「リバーリバイバル研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
第48回 川の観光価値 観光資源としての川 オリンピック カヌー・スラローム会場は自然の川でやるべきだ!
(2017-02-05 21:04:19 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
2020年の東京オリンピック。カヌーコースはベイエリアに新築することになった。... -
第47回 大アユの消えたわけ 潮のポンプ(下) どうして長良川のアユは小さくなったか!
(2017-01-22 11:25:27 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
河口堰ができてから、なぜ、長良川のアユが小型化して、産卵期が遅くなったのか、... -
第46回 潮のポンプ 河口堰建設で失われた機能
(2017-01-08 13:29:05 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
潮のポンプ 川の下流域には天然の「ポンプ」がある。一日に二回、大量... -
第45回 河口堰が変えたアユ 観察する力(下)
(2016-12-18 10:27:52 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
長良川河口堰は長良川のアユの生活史を変えていた。遡上が遅れることによってアユ... -
第44回 観察する力(上) アユの産卵をみる会
(2016-12-04 20:06:52 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
じっと水面に横たわって観察していると土左衛門に間違われることもある。というはなし... -
木村英造にささぐ
(2016-11-26 12:57:21 | あなたをわすれない)
そろそろ始まる、木村英造さんを偲... -
第43回 マジックアワー アユの産卵する瞬間を「生」で見せたい。
(2016-11-20 10:18:04 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
アユの産卵する瞬間を「生」で見せたい。その思いから長良川で観察会を続けてきた。友... -
第42回 津波の記憶 故郷の祭りの残る先祖の教え
(2016-11-06 19:31:16 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
必ず来るという南海トラフ地震。この... -
第26回 アユの産卵をみる会のご案内。
(2016-11-06 16:25:41 | アユの産卵をみる会)
「第26回 アユの産卵を見る会」のおしらせ 日時: 2016... -
アユの産卵観察会 25年
(2016-10-27 12:08:04 | アユの産卵をみる会)
アユの産卵観察会 25年 -
第41回 川を耕す アユの産卵をみる会 の準備
(2016-10-23 12:16:14 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
アユの産卵をみる会の準備でおこなっている「耕耘」 川を耕すことについて。今年は1... -
第39回 イワナの産卵床を再生する。高原川漁協
(2016-10-09 10:55:08 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
漁協は魚を放流して、遊漁料をとるだけではないんだよ! 高原川漁協、砂防堰堤で産卵... -
第40回 よみがえる「マウンド」 長良川潮止めのマウンドはよみがえるか!
(2016-09-25 23:07:20 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
長良川河口堰の建設目的の一つは、浚渫して洪水時にたくさんの水を下流に流すことだ。... -
第38回 ミズガキと川ガキ 河川遊泳型児童を考察する?
(2016-09-12 05:36:52 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
(ミズガキ」と「川ガキ」。河川遊泳型... -
第37回 川との決め事 川に生きる流儀 郡上には川との決め事があった。
(2016-08-28 21:49:43 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
川の町 郡上八幡には川から飛び込みをする少年少女がいる。彼らに引き継がれて来た「... -
第36回 川に行こう ライジャケを忘れずにね!
(2016-08-14 11:34:10 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
夏休みも終盤に差しかかりました。日... -
第35回 ダムに消えるアサリ 浜名湖の海水化がすすむ
(2016-07-31 11:20:45 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
故郷の川にダムが出来ていた。浜名湖でアサリ漁をする旧友に同行して、変容してしまっ... -
第34回 鰻丼のゆくえ 土用の日にはウナギ絶ち! ウナギは特別な日に、大切な人と鰻屋で食べましょう!
(2016-07-18 15:33:53 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
今年の土用の丑(うし)は三十日。... -
第33回 もう一つの長良川鵜飼 小瀬鵜飼を楽しむ。
(2016-07-03 14:06:18 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
鵜飼は漁である。そして、篝火の芸術だ... -
第32回 トキの落としばね 幻の加賀毛バリ発見録。
(2016-06-20 10:26:56 | ”川に生きる”中日/東京新聞掲載)
もう見ることは出来ないと思っていた、トキの羽で作ったあゆ毛鉤! 加賀毛バリの松波...