日本釣振興会埼玉県支部事務局だより

日本釣振興会埼玉県支部事務局の活動状況をご紹介します。
釣り大会や釣り教室、清掃活動など。

2011みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越 実行委員会

2011年05月24日 | 事務局だより
5月16日(月)にさいたま市民会館おおみやにて2011みんなで遊ぼうフィッシング祭りin川越の実行委員会を開きました。
 昨年は初めて川越でおこないましたので行き届かない面が多々ありましたが、今年は昨年の経験を生かしてよりよいイベントにして行きたいと思います。(財)日本釣振興会 埼玉県支部と(財)埼玉県公園緑地協会様と共催でおこないますで、公益性かつ独自性の高い日釣振らしいイベントにしたいと思います。
 今年は11月6日(日)に開催いたします。台風の場合の予備日は、11月13日(日)です。

ワカサギ受精卵の放流

2011年05月12日 | 連絡
埼玉県漁連の古賀さんのお話では今年も各漁協を通じて4月から5月にかけて埼玉県内の各所にワカサギの受精卵を放流したとのことで今秋のワカサギの釣りシーズンに期待が持てます。
 今年は(財)日本釣振興会埼玉県支部でもワカサギ受精卵放流について資金面で協力させていただきました。釣り人の皆様からの放流募金を今年も豊かな釣り場づくりのために使わせていただきます。

東日本大震災復興支援義援金について報告

2011年05月07日 | 連絡
東日本大震災復興支援義援金としてパーフェクトクラブ様6千円、関東へら鮒釣研究会様10万円、サンデー51クラブ様10万円、上尾九人会様3万円を代表の方からお預かりしました。財団法人日本釣振興会を通じて日本赤十字社にお届けさせていただきます。全額が被災者救援のための救援活動および復興支援活動などの資金として役立てられます。