がすいて、朝いちで山から飛んでくるのかな。
朝、洗濯物を干していると、そばの柿の木からちっちくちっちく大合唱
多い時には10匹以上はいます。
これが毎朝つづくと、もしや写真が撮れるかも。
で、洗濯干し場からパチパチ。

初めて撮った野鳥の写真です。
前に携帯でめじろの写真を撮ったことがあります。
杏の花咲く木にとまっていて、かわいらしかったから。
でも、小さくて、ここにいるってことくらいしかわからない写真でした。
だから、今回はちゃんと撮れてうれしいです。



上の写真は柿を一生懸命食べているヒヨドリ

こちらは前向きのヒヨドリ
なんかかわいい。




横向き(正位置?)のヒヨドリが撮れました。
うそみたい。感激。




 ΛΛ
(=`ェ´=)ご主人、前にジョウビタキの写真撮ってたじゃん。

(ll =ω=)暴君が捕まえてきた死んだジョウビタキじゃん。

 ΛΛ
(=`ェ´=)せっかくご主人に捕まえてきてあげたのに、なにその言い草。

(ll =ω=)私に野鳥は食べられません。


猫ちゃん、野鳥をつかまえる。


 ΛΛ
(=`ェ´=)記事読むと死んでないよ。

o(*^▽^*)o私が助けて逃がしてあげてました。そうだったっけね。

 ΛΛ
(=`ェ´=)僕、悪いことしてないのに、ご主人ばっか正義の味方ヅラひどいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕の巣

2015-11-04 19:12:44 | ちっちく野鳥


燕の巣を片付けました。

主人が取って、お掃除してくれました。

犬走りが汚れてはいけないと思い、古い洗い桶の中に
落してもらいました。

燕の巣を見てびっくり。
こんな小さいんですね。
大人の燕なら1匹しか入らないくらいの大きさ。
こんな小さな中に雛が3匹入っていたんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕の巣

2015-07-07 07:53:46 | ちっちく野鳥
燕くん、さようなら

夏になるとやってくる燕。

今年、初めて我が家に燕の巣が出来ました。
と言うか、作られてしまいました。
・・・追い払ったんだけど、駄目でした。

去年はへびのような縄を置いたら、効果覿面で
燕は寄って来なかったんです。
同じ、縄がそのままにしてあったんだけど
今年の燕さんはへこたれませんんでした。

 ΛΛ
(=`ェ´=)ご主人は僕を巣の下に置きました。
僕がいる間は燕は逃げてっちゃうんだけど
僕がいつまでも、そこにいるはずないよね。ぷ

o(;^▽^;)oそ、それはその・・・

何度も追い払ったんだけど、隙をついて
あっというまに、巣を作り、卵を温めはじめました。
雛が3匹、顔を出し、親がせっせと餌を運んでいました。
ある日、大きくなった雛が仲良く飛んでるのを見ました。
その次の次の朝、巣を見たら空っぽになっていました。
ふと見ると、近くの電線に5匹止まっていましたよ。

ちょっと淋しかった。(づω`)

 ΛΛ
(=`ェ´=)ご主人、また来年来ますよ。元気出して



それにしても、燕の巣作りから巣立ちまで
1ヶ月くらいしかありませんでした。
5月にやってきて、6月26日にいなくなりました。
はやっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の鳥(緋連雀)

2014-03-22 09:28:10 | ちっちく野鳥


我が家のピラカンサスを食べに来てる鳥さんたち

うちの桜の木にいっぱいとまっているから、驚いちゃった。
上の画像はうちの桜、下の写真はピラカンサスの上の電線に止まっているところです。
桜の木から3メートルくらいの場所に私がいても逃げないのよ。



画像では全然わからないんだけど、冠があって、しっぽが赤い、ちょっと丸っこい感じの鳥。

「赤いしっぽの野鳥」で検索したら、どうやら「緋連雀」と言う名前の鳥のようです。
画像見たら、まさにこれだって思いました。

緋連雀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずめの巣を発見しました。

2012-01-29 07:28:43 | ちっちく野鳥


掃除の最中に
たまたま見つけました。


巣の中にもなにもいないようです。
ちっ残念!

 ΛΛ
(#`ェ´#)残念!

o(;^▽^;)o暴君が言うと怖いです~。


ブログだからこうやって笑って書けるけど
まさか本当に暴君が中のすずめを食べちゃったりなんかして(山村刑事の口調で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の巣

2008-07-18 23:13:45 | ちっちく野鳥


うちの柿の木に小鳥の巣が出来てた。

たまにはひなを見たいな~。



 ∧∧
(=`ェ´=)ご主人、僕も食べたい見たいです。

( ̄Д ̄;)ほんとう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の巣

2007-11-06 15:40:29 | ちっちく野鳥


うちの木の実を食べてたんだろうなあ。

うちの木に小鳥の巣が2個もあった。
もう秋だから葉が落ちて巣が壊れちゃうね。



これは別の木の小鳥の巣




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の巣箱

2007-08-12 01:15:58 | ちっちく野鳥


私のかけた小鳥の巣箱、壊れちゃった。

小鳥の巣があったので、巣箱をかけてあげたのです。

木の枝の上にかけたら、
木が成長して、押しつぶされてしまいました。
もう捨てようと思ったら、はまってしまって、もう取れません。
ああ・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕(つばめ)

2007-04-15 14:13:40 | ちっちく野鳥
燕が目の前にとまってさえずってた。

一昨日・・・

朝から、ちっちちっちと小鳥のさえずり。
雀の声じゃない。野鳥かな~と思ってました。

ベランダで洗濯物を干していたら、
目の前の電線でつばめがさえずってる・・・!
つばめの鳴き声を聞いたのって、私は初めてです。
もう夏の気配がしてるんですねえ。

うちのベランダの軒下に巣を作ろうかと狙っていたのかなあ。
時々、軒下につばめが飛んでくるんですよ。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする