日本釣振興会埼玉県支部事務局だより

日本釣振興会埼玉県支部事務局の活動状況をご紹介します。
釣り大会や釣り教室、清掃活動など。

「神流湖ゴミゼロ活動 上下流域住民の交流」のご案内

2007年04月26日 | 事務局だより
支部事務局へ「神流湖ゴミゼロ活動 上下流住民の交流」開催のお知らせが届きました。
釣り関係者の皆様のご協力を仰ぎたいので、よろしくお願いします。

 *現地集合、現地解散とし、特に出欠についてのご連絡は要りません。



                              平成19年4月25日
釣り愛好者 各位

                    神流川ビジョン推進協議会
                         会長 堀口滋生
                   (旧下久保ダム水源地域ビジョン推進協議会)



       「神流川ゴミゼロ活動 上下流住民の交流」のご案内

このたび、神流湖を水源として利用されている下流域の方々がボランティア清掃にお見えになります。水源地域住民として合同で清掃を行い下流域の方々と交流を図りたいと考えております。下記のとおり実施いたしますので、よろしかったらご参加をお願いします。参加費はなく、どなたでもご参加いだけます。

                   記

日時 平成19年5月20日(日)午前9時50分から

場所 柚木地区及び下久保ダム管理事務所(神川町大字矢納)

日程  9:50開会式 下久保ダム管理事務所
   10:00一斉清掃 柚木地区(バスで移動)
   12:00 交流会(とっちゃなげ汁)下久保ダム管理事務所
   13:00 閉会 下久保ダム管理事務所

*雨天時は中止となります(5月18日までに判断します)
*当日、柚木地区駐車場はカヌ-利用者清掃者専用となりますので、一般車両は進入でき ません。ダム管理所へ駐車して、管理所からのバスをご利用願います。
*軍手とゴミ袋は事務局で用意します。

                 お問い合わせ先
                   神流川ビジョン推進協議会事務局
                   下久保ダム管理事務所 ゴミゼロ活動担当まで
                   電話 0274-52-2746(代表)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