goo blog サービス終了のお知らせ 

音吉丸の酒道楽

音楽(音)吉祥寺(吉)丸の内(丸)と旅行記で構成された徒然日記。思い出を呼び戻せない現状に危惧を懐いた備忘録とも言う

ピカンティ(PICANTE) 札幌

2013-06-02 11:35:36 | 旅行記-北海道・札幌

スープカレーのメッカ北海道でスープカレーの名店としてその名を知らしめている「ピカンティ」に行って来ました。尚、今回訪問したのは北大前にある店舗ではなく、札幌駅前(といっても札幌駅の出口は広いわけで・・・)ニューオータニイン札幌の近く(北1西2交差点近辺)に出来た店舗の方です

色彩豊かな店の外観です。テイクアウトも出来るようでカジュアルな感じがしますね


店内の様子・・・パーティションの向うは喫煙エリアなので、私達は手前でお食事することに


こちらが手前のテーブルの様子です


店内は行列が為されており、なかなか自分の注文の番になりません。メニューを見ながら待つうちに完全に頭の中はスープカレーモードに。スパイスを欲する思考回路となっております。これが行列の副作用なのかもしれませんねぇ

注文したのは・・・
奥チャン:シャンバラスープ(あっさり)+野菜のススメ+ 温泉玉子トッピング(無料/ホットペッパークーポン)
私:アーユルヴェーダ薬膳スープ(コッテリ)+サクッとPICAチキン+温泉玉子トッピング(無料/同上)

2人ともスープの味わいを味わう為に辛味レベル2を選択。食後にラッシー(200円)を追加注文し、合わせて2,360円なーり。メニューは↓こんな感じです



待つこと10分程度・・・出てきたのがコチラ!

サクッとPICAチキンです。大きなチキンレッグのみならず、カボチャ、ナス、人参、ジャガイモ、レンコン等々野菜達がこれでもか!!ってくらいに主張をしております。肝心のスープのお味ですが、薬膳という感覚はほとんど無くコクとスパイスを感じる不思議な味わいです。チキンは外パリパリながらも箸で軽くほぐれ、スープに合います。野菜それぞれの甘みもいいですね。そして時間が経つとともに汗が・・・寒い北海道にスープカレーは必然だった事が分かります




こっちが奥チャン注文の野菜のススメ。私のより地味な野菜達が集まっている印象・・・個人的にはスープはこちらよりも私のスープの方が好きです



総合的な感想ですが、十分に美味しいのですけど、やはり落ち着いて食べられる北大前の方がいい気がします(もっとも私が北大前に行ったのはかなり昔の事ですからすっかり変わってしまったかもしれませんが・・・)。そして、今回ピカンティを食べて気付いたのが、吉祥寺の「BBQ HOKKAIDO」のレベルの高さです。。。。腹減った、今日の昼飯はスープカレーに決まり。イってQ!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。