goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がスペシャル!

teacupからのお引越し
トライアスロン・読書日記・日常のあれこれ

クリスマス

2019-12-26 19:13:00 | グルメ・クッキング
Tuesday,24 Decemober



通販で買ったエスカルゴ

マッシュルームスープ

サーモンのサラダ

ノブリンが夜中に観たTVでの鶏もものコンフィ。ノブリンの説明のみで作ったけど、美味しくでき、ノブリン絶賛。フォアグラのせ。

ケーキは、食べる分だけデコレーションして。ふたりだとホールはきつい。

建設業者との打ち合わせ。色々一生懸命やって頂いていたけど一旦、白紙に戻した。二兎を追っていたので、やっぱりひとつにしないと。
Wednesday,25 December

キャベツのスープ

牛ももステーキ・フォアグラ添え

海老のトマトリゾット
Monday,23 December

鰈の煮付け
Thursday,26 December
区役所(区長・担当者)・事業者(代表取締役・担当者)・土地所有者にそれぞれ意見書を提出。
Friday,20 December














高校時代のお友だちと。30年ぶりぐらい。みなとみらいの友だちのマンションは海見え。お子さんにもご主人にも恵まれ、しあわせな同級生に会えたのはうれしい。皆それぞれ歩んできた道はあるけど、今がしあわせならそれが一番。色々おもてなし、ありがとうございました。今がいい。横浜もなんだか懐かしい場所。


おうちに戻っての夕食。横浜も楽しかったけど、ノブリンとふたりで食べる夕食もしあわせ💛
Sunday,15 December






午前中、ノブリンとラン。家を見ながらのランは楽しい。午後から富津。
Run 15km
Saturday,14 December









『小川町から輪行しよう!」で、久しぶりの輪行。はまちゃん、Mノさん、M上さんと。ノブリンはドタキャン。文明堂~榎本牧場~いちご農園~TATA~石窯ピザ~小川町ワイナリー。新しい輪行袋だったけど、皆さんに助けられて無事帰れました。うちの鍵を忘れて、ティップに行っていたノブリンと待ち合わせ。皆さん、ありがとうござました。

ワイナリーで買ったワイン。ラベルも小川和紙。
Bicycle 104km
Friday,13 December
きーちゃんとバイク。岩淵水門のカフェまで。平井のパン屋さんに行くのに迷ってしまいました。きーちゃん、すみませんでした。

戻ってきてから、建築屋さんと打合せ。
Bicycle 50km
Saturday,7 December

江東区トライアスロン連合忘年会。今年は、マンションのパーティールームじゃないので買い物、準備がなくって楽。砂町銀座の中華屋さん。美味しかった。豪華景品、ありがとうございました💛

Sunday,8 December

ハワイから戻ってきて初めてのバイク。術後2週間は運動禁止だったけど、14日も12日も変わらない?術後12日で、バイク。はまちゃんととれたてで、とん汁。岩淵水門近くのカフェ。おしゃべりしながらのバイクは、あっという間。ありがとうございました。
Bicycle 60km
備忘録

ほうれん草とベーコンのキッシュ。

いちじくのクラフティ。

鴨なべ。土手を走っていて、鴨をじっと見ていたノブリン。自分で鴨を買ってきた。

庭の片付け。私も木こりになり、もみじとかえでを切った。とてもすっきりと広くなった。

晴海フラッグ、落選。また来年も申し込むようだ。
Tuesday,26 Nobember
手術。術後3日間お酒が飲めないのが辛かった。2週間運動禁止中は、断捨離・お庭の掃除。胃カメラ・マンモグラフィー・口腔がん・耳鼻科・内科等、病院通いが続いた。体調が悪いのが続いた。薬・医療費が大変。

富津

2019-11-19 19:27:00 | グルメ・クッキング
Saturday,16 November





「かとすい」で泳いでから富津へ。
Sunday,17 November





午前中、上総湊に車を置いてラン。別荘地探検ラン。

おうちに戻ってランチ。パンの耳のピザトースト3種。トマト&ベーコン・桜エビ&菜の花・4種のチーズ(ブルーチーズ・はちみつ)。夜はコチと地タコのお刺身。
Monday,18 November

