



























7月3日(日)
朝から雨。ゆっくり朝食を食べてからホテルを出て、関ケ原に向かう。
関ケ原古戦記念館で、グランド・ビジョン、シアターを予約して観る。簡単にわかりやすく表現してあった。
石田三成陣跡の笹尾山に行ってから、蒲郡に向かう。
会員制ホテルエクシブ ラグーナ ベイコートクラブ
プールは雨だったし、レジャープールだったのでジムを利用して、スパに行く。スパが広く気持ちが良かった。
真鯛旨味と姫胡瓜梅鰹和え 三河赤鶏と隠元煎り胡麻和え 宇和島産本鮪寿志
車海老堤み真丈清汁仕立て HORIE チタンタンブラーを使って
本日のお造り
鱧と子芋の煮卸し
黒毛和牛と豊川産ファーム北河の松葉独活
豊川産イチローファームのピーマンご飯 留椀 香の物 御代わりにじゃこご飯
西尾の抹茶ティラミス
7月4日(月)
久しぶりの朝シャン。だって、生ハムメロンなんだもの。
卵料理には、トリュフを削ってかけてくれた。
豪華な朝食。ゆっくりとしあわせな時間を過ごすことができた。
ノブリン、ありがとう。大好き💗
6月30日(木)
6時に家を出て、休憩したり迷ったりで14時にホテルに到着。ノブリンひとりの運転で感謝。オフィシャルホテルの琵琶湖マリオットホテル。部屋からは琵琶湖、トランジションエリアが見える。
ホテルのB1で受付。協賛各社各自治体からの景品がすばらしい。お米、サプリメント。当たらなかったけど抽選で豪華な景品もある。最高額40万以上の時計等。ブースも活気溢れていて、田中さんのパワー、営業力、お人柄が伝わってくる。スポーツセンター(体育館、テニスコート等スポーツ施設)には有料だけどプールもあり、宿泊者は無料の大浴場がある。
温泉が気持ち良かった。
17時過ぎに車で草津市のレストランに向かう。16kmぐらい。30分。
レストラン ラ・フェ
https://note.com/lafee
https://www.lafee.me/
noteで知り合った修家さんのレストラン。彼のnoteは美しく丁寧で真摯なお人柄が伺える。
ディナーは7000円(税込み7700円) 5000円(税込み5500円) 3800円(税込み4180円)3000円(税込み3300円)があり
スペシャルディナー(3800円)のコースをお願いしました。
ナガイモがシャキシャキして、帆立は柔らかく甘く。赤シソソースの酸味がさっぱりとしてて。
じゃがいもが甘く素直な味わいでしたが、テグラッセという技が使われていて。丁寧で手の込んでいるお料理です。
甘く上品な味わいで美味しかったです。
カダイフというのはトルコ料理でよく使われるごく細い麺です。パリパリとした食感が面白いです。アスパラが贅沢に使われてます。
お肉が柔らかく絶品!ラビゴットソースとは、ビネガー、オイル、野菜のみじん切りなどを混ぜ合わせて味付けしたソース。
『ラビゴットの名前はRavigoter「元気にさせる」から由来しているので、野菜たっぷりのソースをかけて元気になりましょう』
優しい味で人参、とうもろこしが全面に出てなく控えめな甘さです。
自家製のパンにコーヒーと、豪華なコースですがふんわりとあったかい丁寧でやさしいお料理でした。
noteでため息がでちゃうほど見つめていた美しいお料理をいただくことができ、感動で泣きそうになりました。
noteの文章から伝わってくる優しい雰囲気そのままのお料理と、彼の滋賀のイントネーションが柔らかく心地よくって。
食べて、美味しくって、会えて、うれしかったけど、一番うれしかったのはノブリンがとても喜び、気に入っていたことです。
ノブリンは、noteをあまり快く思ってないし。noteというよりSNS。そこで知り合った人って、どうかなというタイプなので。
レストランの雰囲気、修家さんのお人柄、心のこもったお料理、ノブリンが大満足!!わたしのSNSの知り合いのレストラン、という
ことにこだわりなく満足してくれたことがうれしい。
修家さん、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
帰りは、代行さんをいくつか検討してはじめて代行さんに頼みましたが、いい方で料金も良心的で5500円でした。
しあわせな1日。
6月20日(月)
鮎の天ぷら・真竹の穂先・セロリの葉と人参のかき揚げ
6月21日(火)
冷凍していた「ソフリット」(野菜を炒めたもの)でキーマ―カレー。
スイム1500m ラン10km