Sunday,15 April






春の嵐の中、「走ろう会」のK林さんとそのお友だちと参加。会場である土浦の駅で皆と別れ、私とノブリンは駅構内のフードコートの隅っこにシートをひいて、雨をしのぎそこで準備。トイレは以前チェックしていた駐車場で。空いている。
会場に向かう頃にはもう雨は止んでいた。荷物預けが男女別だったので、そこでノブリンと別れる。再びノブリンと会う待ち合わせ場所に、ノブリンがこない。スタート15分前までそこで待っていたけど、しょうがないのでスタート位置まで移動。今回はノブリンも私もBブロック。Bブロックの一番後ろで待っていたけど、スタートになってもノブリンがこない。
せっかく一緒のスタート位置で、一緒に走れると思っていたのに。気分がもうそれで凹んでしまった。前ではないな、後ろだな。でもとりあえず走らないと。
17kmぐらいのエイドを過ぎた介護施設のところのきれいなトイレをお借りした。焼きいもも食べたし、急いで走らなくってもいいかなぁと少しのんびりしてしまった。
折り返しがないので、ノブリンには会えないなぁとペースは落ちる一方。28kmぐらいでノブリンがきた!やっとノブリンに会えた。
荷物預けが混んでいて、スタートに間に合わなかったそうだ。Fブロックぐらいのところになってしまい、スタートラインまで6分かかったようだ。
そこからは、ノブリンに引っ張ってもらった。ふたりで走るのは楽しい。ノブリンは余力がありそうだったので、残り4kmぐらいから先に行った。私はノブリンの姿が見える位置にいようと、ノブリンを見ながら走っていた。あれ?ノブリンがおちてきた?ノブリンに近づけちゃった。残り1kmぐらいは、また一誌に走って、一緒にゴール。ゴール手前で、K林さんが声をかけてくれた。
ゴールタイムはノブリンと同じだけど、PTはノブリンが6分速い。ポートマッコリーへのいい刺激となった。トライアスロンもマラソンも、ノブリンと一緒だから楽しい、とつくづく感じた。
かすみがうらは、15年ぐらい前の初マラソンなので思い出深い。私設エイドが豊富でとても温かく大好きな大会だ。昨年は暑さの為、初リタイヤとなってしまったので、今回は完走できてよかった。ありがとうございました。
Tuesday,17 April


ノブリンと関宿まで。ノブリンは一度会社に顔を出してからなので、10時過ぎに車で市川橋まで。レースのシュミレーションで小さなおにぎりをバイクに乗りながら食べる練習。少し肌寒く、帰りは追い風で気持ち良かった。
Bicycle 100km
Running 1km
Thursday,19 April



ノブリンと関宿まで。行きは追い風でアベレージ28km/hぐらい。帰りは野田橋あたりから向かい風。100kmで25km/hぐらい。4時間きれていた。ノブリンが頑張った。



















姉が私の誕生祝いをしてくれた。外苑前のフロリレージュ。お料理はもちろん美味しい。オープンキッチンでのスタッフの方々の動きが気持ち良い。ありがとうございました。
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13093814/?amp_floating_tel=1
Thursday,12 April


榎本牧場。
Bicycle 110km






春の嵐の中、「走ろう会」のK林さんとそのお友だちと参加。会場である土浦の駅で皆と別れ、私とノブリンは駅構内のフードコートの隅っこにシートをひいて、雨をしのぎそこで準備。トイレは以前チェックしていた駐車場で。空いている。
会場に向かう頃にはもう雨は止んでいた。荷物預けが男女別だったので、そこでノブリンと別れる。再びノブリンと会う待ち合わせ場所に、ノブリンがこない。スタート15分前までそこで待っていたけど、しょうがないのでスタート位置まで移動。今回はノブリンも私もBブロック。Bブロックの一番後ろで待っていたけど、スタートになってもノブリンがこない。
せっかく一緒のスタート位置で、一緒に走れると思っていたのに。気分がもうそれで凹んでしまった。前ではないな、後ろだな。でもとりあえず走らないと。
17kmぐらいのエイドを過ぎた介護施設のところのきれいなトイレをお借りした。焼きいもも食べたし、急いで走らなくってもいいかなぁと少しのんびりしてしまった。
折り返しがないので、ノブリンには会えないなぁとペースは落ちる一方。28kmぐらいでノブリンがきた!やっとノブリンに会えた。
荷物預けが混んでいて、スタートに間に合わなかったそうだ。Fブロックぐらいのところになってしまい、スタートラインまで6分かかったようだ。
そこからは、ノブリンに引っ張ってもらった。ふたりで走るのは楽しい。ノブリンは余力がありそうだったので、残り4kmぐらいから先に行った。私はノブリンの姿が見える位置にいようと、ノブリンを見ながら走っていた。あれ?ノブリンがおちてきた?ノブリンに近づけちゃった。残り1kmぐらいは、また一誌に走って、一緒にゴール。ゴール手前で、K林さんが声をかけてくれた。
ゴールタイムはノブリンと同じだけど、PTはノブリンが6分速い。ポートマッコリーへのいい刺激となった。トライアスロンもマラソンも、ノブリンと一緒だから楽しい、とつくづく感じた。
かすみがうらは、15年ぐらい前の初マラソンなので思い出深い。私設エイドが豊富でとても温かく大好きな大会だ。昨年は暑さの為、初リタイヤとなってしまったので、今回は完走できてよかった。ありがとうございました。
Tuesday,17 April


ノブリンと関宿まで。ノブリンは一度会社に顔を出してからなので、10時過ぎに車で市川橋まで。レースのシュミレーションで小さなおにぎりをバイクに乗りながら食べる練習。少し肌寒く、帰りは追い風で気持ち良かった。
Bicycle 100km
Running 1km
Thursday,19 April



ノブリンと関宿まで。行きは追い風でアベレージ28km/hぐらい。帰りは野田橋あたりから向かい風。100kmで25km/hぐらい。4時間きれていた。ノブリンが頑張った。



















姉が私の誕生祝いをしてくれた。外苑前のフロリレージュ。お料理はもちろん美味しい。オープンキッチンでのスタッフの方々の動きが気持ち良い。ありがとうございました。
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13093814/?amp_floating_tel=1
Thursday,12 April


榎本牧場。
Bicycle 110km