ノブリンは側溝の防草砂作業。ゆっくりと過ごせた。東京に帰ってきて、ノブリンはジム。夕食は、お肉卸売屋で買った「新鮮生レバー」のレバニラ炒め。

しあわせな3日間💛

BBQ・女子会自転車

2019-11-14 19:42:00 | グルメ・クッキング
Wednesday,13 November






東京のおうちでのBBQ.火遊び好きのノブリン、暖炉にも火を入れてしあわせそう。私もしあわせ💛



しめ鯖がつくれる季節。真サバがお店に出るようになった。砂糖で1時間・塩で1時間・酢で1時間。
アニサキス対策で、48時間以上冷凍。しめる時間は、もう少し短くってもよかったかな。しめ鯖サンドも作ってみた。

手術前検査。心電図と採血。
Thursday,14 November




久しぶりの女子会自転車。Hちゃんと。荒川はまだ台風19号の影響もあり、所々回避すれば行ける。とれたてまで。Hちゃんの実家に寄ってから、ストマコでランチ。しあわせな美味しさ💛https://www.facebook.com/ohanastomaco/

TVでも紹介されたというパン屋さん。パンを買うと、パンの耳を無料で頂ける。えっ?これがパンの耳?っていうぐらい大きい。業務用サンドイッチの端みたい。カフェもありコーヒーも無料で、お店で買ったアップルパイをそこで頂いた。美味しかった♪
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13154792/?cid=yo_vc_nm&vc_lpp=MSZmZjEyMzkxODZlJjVkY2QyYjRhJjMzNWY4ZCY1ZGNlN2NjOSZBQUFCYm1seEYzcmNtQmhP

Hちゃんのご実家で、頂いた柿とアロエ。Hちゃんのお父様、87歳でお元気!広いお庭(池があり鯉も!)をご自身でお手入れなさっている。土間があり、素敵なおうち。Hちゃんの岡山マラソン土産の大手まんじゅうと、牡蠣プリッツ。美味しかったです。ありがとうございました。

平井大橋の近くのお魚屋さん。まぐろとしめ鯖。

美味しいもの、お土産いっぱいの楽しい女子会自転車💛

Bicycle 50km

弟のお店・西新井大師

2019-02-27 09:43:00 | グルメ・クッキング
Saturday, 23 February




https://teissoku.business.site/
三島の叔母と埼玉の叔母(78歳になったって!)とで弟のお店に行った。車海老の天ぷらのお店。ランチは車海老丼のみで、夜はおまかせコース(3000円・5000円)天ぷらのお店なのに、天ぷらの画像撮り忘れ。天ぷらはもちろんだけど、お刺身・だし巻き卵等も美味しいので、夜の5000円がおすすめかも。ワインは持ち込みオーケーで、1本1500円。カウンター10席のみ。
新橋・手一束 (メイストームの近く)

三島の叔母の手作りのバレンタインチョコ(お店で売ってる)
叔母のお店はここ↓「パステリア・地中海」従弟がやっていて、叔母はケーキ担当。
http://www.e-pasteria.com/
三島の叔母は、オレオレ詐欺に会い(お金はとられてないけど)そのオレは、この私の弟と間違えたらしい。危ない。父もそういうことあったけど、本当に身の回りにもある。気をつけないと。

久しぶりに叔母たちに会え、楽しかった。ありがとうございました。
Friday, 22 February




はまちゃんと荒川~西新井大師ラン。いつもバイクで行くコースをランで「とれたて」まで。「とれたて」から、環七を3kmぐらい。西新井大師は初めて。桜と梅がきれいだった。参道のお豆屋さんのとなりにあるお店でランチ。大きな牡蠣がゴロゴロ入ったパスタ、美味しかった。西新井の駅まで1km弱走って、23km。
西新井 Koisa
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13098089/