東京保健生活協同組合 看護部・看護学生室ブログ

奨学生活動や研修の様子
看護の現場の情報をお知らせします♪

2月土曜講座「心電図」レポート

2016年02月26日 | 勉強会

こんにちは!

東京保健生協 看護学生室です☆

去る2月20日(土)、東京健生病院にて、毎月恒例の看護技術講座を開催しました!

テーマは12誘導心電図

実習用のモデル人形と実際の人体に対して、12誘導心電図の装着方法から波形の読み方まで実践学習

看護師は心電図の何を知る必要があるの?

心電図診断の4つのステップ
  1. 正しくとる
  2. 正しく読む
  3. 正しく診断する
  4. 正しく治療(対処)する

正しい治療のためには、心電図が正しくとられていることが大前提。

というわけで、今回は、特に基本である「正しくとる」ことに重点をおいて学びました!

12誘導心電図って?
心電図の種類

ひとくちに心電図といっても種類があります。

  • 心電図モニタ…病院に入院中の患者の心電図を持続的に監視するために用いる。
  • ホルター心電図24時間以上に亘る日常生活中の心電図を間歓あるいは連続的に記録するために用いる。
  • 12誘導心電図最も一般的な心電図で、四肢に取り付ける肢誘導4本と、胸部に取り付ける胸部誘導6本からなる。
簡単なつけかたを覚えてみよう!
肢誘導

肢誘導

四肢(右手・左手・右足・左足)に洗濯ばさみのような電極を取り付けます。

  • 右手…
  • 左手…
  • 右足…
  • 左足…

よし」の語呂合わせで覚えましょう♪

胸部誘導

胸部誘導

胸部に6つの電極をはりつけます。

  • V1()…第4肋間胸骨右縁
  • V2()…第4肋間胸骨左縁
  • V3()…V2とV4の中点(先にV4をつけましょう)
  • V4()…第5肋間と左鎖骨中線との交点
  • V5()…V4と同じ高さで前腋窩線との交点
  • V6()…V4と同じ高さで中腋窩線との交点

ちゃんの」「ちゃブラ」などの語呂合わせで覚えましょう♪

先輩NSからのアドバイス
正常がわかれば異常がわかる

心電図はとても奥深く難しいです。まずは、正常な心電図を知ることが、心電図理解の第一歩

正常がわかれば異常がわかり、さらに緊急性の有無の判断や看護の予測ができるようになります。

また、その判断のためにも、心電図は正確な方法でとられていることが大前提。

患者さんの緊張からくる筋肉の震えなどが心電図に入ることのないよう、リラックスできる環境づくり・配慮も大切です。 

参加学生の感想

実際に肋間を触り電極を貼らせていただくと
座学とは違いイメージがつきました。

学校では基本の波形を学んだだけだったので、
実際に体験できたのがよかったです。わかりやすかったです。

関連記事

次回は医療講座「ヘルスプロモーション」

次回の土曜講座は、3月19日(土)「ヘルスプロモーション」についての講座を予定。

「春の医療講座」として、看護学生・医学生のほか医療の道を志す高校生の方も対象です。

健康づくりは、これからの医療を語る上ではずせない最先端の活動

大泉生協病院の医師が講師になります、興味のある看護学生さん、高校生さんはぜひご応募ください♪

詳細ページ/お申込みはお問合せフォームより


2/21マイナビ合同就職説明会に参加します

2016年02月17日 | お知らせ

こんにちは!

東京保健生活協同組合 看護学生室です☆

マイナビ看護学生合同病院説明会に参加します!

2016年2月21日(日)

東京渋谷にて、マイナビ看護学生合同就職説明会が開催予定。

わたしたち東京保健生協の大泉生協病院もブースを出展します!

開催概要
  • 日程:2016年2月21日(日)
  • 時間:13時~17時
  • 場所:ベルサール渋谷ガーデン(渋谷駅西口徒歩10分・神泉駅徒歩6分)
  • 備考:履歴書不要、服装自由、事前来場予約で特典あり
  • マイナビ看護学生公式webサイト
就職先の病院選びに悩んでいるあなたへ

大泉生協病院は、東京都練馬区東大泉にある、2病棟94床のいわゆる中小病院です。

大泉生協病院が有するのは、一般急性期(10対1看護配置)病棟と地域包括ケア病棟の2つの病棟。

在宅医療部、法人内外の病院、診療所、訪問看護ステーションなどが相互に連携して、患者さんの地域での療養生活を支えています

多職種連携による嚥下ケアチーム、NST(栄養サポート)チームなどが活躍するほか、2014年には認知症認定看護師も誕生し、高齢の患者さんに対するケアはますます充実。

今回は、そんな大泉生協病院から看護師長と2年目若手看護師が説明会に参加します!

