goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がスペシャル!

teacupからのお引越し
トライアスロン・読書日記・日常のあれこれ

姉の誕生日・富津

2019-02-15 18:10:00 | グルメ・クッキング
Thursday 14 February




















姉のお誕生日。六本木 ル スプートニク。姉のお料理のセンセイのフランス修行時代の同期の方がやってらっしゃるお店。きれいだし、美味しい。贅沢な時間を過ごせた。ありがとうございました。

https://le-sputnik.jp/


Sunday,10 February~Tuesday, 12 February



お隣の基礎工事。犬がいた。


月曜日のランチは竹岡までドライブ。竹岡ラーメンと鯵フライ。






富津のスーパーで買った長崎の生サバ(しめてない)。ごまさば用にごまたれ付き。ノブリンが「絶品!」と感動していた。

日曜日は、おでんと地産のたことこち。

バレンタインデーは、ノブリンが湯河原エクシブだったので、1日早いトップスのチョコレートケーキ。
Sunday,20 January
東京30K。ノブリンは走れないのでひとりで参加。朝送ってもらった。フルマラソン4時間15時間以内にサシューさんと一緒に走ったけど、残り1kmぐらいで4時間30分のペースランナーに抜かれた。3時間13分ぐらい。
Monday,14 January~Tuesday,15 January






ふるさと納税で頂いたぼたん鍋。ティッピで焚火のノブリンはしあわせそう。ふくらはぎ肉離れの為、走れないノブリンと一緒に富津をお散歩。



忘備録

2018-11-28 22:04:00 | グルメ・クッキング





しめ鯖。砂糖に1時間、塩1時間。酢1時間。アニキス対策で48時間冷凍。


残りの半身は、みりん干し。

ビーフストロガノフ。



上海~厦門とレースが続き、画像等のアップができなかった。とりあえず残したいものだけ。

レース前は、ノブリンとのバイク。市川橋まで車で行って、関宿まで。お弁当、おにぎり持って。市川橋まで戻ってからそこをラン。この練習よくやりました。

クリスマスケーキ

2017-12-26 08:53:00 | グルメ・クッキング


アイアンマンケーキだけど、Mがきれいにできなかった。イブは暖炉に火を入れた。

この季節、しめ鯖オーケーとある真さばがでるので久しぶりのしめ鯖作り。砂糖で1時間冷蔵庫。

洗って、水気を拭いて塩で2時間。

また洗って、拭いて酢と少しだけ砂糖を入れて2時間。

冷凍。24時間以上でアニキスが死ぬらしい。

自然解凍。皮、骨を取り除く。美味しかった♪うちでつくると柔らかい。塩・酢は1時間でもいいかな。

弟のお店 無風流の しめ鯖サンドもやってみた。しめ鯖・大葉・お新香。