東京保健生活協同組合 看護部・看護学生室ブログ

奨学生活動や研修の様子
看護の現場の情報をお知らせします♪

第4回看護・介護活動交流集会を開催しました

2014年12月15日 | フォーラム

みなさん、こんにちは

もうすぐクリスマスですね

寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか

 

12月10日(水)に東京保健生協の第4回看護・介護活動交流集会を開催しました

この会は年に1回、東京保健生協で働く看護・介護職員が集まり、

日常の取り組みを共有し、顔の見える関係をつくることで、

よりよい医療活動へつなげていくための会です

今回は各事業所から85名の看護・介護職員が参加

「語ろう!私たちの看護・介護の連携」をテーマに、

8つの職場から発表を行い、意見交流を行ないました

 

 

発表演題は以下の通りです

訪問看護とセラピストの協働

患者・家族の意思に寄り添う終末期ケア~在宅チームの立場から考える~

巨大ポケットを有する難治性褥瘡の完治までの報告

診療所QI活動報告

地域連携による退院支援~精神疾患の息子から虐待を受けている母親の施設入所までの支援~

居宅介護支援事業所 健生

 

 

 

参加者からは、

医療連携の大切さや、東京保健生協の職種や世代の垣根を越えた、協働の魅力に改めて気づくことができた

顔の見える関係で、多職種間で連携することの大切さを学ぶことができた

病院や診療所、訪問看護ステーション等いろいろな職場に関わる人たちの症例を学ぶことができる良い機会となった

などの感想がでました

 

日々の活動を共有するとともに、多職種間の連携・協働、地域とのつながりの大切を改めて学ぶことができ、

大変有意義な交流会でした

 


看護師国家試験対策セミナー

2014年12月01日 | フォーラム

みなさん、こんにちは

もう12月ですね

急に冬の寒さがやってきましたが、いかがお過ごしですか

 

さて、さる9月27日・11月8日に東京民医連北中ブロック主催の

看護師国家試験対策セミナーを行いました

東京民医連北中ブロックの奨学生と一般参加の学生

延べ48名(2日間)が参加

東京アカデミーの講師を迎え

高正答率の中の必修問題を中心に学習しました

 

 

講師の先生に教えていただいた過去問学習のポイントは

①解くときに自信を持って解けたもの、難しいものに

  自分で分かるように印をつけるようにすること

②正答を選ぶとき、その理由を書くようにすること

この2つのポイントを実践することで、

間違えたところ、難しいと思ったものを中心に学習し、

効率よく学習ができるとともに、より理解を深めることができます

 

2015年看護師国家試験まであと3か月を切りました

受験生のみなさん、寒い日が続きますが体調に気をつけて

がんばりましょう