goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がスペシャル!

teacupからのお引越し
トライアスロン・読書日記・日常のあれこれ

終業式

2013-03-14 19:14:00 | 幼稚園
終業式。3歳児はきょうでおしまい。4歳児、5歳児は明日の卒園式がある。終業式のあとに卒園式の練習。今年の歌は、「絆」と「よろこびのうた」いい歌だ。泣ける。


     絆   作詞・作曲 山崎朋子

桜咲くあの日 希望と夢に溢れていた
大切な仲間 この場所でめぐり合えた

僕らの出会いは この広い世界で ささいな出来事だけど
今も忘れない 君と過ごした日々 輝いてた毎日

君と僕の大切な絆 いつまでも切れないように
ずっとずっと守り抜こう
心の中でつむいでいく

帰り道君と夕日の中で話したよね
時が過ぎ遠く離れても忘れないよ

青空の下で未来を追いかけて ともに汗を流した日
苦しいときにも 友達という風 僕を支えてくれた

君と僕の思い出は かけがえのない宝物になる
強い思い 守り抜こう 
消えることはないいつまでも

君と僕の大切な絆 いつまでも切れないように
ずっとずっと守り抜こう
心の中でつむいでいく
消えることはない いつまでも…



    よろこびのうた 小見山葉子 作詞作曲・小柳和行補作編曲


〈子〉   おかあさんたち 見て見て 今日は
      うれしい うれしい 卒園式
      こんなに大きくなりました
      もうすぐ 一年生

〈母〉   ほんとうに こんなに 大きくなって
      入園したころ 思い出す
      ちいさかった あなたが
      もうすぐ 一年生

〈子〉   おかあさん
〈母〉   なあに
〈子〉   ありがとう
      先生
〈先生〉  なあに
〈子〉   ありがとう
〈母・先生〉あのね
〈子〉   なあに
〈母・先生〉これからもずっと
      元気に大きくなってね

〈先生〉  先生たちも わすれない
      元気な かわいい あなたたち
      いつまでも いつまでも 心の中に

〈子〉   大きくなっても あそびに来るね
      待っていて せんせい

〈母・先生〉さあ よろこびの笑顔を見せて
      お祝いの言葉を 贈ります
      おめでとう ほんとうに
      うれしい日です
      さあ 大きく 大きく
      歩きはじめてください

送別会・還暦祝い

2013-03-11 22:13:00 | 幼稚園






幼稚園の送別会・園長の還暦祝い。私も3月15日の卒園式で退職。この送別会も一度やってもらったし、正職員でなく今は講師としての立場なので、何度もやってもらうのは肩身が狭い。でも忙しい中お時間を頂いたのはありがたいことだ。私の下手なスピーチを聞いて「園長先生ともう少し話してみたいです」とこっそり言った後輩がいたのがうれしい。園長とは二十歳の頃からのご縁なので色々あった。ご迷惑をかけっぱなしだったけど、その都度厳しく、優しく親身になってお話しをしてくださった。園長の貴重な時間を割いてよく話してくださったものだ。ある意味古き良き時代だったのかもしれない。先生方も園長もお互い忙しい。でも話す時間は大切だ。

賞状も以前退職したときももらったけど、またもらってしまった。今度は9年。辞めてから9年もまた幼稚園にいたんだ。

園長からの言葉もありがたかった。だめなところじゃなくいいところをちゃんと見つけてくれている。ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。

神田明神下の「神田川」創業1806年、200年以上の歴史だ。卒園生のお宅でもあるらしい。鰻のフルコース。美味しかった。

送別会の前に、まつ毛エクステと美容院。いつも行っている美容院の予約がとれなくって違うところ。好み等を伝えなくっちゃだし、面倒。で、ものすごく高かった。育毛剤・シャンプー・トリートメントも買っちゃったせいもあるけど。高いところだと気軽にいけない。