リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

トキを見に行ったわけではないが…

2008-10-17 21:16:24 | アユの流し目/雑記帳
トキを調べに行ったわけではないが佐渡島。
明け方に ネットの情報を基に出かけてトキを見た。

このNo09というオスは、朝霧の中で鳴きながら水田のある谷戸を旋回していた。
「タァー タァー」と表記したものか?
かなり大きな、そして、どこか物悲しい、響きの泣き声だった。

 調査している環境省の方が、写真をHPに載せたいというので、撮影者の名前を載せる様にお願いした。
 撮影者の名前は要求しないと載せないようなのだが、公共財としての情報なのだから、市民やボランティアの方々の写真も随時掲載して撮影者についても原則として載せたらどうだろうか?

 毎日、散歩しながらトキを探しているという方々にもお会いした。そんな方にとってもトキを探し、記録する楽しみが増すように思うのだが!

放鳥トキ情報
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トキは飛ぶ | トップ | 羽田空港 気になる闇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
撮影者の名前 (く~ま)
2008-10-21 04:41:43
はじめまして。
写真を見たら、クレジットが姓だけでしたね。
ふつうはフルネームで入れるのが提供者への礼儀でしょう。
なんか、あんまり入れたくない感が漂ってました。
行政に写真を貸してくれと頼むと、やれ申請書が必要だの、クレジットを入れなければならないとかというのにねえ。
返信する
クレジット (ニイムラ)
2008-10-21 11:26:35
姓だけなのは、ボクが指定しました。

 最初、直接HP掲載の承認を求められてたわけではなかったので、急いで電話して表記は「新村」でと伝えました。まぁ「市民」のものだと判るだろうからいいかと思ったけど「新村氏」というのは少し違和感。
 後からみたら、著作権という立派な項目がHPにありましたね。他の人が使ったらスゲー大変なんだろうな。
 
 撮影者の名前入りで掲載したら、追跡者が殺到することを心配しているのかもしれませんね。
 ちなみに、ボクはトキにストレスを与えないように、500mm望遠の1.6倍。1000万画素で撮ったものを相当拡大しています。翼のマーキングはパソコンでみてやっと判った程度です。
返信する

コメントを投稿

アユの流し目/雑記帳」カテゴリの最新記事