生協の病院ってほかとは何か違うのかな?

現場ではどんな看護技術・知識を身につけられるんだろう?

研修の内容が気になる!

考えられるキャリアプランは?

職場の雰囲気は?

などなど、あなたの気になることに現場で働く看護師がお答えします♪

2017年卒業予定の方以外も歓迎です!

就職活動を初めた2017年卒業予定の方はもちろん、低学年の方のお立ち寄りも歓迎しています。

また、2016年春卒業予定の方の採用活動も継続しております!

都心での地域医療、高齢者医療、在宅医療、訪問看護、保健予防活動などに関心のあるあなた

大きな病院よりも中小病院でじっくり患者さんと向き合いたいと思っているあなた

ぜひ、東京保健生協のブースへお気軽にお越しくださいね☆

お待ちしております!

資料請求はこちら

当法人への資料請求や病院見学のお申込みはお問合せフォームからも承っております!

当日お越しになれない方は、ぜひご利用くださいね。

看護職員採用情報

教育プログラム


土曜講座「心電図」開催のお知らせ

2016年02月12日 | お知らせ

こんにちは!
東京保健生活協同組合 看護学生室です

さて、2016年2月20日(土)毎月恒例の看護技術講座を開催します。

今月のテーマは「心電図」

心電図

十二誘導心電図について、実際の検査機器を用いた実践講座を予定しています。

東京健生病院の病棟看護師が講師になります☆

心電図に苦手意識のある看護学生さん、ぜひご参加ください!

また、看護学校進学の決まった高校生のあなたも、一度講義の様子を見学に来てみませんか?

開催概要
  • 日程:2016年2月20日(土)
  • 時間:13時~14時(予定)
  • 場所:東京健生病院(東京都文京区大塚4-3-8/アクセス
  • 費用:無料
  • 持ち物:筆記用具
  • 対象:看護学校在学中の方、看護学校入学予定の方

心電図

お申込み

講座参加のお申込みはお問合せフォームよりお受けしています!
土曜講座を選択してください)

その他、お電話(03-3947-7400)またはメール(tk-kangakusei@thoken.or.jp)でもお申込みいただけます。

メールでお申込みされる方は、件名を「2月土曜講座」として、本文中でお名前、ご住所、電話番号、学校名、学年をお知らせくださいね。

定員に限りがありますので、お早めにお申込みください!

ご応募お待ちしております

関連記事

2016年度☆看護学校・医学部合格お祝い会のお知らせ

2016年02月09日 | お知らせ

こんにちは!
東京保健生活協同組合(東京健生病院・大泉生協病院)の看護学生室です♪

合格お祝い会

2月に入り、ますます寒い日が続きますね
国試を受ける看護学生さん、そして受験生のみなさん、
どうぞ試験本番まで体調に気をつけて頑張ってください

さて、受験を終えた高校3年生・予備校生のみなさんへお知らせです。

合格お祝い会2/27開催!

東京保健生協では、この春に看護学校・医学部へ進学される方を対象に、合格お祝い会を企画しております。

↓クリックでPDFダウンロード
合格お祝い会チラシ

当日はささやかながら入学お祝いのプレゼントとケーキをご用意しています

また、東京保健生協の3年目の若手医師と看護師が、医療技術に関する体験型のレクチャーを行います!

気になる学校生活についても、先輩に色々聞いてみませんか

昨年度の開催の様子
(写真は昨年度の開催の様子)

看護学校入学前のスタートダッシュに、
看護師・医師を目指す同世代の友だちづくりに、ぜひご参加ください!

開催概要
  • 日程:2016年2月27日(土)
  • 時間:14時~16時45分(予定)
  • 場所:大泉生協病院(アクセス
  • 対象:2016年4月に看護師養成学校(専門学校・短大・大学)または医学部に入学の決まっている方
お申し込み

お申し込み・お問合せはお問合せフォームよりどうぞ

また、お電話(03-3947-7400)もしくはメール(tk-kangakusei@thoken.or.jp)でもお申込みいただけます。

メールでのお申込みの場合は、件名を「合格お祝い会」とし、本文の中でお名前・ご住所・電話番号・高校名・進学先学校名をお知らせくださいね

なお、お申し込みの締め切りは2/20(土)です!

その他の合格者向け企画

この他、東京健生病院・大泉生協病院では合格者向けの入学前看護体験も開催中です。

入学前にマンツーマンでじっくり2日間病院体験
超少人数向けの期間限定企画です、お早めにお申し込みください!

また、東京保健生協では看護学校に通う学生さん向けの奨学金制度を設けています(返済免除規定あり)。

奨学金についての説明会も随時開催しておりますので、まずはご希望の日程でお申し込み下さい。